Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

中学校武道授業(空手道)指導法研究事業(主催=日本武道館、全日本空手道連盟、日本武道協議会)開催

平成30年度中学校武道授業(空手道)指導法研究事業(主催=日本武道館、全日本空手道連盟、日本武道協議会)が、11月29日より2日間、東京都・九段北の三輪田学園中学校・高等学校(吉田珠美校長)で、研究者5名、研究協力者4名が集まって行われています。

初日の29日は、同日に行われた同校の空手道授業(保健体育科非常勤講師・喜名真由美先生指導)で、3年生女子生徒による形演武などを視察し、その後は、研究協議として「授業視察の質疑応答」、「女子生徒の武道授業について」と題して協議が行われました。本事業は平成27年度より中学校での空手道授業や運動会や体育祭における空手道演武を視察する形式で行われており、今年度で4回目の実施となりました。2日目の30日は、研究協議として「体育祭用団体演武マニュアル作成検討」、「空手道授業採用に向けた取組について」が行われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

団体形演武の様子

Image may be NSFW.
Clik here to view.

有竹隆佐・全日本空手道連盟専務理事

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三藤芳生・日本武道館常任理事 事務局長

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三輪田学園中学校 保健体育科非常勤講師・喜名真由美先生

Image may be NSFW.
Clik here to view.

役員・研究者・研究協力者の皆さん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles