Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4183 articles
Browse latest View live

令和5年度長野県高等学校新人体育大会 空手道競技大会結果

$
0
0

令和5年度長野県高等学校新人体育大会 空手道競技大会
(10月21日(土)~22日(日) 松本市波田体育館)

《形》
◆男子団体[優勝]松本第一[準優勝]松本県ケ丘[第三位]屋代/飯田
◆女子団体[優勝]松本第一[準優勝]松商学園[第三位]飯田/飯田風越
◆男子個人[優勝]金谷月輝(松本第一)[準優勝]神戸巴瑠(松本県ヶ丘)[第三位]清水和玖(松本第一)/横澤亜貴斗(松商学園)[第五位]柳澤琉清(野沢北)/淺川長門(松本蟻ケ崎)[第七位]榊山晃平(飯田)/金井知也(松商学園)
◆女子個人[優勝]丸山詩和(塩尻志学館)[準優勝]大輪凪穂(松本第一)[第三位]古田佳蓮(長野日大)/竹野穂乃花(松商学園)[第五位]熊谷奈桜(飯田風越)/加藤花菜(長野日大)[第七位]早川実花(松本第一)/牧内はるな(飯田風越)
《組手》
◆男子団体(5人制)[優勝]松本第一[準優勝]飯田[第三位]屋代[第四位]松本県ケ丘
◆男子団体(3人制)[優勝]松商学園[準優勝]松本蟻ケ崎
◆女子団体(5人制)[優勝]松本第一[準優勝]小諸[第三位]飯田風越[第四位]屋代
◆女子団体(3人制)[優勝]松商学園[準優勝]飯田女子[第三位]飯田[第四位]松本県ケ丘
◆男子個人-55kg[優勝]鈴木翔大(松本第一)[準優勝]清水和玖(松本第一)[第三位]横澤亜貴斗(松本第一)[第四位]黒河内瑛翔(松本第一)
◆男子個人-61kg[優勝]大野瑛間(松本第一)[準優勝]金井知也(松商学園)[第三位]柳澤琉清(野沢北)[第四位]金谷月輝(松本第一)
◆男子個人-68kg[優勝]丸山承太郎(松本第一)[準優勝]井上佑斗(松商学園)[第三位]赤木楓芽(松本第一)[第四位]百瀬詩恩(松本第一)
◆男子個人-76kg[優勝]小林暖生(飯田)[準優勝]浅井秀太(松本県ケ丘)
◆男子個人+76kg[優勝]森山周哉(松本第一)[準優勝]菊田琉稀(塩尻志学館)[第三位]内藤來珠(小諸商業)[第四位]熊谷大聖(飯田OIDE長姫)
◆女子個人-48kg[優勝]古田佳蓮(長野日大)[準優勝]石井舞(小諸)[第三位]酒井真央(屋代)[第四位]後藤真悠(飯田)
◆女子個人-53kg[優勝]池田心咲(松本第一)[準優勝]白子雪乃(飯田女子)[第三位]熊谷奈桜(飯田風越)[第四位]光保凜(松商学園)
◆女子個人-59kg[優勝]竹野穂乃花(松商学園)[準優勝]早川実花(松本第一)[第三位]桜井まり(飯田)[第四位]福澤心美(飯田風越)
◆女子個人-66kg[優勝]安藤芽生(松商学園)[準優勝]足助和香那(飯田風越)[第三位]羽室ひな(文化学園長野)


