Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4149

5月号(3月23日発売)の連載「先生の特別授業」は「三重県立川越高等学校」の酒井佑紀先生です。

3月8日(金)、連載「先生の特別授業」の取材で三重県三重郡川越町の「三重県立川越高等学校」を訪れました。

三重県の北部・川越町にある同校は、1986(昭和61)年に創立され本年で35周年を迎えます。創立当初から文武両道を理念とし、地域での進学校として、また部活動では空手道部のほか、陸上部も県内では強豪として有名です。

空手道部は1997(平成9)年に創部されました。現在は、三重県出身の酒井佑紀先生が顧問・監督を務めています。酒井先生は、小学校4年生から空手を始め(剛柔流空手道尚武会東員道場)、中学校時代には全中に出場した実績があります。県立桑名高校を経て中京大学体育学部に進み、空手道部で研鑽を積みました。大学在学中には、全日本大学選手権の団体組手メンバーとして、全日本学生選手権には個人形で出場しています。大学卒業後、社会人3年目の年に県立高校の採用試験に合格。県立尾鷲高校に赴任し、空手道部を4年間指導。その後、3年前に県立川越高校へ異動、空手道部の顧問・監督に就任し、現在に至ります。

部活の指導者になってからは「とにかく楽しむこと」「夢を持つこと」「置かれた環境をプラスに変える」を部のテーマに指導。審判員の資格も取り、自身の指導力向上に努めています。空手道未経験の部員が多い川越高校に赴任後は「初心者から日本一」という大きな夢を抱いて指導しています。

現在、間近に迫った全国高校選抜(東京)での上位入賞(女子個人組手-53kg級と女子個人形に出場)、そして夏のインターハイ出場を目標に日々練習に励んでいます。
酒井先生にご自身の空手歴、指導歴、指導法、今後の展望などを、キャプテンの日置真緒さんには部のアピールポイントをお聞きしました。

詳細は3月23日発売のJKFan5月号に掲載します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒井佑紀先生

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャプテンの日置真緒さんは、全国高校選抜(東京)にて女子個人形で出場する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川越高校空手道部OGで顧問の馬場恵理子先生もコーチとして指導。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川越高校空手道部の皆さん。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4149

Trending Articles