4月15日と20日、大阪学芸高校・附属中学校空手道部でのコアコーディネーショントレーニングを取材しました。
コアコーディネーショントレーニングとは、全ての身体活動の原動力である「コア(体幹)の筋力」を高めるトレーニング。大阪学芸高校は、今春の全国高校選抜大会では、女子団体形で2連覇、女子個人組手(-59Kg)で2連覇、男子団体形で準優勝、女子団体組手で第3位に入賞など、近年は組手・形とも全国大会で上位の成績を残しています。
その好成績の一つの要因にコアコーディネーショントレーニングの実践がありました。
同校空手道部では、昨年よりこのトレーニングを取り入れ、空手の動きの軸となる「脊柱」「肩関節」「股関節」を中心としたコアの筋力強化のトレーニングを行っています。
講師を務める富田尚宏先生(大阪長居・こころ鍼灸院院長)は、ボクシングの世界チャンピオンの専属トレーナーやバレーボールのVリーグでチームトレーナーとして日本一をお手伝いしてきました。
5月23日発売の「JKFan7月号」では、富田先生に大阪学芸高校でのコアコーディネーショントレーニングのメニューをピックアップして紹介してもらいます。
ご期待ください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.