5月25日(土)、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で、「全日本空手道連盟糸東会 西東京支部 修武会」(東京都西東京市、道場代表・事務局:中村英子先生、支部長・師範:井上 修先生)を訪れました。
修武会は、大阪府出身の故・谷口松市先生が1974年に立ち上げ、創設45年という歴史のある道場です。現在は、故・谷口先生の長女・中村英子先生が道場代表・事務局として、井上 修先生が支部長・師範として二人三脚の体制で道場生を指導し、現在は約50名が在籍しています。創設以来、空手道を通じて「礼節」を重点に指導し、競技の面でもWKFや全国大会(全日本選手権、学連、高体連、中空連、全少)などで活躍する選手を育ててきました。
道場を創設し45年、中村先生と井上先生にご自身の空手歴、道場の歴史、指導歴、指導法についてお聞きしました。
詳細は6月22日発売の「JKFan8月号」に掲載します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.