3月23日、日本空手道会館において「平成30年度流派別【基本・形】特別指導講習会(糸東流)」が開催された。
本講習会は空手道の特徴である「形」の研鑽機会とし、参加者の資質向上を目指すもので、3月16日には剛柔流と和道流、17日は松濤館流が行われ、23日に開催された糸東流の講習には74名が参加した。
講師は岩田源三・糸東会会長が務め、午前中は糸東流の立ち方や運足についての解説、続いて基本形の講習が行われ、午後は指定形の講習が行われた。
▼形教本マニュアル書籍・DVDは以下からご購入いただけます▼
JKF基本形教範本、第一指定形教範本、第二指定形教範本
第一・第二指定形教範映像DVD・BR
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

糸東流の特別指導講習会には74名が参加した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

参加者全員で演武。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

講師を務めた岩田源三・糸東会会長。