第4回徳島県空手道親善交流大会 結果

$
0
0

第4回徳島県空手道親善交流大会
(2023年11月12日 板野田園パーク健康の館)
主催 徳島県空手道連盟

《形》
◆幼児男子[優勝]有持颯汰(吉野川)[準優勝]浦野航太郎(小松島)[第三位]丸山航叶(小松島)/宮田卓弥(美馬)
◆幼児女子[優勝]大亀こころ(勝浦)[準優勝]林杏奈(小松島)[第三位]神野心香(北島)/上原結依子(小松島)
◆小学1年男子初級[優勝]田中律稀(大原)[準優勝]赤川慶多(多家良)[第三位]金本要(小松島)/澤内勝史(小松島)
◆小学1年男子中級・上級[優勝]松本彪生(吉野川)[準優勝]井上葵翔(吉野川)[第三位]佐藤陽翔(美馬)
◆小学1年女子初級[優勝]和田夢加(羽ノ浦)[準優勝]橋本藍菜(小松島)[第三位]多田陽莉(美馬)
◆小学1年女子中級・上級[優勝]鈴江奏(田宮)[準優勝]吉岡澪那(北島)[第三位]金本真奈(城ノ内)/久次米咲璃(吉野川)
◆小学2年男子初級[優勝]上原総士郎(小松島)[準優勝]細川朝陽(小松島)[第三位]畑名理来(小松島)/岸田涼楓(八万)
◆小学2年男子中級[優勝]濱松楓(多家良)[準優勝]筒井颯二郎(見能林)[第三位]木下結斗(石井)
◆小学2年男子上級[優勝]木下偉晴(田宮)[準優勝]渕田将利(田宮)
◆小学2年女子初級[優勝]後藤ひより(田宮)[準優勝]藤井菜花(石井)[第三位]目﨑結奈(大原)
◆小学2年女子中級[優勝]勢井心晴(論田)[準優勝]木村実莉(論田)[第三位]野上小羽瑠(蔵本)/竹内美月(石井)
◆小学2年女子上級[優勝]中川晴賀(田宮)[準優勝]佐藤朔季(田宮)[第三位]福本莉花(大和)
◆小学3年男子初級[優勝]原田明虎(小松島)[準優勝]中山英咲(小松島)[第三位]濵結次朗(八万)/川田匠玄(小松島)
◆小学3年男子中級[優勝]増尾奏真(小松島)[準優勝]丸山颯介(小松島)[第三位]有持悠登(吉野川)/小西一護(北島)
◆小学3年男子上級[優勝]松本篤來(吉野川)[準優勝]高木晴太(田宮)[第三位]藤山太良(北島)/松浦央将(吉野川)
◆小学3年女子初級[優勝]土井琴葉(見能林)[準優勝]佐野愛梨(八万)[第三位]久米星(田宮)/富田桜子(八万)
◆小学3年女子中級・上級[優勝]岩佐美咲(蔵本)[準優勝]鈴江映空(田宮)[第三位]坂本柚花(田宮)
◆小学4年男子初級[優勝]藤本汰珠(小松島)[準優勝]西川蒼空(多家良)[第三位]渡泰司(八万)/湯城琉太(見能林)
◆小学4年男子中級[優勝]國原遥馬(八万)[準優勝]大木陽琉(池田)[第三位]渡邉晃大(池田)/坪内湊(多家良)
◆小学4年男子上級[優勝]岡田惺己(田宮)[準優勝]佐々木啓丞(田宮)[第三位]安田結人(八万)/庄野颯馬(八万)
◆小学4年女子中級[優勝]榊優月(石井)[準優勝]牧優希(大原)[第三位]山上叶羽(大原)/幾田理瀬(田宮)
◆小学4年女子上級[優勝]佐藤桔子(田宮)[準優勝]香留彩音(八万)[第三位]泉來乃愛(蔵本)/吉岡栞那(北島)
◆小学5年男子初級・中級[優勝]村田結衣士(小松島)[準優勝]金田瑛太(八万)[第三位]久米悠飛(田宮)/田中稜大(田宮)
◆小学5年男子上級[優勝]東條将祐(見能林)[準優勝]池上純平(小松島)[第三位]脇川海琉(小松島)/谷明斗(見能林)
◆小学5年女子初級・中級[優勝]馬場りおな(八万)[準優勝]天羽佳歩(石井)[第三位]岸田莉桜(八万)
◆小学5年女子上級[優勝]浅井結愛(田宮)[準優勝]藤本ユリア(美馬)
◆小学6年男子初級・中級[優勝]幾田理一(田宮)[準優勝]中山太雅(田宮)[第三位]井村斗優(八万)
◆小学6年男子上級[優勝]筒井凛太郎(見能林)[準優勝]高木創太(田宮)[第三位]木村岳瑠(論田)/倉田脩(田宮)
◆小学6年女子中級・上級[優勝]渕田真理奈(田宮)[準優勝]前川侑舞(見能林)[第三位]佐藤那名子(八万)
◆一般男子・マスターズ男子[優勝]堀昌也(北島)[準優勝]川西亘(勝浦)
◆一般女子[優勝]島袋友香(八万)[準優勝]中山詩織(小松島)
◆マスターズ女子[優勝]庄野昌子(多家良)[準優勝]國原可世子(八万)[第三位]金本智美(城ノ内)/佐藤美寿々(大原)

