Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4142

平成29年度流派別【基本・形】特別指導講習会(剛柔流・和道流)を開催

3月17日より2日間、日本空手道会館において、平成29年度流派別【基本・形】特別指導講習会が開催されています。本講習会は空手道の特徴である「形」の研鑽機会とし、参加者の資質向上を目指すもので、本日は剛柔流と和道流を行い、明日18日は松濤館流と糸東流をそれぞれ行います。
本日は9時30分より開講式が開催され、全日本空手道連盟・栗原茂夫副会長が「毎回、熱意ある方々に集まっていただき感謝しております。形の本質を学び、また地域にて各々の指導に活かしていただければ幸いです」と挨拶。その後、流派に分かれて指導が行われました。
午前は、基本「立ち方と運足、突き、蹴り、受け」について丁寧な説明がなされ、その後、「基本形」(剛柔は撃砕第一・第二、和道はピンアン初段~五段)を再確認。午後には、分解を交えた第1指定形・第2指定形の講習が行われました。

講師
剛柔流:塩見 明、村松真孝
和道流:柳田俊介、前田利明

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4142

Trending Articles