12月8日から始まった「第46回全日本空手道選手権大会」の大会2日目となる12月9日、日本武道館において個人戦の組手・形の男女4種目が行われた。
男子組手は、香川幸允が5年ぶり2度目の優勝。今年の世界選手権での男子組手最重量級の代表、前年度優勝の渡邊大輔がケガで欠場するなかで、今大会の優勝候補最有力であった香川が、その重圧を乗り越えて優勝。決勝は、ナショナルチーム若手ホープの安藤大騎に6ー2で勝利した。
女子組手最注目の植草歩は、初戦から全試合無失点で優勝。大学生・高校生の有力選手たちの挑戦を王者の組手で退け、この種目では史上初となる全日本4連覇を果たした。
形種目では、男子の喜友名諒、女子の清水希容が全試合5ー0の完勝で貫禄の優勝。喜友名は7連覇、清水は6連覇をそれぞれ果たした。
この日の決勝戦は初めてNHK総合テレビで生中継され、また100名を超す多くのメディアが駆けつけた。多くの観客が観戦に訪れ、約13000人の来場者数があった。
<結果>
《組手》
◆男子個人[優勝]香川幸允(東京都)[準優勝]安藤大騎(学連)[第三位]江藤純哉(福岡県)/飯村吏毅哉(熊本県)
◆女子個人[優勝]植草 歩(前年度優勝)[準優勝]八頭司歩(宮崎県)[第三位]笠原万保子(神奈川県)/嶋田さらら(千葉県)
《形》
◆男子個人[優勝]喜友名諒(前年度優勝)[準優勝]杉野拓海(北信越地区)[第三位]船本裕哉(全空連推薦)/小崎太碁(学連)
◆女子個人[優勝]清水希容(前年度優勝)[準優勝]遠藤千夏(関東地区)[第三位]大内美里沙(高体連)/住友優里(学連)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.