《組手》
◆幼児男子[優勝]有持颯汰(吉野川)[準優勝]丸山航叶(小松島)[第三位]浦野航太郎(小松島)/後藤浩人(田宮)
◆幼児女子[優勝]大亀こころ(勝浦)[準優勝]上原結依子(小松島)[第三位]神野心香(北島)/近藤花怜(田宮)
◆小学1年男子初級[優勝]田中律稀(大原)[準優勝]金本要(小松島)[第三位]武政明良(多家良)/坪内夏樹(多家良)
◆小学1年男子中級・上級[優勝]松本彪生(吉野川)[準優勝]井上葵翔(吉野川)[第三位]佐藤陽翔(美馬)
◆小学1年女子[優勝]鈴江奏(田宮)[準優勝]高須夏乃(城ノ内)[第三位]吉岡澪那(北島)/東條志緒里(大原)
◆小学2年男子初級[優勝]上原総士郎(小松島)[準優勝]遠藤心晴(八万)[第三位]岸田涼楓(八万)/細川朝陽(小松島)
◆小学2年男子中級[優勝]木下結斗(石井)[準優勝]濱松楓(多家良)[第三位]筒井颯二郎(見能林)
◆小学2年男子上級[優勝]木下偉晴(田宮)[準優勝]渕田将利(田宮)
◆小学2年女子初級[優勝]後藤ひより(田宮)[準優勝]藤井菜花(石井)
◆小学2年女子中級[優勝]木村実莉(論田)[準優勝]勢井心晴(論田)[第三位]野上小羽瑠(蔵本)/和田愛加(羽ノ浦)
◆小学2年女子上級[優勝]中川晴賀(田宮)[準優勝]佐藤朔季(田宮)[第三位]福本莉花(大和)
◆小学3年男子初級[優勝]山崎凛太郎(見能林)[準優勝]佐々木郁人(見能林)[第三位]濵結次朗(八万)/伊丹大和(阿南)
◆小学3年男子中級[優勝]丸山颯介(小松島)[準優勝]高木大翔(小松島)[第三位]増尾奏真(北島)/金本豊(小松島)
◆小学3年男子上級[優勝]高木晴太(田宮)[準優勝]松浦央将(吉野川)[第三位]武政文弥(北島)/丸尾雄琉(蔵本)
◆小学3年女子初級[優勝]土井琴葉(見能林)[準優勝]久米星(田宮)[第三位]富田桜子(八万)/佐野愛莉(八万)
◆小学3年女子中級・上級[優勝]藤井小夏(大原)[準優勝]鈴江映空(田宮)[第三位]東條七愛(大原)/坂本柚花(田宮)
◆小学4年男子初級[優勝]藤川流星(見能林)[準優勝]渡泰司(八万)[第三位]稲垣蛍(石井)/西川蒼空(多家良)
◆小学4年男子中級[優勝]井村友優(八万)[準優勝]國原遥馬(八万)[第三位]酒井優翔(見能林)/長田琢路(八万)
◆小学4年男子上級[優勝]佐々木啓丞(田宮)[準優勝]岡田惺己(田宮)[第三位]庄野颯馬(八万)/安田結人(八万)
◆小学4年女子初級・中級[優勝]濱野未羽伽(小松島)[準優勝]大野愛奈(小松島)[第三位]清水菜詰(田宮)/幾田理瀬(田宮)
◆小学4年女子上級[優勝]佐藤桔子(田宮)[準優勝]香留彩音(八万)[第三位]泉來乃愛(蔵本)/和田柚芽里(蔵本)
◆小学5年男子初級・中級[優勝]金田瑛太(八万)[準優勝]久米悠飛(田宮)[第三位]村田結衣士(小松島)/田中稜大(大原)
◆小学5年男子上級[優勝]秋山力希(田宮)[準優勝]池上純平(小松島)[第三位]住村渉太(小松島)/鈴江凌士(田宮)
◆小学5年女子初級・中級[優勝]馬場りおな(八万)[準優勝]岸田莉桜(八万)[第三位]天羽佳歩(石井)
◆小学5年女子上級[優勝]浅井結愛(田宮)[準優勝]藤本ユリア(美馬)[第三位]竹内和奏(小松島)
◆小学6年男子中級[優勝]幾田理一(田宮)[準優勝]中山太雅(田宮)[第三位]井村斗優(八万)
◆小学6年男子上級[優勝]倉田龍(田宮)[準優勝]山田健心(見能林)[第三位]鶴本大雅(田宮)/泉友厚(田宮)
◆小学6年女子中級・上級[優勝]垣内結希(小松島)[準優勝]佐藤那名子(八万)[第三位]榊珠梨(石井)/前川侑舞(見能林)
◆一般男子・マスターズ男子[優勝]高須水城(城ノ内)[準優勝]堀昌也(北島)[第三位]川西亘(勝浦)
◆一般女子・マスターズ女子[優勝]國原可世子(八万)[準優勝]島袋友香(八万)[第三位]佐藤貴子(八万)

