Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4141

第37回全国高等学校空手道選抜大会が閉幕。

3月26日~28日の3日間にわたり開催された「JOCジュニアオリンピックカップ 平成29年度第37回全国高等学校空手道選抜大会」が閉幕しました。

本大会では、団体形の分解や組手競技ではビデオレビューが採用され、さらに今大会から個人組手で体重制が取り入れられました。
男子個人組手-61Kgは南友之輔(浪速高校)、-68Kgは梶村幹人(高松中央高校)、+68Kgは荒木弘貴(日本航空高校)がそれぞれ優勝。
女子個人組手の-53Kgは島愛梨(御殿場西高校)、-59Kgは坂地心(大阪学芸高校)、+59Kgは澤江優月(日本航空高校)がそれぞれ優勝しました。
団体組手の男子は、地元・高松中央高校が昨年のインターハイに続き全国連覇、女子は日本航空高校が優勝。男子団体形の拓殖大学紅陵高校は選抜2連覇を達成。女子団体形は大阪学芸高校が3年振りに優勝しました。
個人形で優勝した男子の舟田葵、女子の大内美里沙はともに日本航空高校の1年生です。
JKFan6月号(4月23日発売)に大会レポートを掲載します。

大会結果はこちらから。
http://www.jkf-hs.com/cha_sen_result/cha_sen37.html

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4141

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>