7月28日、福島県・猪苗代町総合体育館において高校総体の空手道競技・第44回全国高等学校空手道選手権大会が開幕し、開会式が行われました。
大会役員・審判・来賓の他、選手約870人が参加いたしました。
観客が見守る中、地元福島県の学法福島高校・男子主将の筥崎飛生雅選手(3年)と女子主将の遠藤あかり選手(3年)が「東日本大震災から6年、私たちはここに南東北総体を開催することができました。これまで切磋琢磨してきた仲間たちとの絆を力と技に変えます」と宣誓しました。
競技は、明日から3日間。男女の団体組手、個人組手、個人形が行われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
入場行進を終え整列した選手たち
Image may be NSFW.
Clik here to view.
学法福島高校の筥崎飛生雅選手(左)と遠藤あかり選手(右)の選手宣誓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
祝辞を述べる笹川堯会長
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近藤彰郎・全国高体連空手道専門部長の挨拶