「強豪道場の練習メニュー探求」発売

$
0
0

「強豪道場の練習メニュー探求」の電子書籍及びペーパーバックを発売しました。

空手道マガジンJKFanで連載し、好評を博していたコーナー「強豪道場の練習メニュー探求」が一冊の本になりました。
全国大会に数多く選手を輩出している道場や、強い選手を育て続けている道場など
全国各地にある強豪と呼ばれる道場を訪ね、
どのような練習を行っているのかを取材

そこには日々の練習メニューの組み立てのヒントになる話がいっぱい詰まっています。

 

掲載道場
北海道・寺田道場、濤学館、ユヤーズ空手スクール
宮城県・昇道館
埼玉県・長崎道場
東京都・皆思道場
千葉県・一心塾
神奈川県・横浜北松濤館
新潟県・直心道場
長野県・星友館
静岡県・泊親会清水、養正館
愛知県・拳和会
三重県・進武館
岐阜県・一濤塾、和道会美濃
京都府・大志館
大阪府・拳龍会、少林館、大西会、濤誠館、矢倉道場
兵庫県・飛翔館
徳島県・明日空
福岡県・常志館、新武館
熊本県・海王塾スポーツクラブ
宮崎県・夢道場

電子書籍なので、スマホやタブレット、PCなど、いつでもどこでも見ることができます。
発売はアマゾン・キンドルストアーにて。

電子書籍だけでなく、ペーパーバック(紙の本)も同時に発売しています。

強豪道場の練習メニュー探求(電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/dp/B096T9YLP4

強豪道場の練習メニュー探求(ペーパーバック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNK14C2M

●その他にも空手関係の本があります
キンドルのJKFanページ

#karate #karatedo #kata #dojo #空手#空手道

神奈川県連女性部会がオリンピアン組手特別講習会を開催

$
0
0

2023年11月4日(土)、神奈川県空手道連盟女性部会(木村久乃部会長)が2023年度女性部会第3回女性部会セミナーを開催しました。

今回のセミナーでは、講師に東京2020オリンピック日本代表の染谷真有美選手を迎え、「失点を減らし攻撃力を上げる」をテーマに組手の特別講習会を開催。
会場となった寒川総合体育館武道場には、小学生を中心に60名が集まり、熱心に受講しました。

