富山インターハイ最終日。女子団体組手の準決勝から決勝、男子団体組手の1回戦から決勝までが行われました。
女子団体組手では、前回沖縄大会(一昨年)まで2連覇していた御殿場西(静岡県)が決勝で大阪学芸(大阪府)を3−0で下し、インターハイ3連覇を果たしました。
男子団体組手は、前回大会優勝の高松中央(香川県)と宮崎の古豪・宮崎第一が決勝で対戦。勝負の行方は大将戦まで持つれ、最後に粘り腰を見せた宮崎第一が優勝。平成24年の男女団体組手アベック優勝以来、9年振りの日本一に輝きました。
(男子団体組手第3位の世田谷学園、女子団体組手第3位の帝京は、都合により表彰式を欠席)
競技記録結果はこちらから。
https://kirokukensaku.net/0IH21/discipline_260_20210815.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女子団体組手決勝、次鋒戦で鮮やかな中段蹴りを決めた御殿場西の斎藤綺良理。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

男子団体組手決勝、先鋒戦で逆転の上段蹴りを決めて流れを引き寄せた宮崎第一の久保雅人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女子団体組手優勝:御殿場西の皆さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女子団体組手準優勝:大阪学芸の皆さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女子団体組手第3位:小松大谷(石川県)の皆さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

男子団体組手優勝:宮崎第一の皆さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

男子団体組手準優勝:高松中央の皆さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

男子団体組手第3位:浪速(大阪府)の皆さん。