セミナーの模様は、JKFan2024年2月号(12月23日発売)に掲載します。

全日本空手道連盟剛柔会 第46回関東地区空手道選手権大会結果

$
0
0

11月4日(土)、全日本空手道連盟剛柔会 第46回関東地区空手道選手権大会が、神奈川県相模原市の相模原ギオンアリーナ(相模原市立総合体育館)にて開催されました。

46回目を迎えたこの大会は、小学生からシニアまで約200名の選手が参加し、開会式での木下恕維選手による選手宣誓ののち、全4コートにて競技が行われました。

入賞者を含む大会レポートは、2024年2月号(12月23日発売)に掲載いたします。

全日本空手道連盟剛柔会 第46回関東地区空手道選手権大会
(2023年11月4日 相模原ギオンアリーナ)

《形》
◆小学生低学年女子[優勝]岡本珠怜(誠明館)[準優勝]郷田椛乃(聖心館)[第三位]若梅姫織(国際勝正館)
◆小学生中学年女子[優勝]岡元杏樺(剛和会)[準優勝]若梅美寿(国際勝正館)[第三位]大久保瑠南(誠明館)[敢闘賞]金巻奈々穂(聖心館)/山﨑芽生(聖心館)/山中瑠姫(剛誠連合会)/角菜摘(誠琉館)/仁見幸愛(剛誠連合会)
◆小学生高学年女子[優勝]野村莉子(国際勝正館)[準優勝]白土心楼(東魁塾大宮)[第三位]﨑田仁愛奈(誠明館)[敢闘賞]正岡未央(尚徳館)/大高寧々花(聖心館)
◆中学生女子[優勝]山口瑠花(誠琉館)
◆一般女子[優勝]金巻愛唯(聖心館)
◆小学生低学年男子[優勝]﨑田空(誠明館)[準優勝]村松燈和(誠明館)[第三位]丁村啓仁(誠明館)[敢闘賞]福嶋誠幸(尚徳館)/ 住谷郁英(尚徳館)/山口湊士(聖心館)/シャハ シェアン(聖心館)/鈴木康太(聖心館)
◆小学生中学年男子[優勝]目黒律希(誠明館)[準優勝]石井璃空(聖心館)[第三位]三井力蔵(清剛館)[敢闘賞]鈴木健太(聖心館)/ 岩田輝大(誠明館)/村松威吹(誠明館)/澁谷晴(聖心館)/鈴木晴仁(清剛館)
◆小学生高学生男子[優勝]アンドリ 翔馬(誠琉館)[準優勝]田中稜馬(誠明館)[第三位]松浦蔵門(聖心館)[敢闘賞]丁村唯仁(誠明館)/ 岡本治樹(誠明館)/山本翔太(誠琉館)/浅見虹空(誠明館)/萩尾一喜(誠明館)
◆中学生男子[優勝]谷口弥緑(剛和会)[準優勝]正岡陽頼(尚徳館)[第三位]丸山和多(誠明館)
◆一般男子有級[優勝]平田芳丈(聖心館)
◆一般男子有段[優勝]木下恕維(尚徳館)[準優勝]金田涼太郎(聖心館)[第三位]仲田暢宏(聖心館)
◆シニア[優勝]古田浩彦(聖心館)[準優勝]斎藤真理子(聖心館)[第三位]大高みどり(聖心館)

《組手》
◆小学生低学年女子[優勝]岡本珠怜(誠明館)[準優勝]清水千歳(桜真館)[第三位]柳川真帆(誠琉館)/浅見夕彩(誠明館)
◆小学生中学年女子[優勝]角菜摘(誠琉館)[準優勝]吾妻杏菜(剛誠連合会)[第三位]山﨑芽生(聖心館)/出島凛(東魁塾町田)[敢闘賞]籾山乃々華(虎優会)/ 郷田夏彩(聖心館)/大森まこ(虎優会)/金巻奈々穂(聖心館)
◆小学生高学年女子[優勝]吾妻麗菜(剛誠連合会)[準優勝]竹川由奈(聖心館)[第三位]平林みこ(聖心館)/伊藤花瑠(拳心会)
◆中学生女子[優勝]宮良琉華(拳心会)[準優勝]元田凜子(聖心館)
◆小学生低学年男子[優勝]菊地丈(剛誠連合会)[準優勝]村松燈和(誠明館)[第三位]伊藤祐司(聖心館)/栃本啓志(東魁塾本部)[敢闘賞]内牧功瑛(誠琉館)/ 丁村啓仁(誠明館)/シャハ シェアン(聖心館)/﨑田空(誠明館)
◆小学生中学年男子[優勝]目黒律希(誠明館)[準優勝]篠大統(誠明館)[第三位]三井力蔵(清剛館)/山本晴翔(虎優会)[敢闘賞]井芹奏介(東魁塾町田)/ 井田幸太郎(東魁塾町田)/菊地岳(剛誠連合会)/石井璃空(聖心館)
◆小学生高学年男子[優勝]河野大輔(桜真館)[準優勝]アンドリ 翔馬(誠琉館)[第三位]山本翔太(誠琉館)/長井要人(桜真館)[敢闘賞]篠豊大(誠明館)/ 岡本治樹(誠明館)/籾山剛琉(虎優会)/平井貫太(誠琉館)
◆中学1年生男子[優勝]小川棟士朗(誠明館)[準優勝]小野寺琉蔵(東魁塾町田)
◆中学2・3年生男子[優勝]長濱遼(誠明館)[準優勝]正岡陽頼(尚徳館)[第三位]下野宏人(聖心館)/大森晃太郎(虎優会)
◆一般男子有級[優勝]平田芳丈(聖心館)[準優勝]井山栄治(聖心館)
◆一般男子有段[優勝]五十嵐來(剛誠連合会)[準優勝]五十嵐輝(剛誠連合会)

第50回記念堺市空手道選手権大会 結果

$
0
0

第50回記念堺市空手道選手権大会
(2023年11月3日 堺市立大浜体育館)

《形》
〈大阪府予選〉
◆小学1・2年[優勝]黄龍輝(太西会)[準優勝]大前柚良(糸東館)[優秀選手]西川大樹(武育館)/作場コナー(武育館)/渡邉陽向(陵武館)/片山心(志新塾)/川口結士(糸東館)/奥森一千香(志新塾)/岡出一真(陵武館)/山村紗世(志新塾)
◆小学3・4年[優勝]髙田宗汰(太西会)[準優勝]小川颯太(太西会)
◆小学5・6年[優勝]村井珀玖(太西会)[準優勝]瀧川心結(糸東館)
◆中学生[優勝]桶谷由加里(太西会)[準優勝]大野文子(正和館)
◆高校生・成年[優勝]山内翔真(陵武館)[準優勝]梶野浩行(正和館)
〈初級・中級・上級〉
◆幼児初級(8〜無級)[優勝]小渡煌玄(太西会)[優秀選手]雪野心晴(明武館)/竹野怜治(太西会)/安藤大揮(太西会)/大北孝志朗(太西会)
◆小学1・2年中級・上級(1〜7級)[優勝]瀧橋瑞希(武育館)[準優勝]辻谷僚太郎(太西会)[優秀選手]中道新(明武館)/竹野潤(太西会)/水谷仁之丞(太西会)/谷川瑚和(威心館)/大野稔莉(太西会)/國吉慶吾(糸東館)/橋本百望(太西会)/藤原光伶(威心館)/小埜山葵(太西会)/中島龍太郎(明武館)/日下恭士朗(武育館)/北橋真理杏(太西会)/上池万葉(威心館)
◆小学3年中級・上級(1〜7級)[優勝]松田陽(武育館)[準優勝]北岡芽依(明武館)[第三位]金澤心(威心館)/松本凰介(志新塾)
◆低学年初級(8〜無級)[優勝]山下誠十朗(太西会)[準優勝]渋谷悠希(太西会)[第三位]石川壱晴(太西会)/奥野龍太(糸東館)[優秀選手]小湊香穂(太西会)/太田遥斗(太西会)/北野五己(太西会)/大北真之介(太西会)/中谷克茉(太西会)/岸田翼咲(太西会)/喜田匠(明武館)/山中仁聖(志新塾)/福井実咲(太西会)/立石健太(志新塾)/三好良輝(育秀館)/前田紗希(明武館)/吉塚楓益(太西会)
◆小学4年中級・上級(1〜7級)[優勝]石住昊誠(明武館)[準優勝]寒川海岳(太西会)
◆小学5・6年中級・上級(1〜7級)[優勝]五十嵐くるみ(太西会)[準優勝]北岡響(明武館)
◆高学年初級(8〜無級)[優勝]和田燎生(育秀館)[準優勝]小柳芽彩(太西会)
◆中学1年中級・上級(1〜7級)[優勝]大前海晴(威心館)

《組手》
〈大阪府予選〉
◆幼児[優勝]岡本璃立朗(志新塾)[優秀選手]永村郁佳(志新塾)/雪野心晴(明武館)
◆小学1・2年男子[優勝]永村康晃(志新塾)冨岡湊(志新塾)[優秀選手]喜田匠(明武館)/北野颯翔(太西会)/江川顕智(明武館)/又野璃一(志新塾)
◆小学3・4年男子[優勝]西野悠陽(志新塾)[準優勝]山下聖尚(志新塾)
◆小学5・6年男子[優勝]遠藤海斗(太西会)[準優勝]杉江颯介(志新塾)[第三位]辻阪亜叶夢(志新塾)/白川大晟(陵武館)
◆中学生男子[優勝]矢倉駕武(志新塾)[準優勝]坂口仁(志新塾)
◆高校生・成年男子[優勝]山内翔真(陵武館)
◆小学2・3・4年女子[優勝]北野妃葵(太西会)[準優勝]杉江柚稀(志新塾)[優秀選手]奥森一千香(志新塾)/山村紗世(志新塾)
北岡芽依(明武館)/安木空詩(志新塾)/片山心(志新塾)
◆中学生女子[優勝]木戸藍子(太西会)
〈初級・中級・上級〉
◆幼児男子初級(8〜無級)[優勝]小渡煌玄(太西会)[準優勝]後堅心(太西会)[優秀選手]安藤大揮(太西会)/野田幸太郎(志新塾)/安田柊汰(太西会)/大北孝志朗(太西会)/佐藤光樹(志新塾)/瀧橋弘煕(武育館)/竹野怜治(太西会)/野口煌(志新塾)
◆小学1年男子初級・中級(4〜無級)[優勝]西川大樹(武育館)[準優勝]鳥原大翔(志新塾)[優秀選手]渡邉陽向(陵武館)/吉塚楓益(太西会)/作場コナー(武育館)/辻徹心(太西会)/宮石凌玖(志新塾)/和田清信(志新塾)/中谷克茉(太西会)
◆小学2年男子中級・上級(1〜7級)[優勝]中島龍太郎(明武館)[優秀選手]水谷仁之丞(太西会)/日下恭士朗(武育館)/中道新(明武館)/辻谷僚太郎(太西会)
◆小学2年男子初級・中級(8〜無級)[優勝]北野五己(太西会)[優秀選手]大北真之介(太西会)/岡出一真(陵武館)/渋谷悠希(太西会)/山下誠十朗(太西会)
◆小学3年男子初級・中級(4〜無級)[優勝]中西祐太(志新塾)[準優勝]金沢悠都(太西会)
◆小学4年男子上級(1〜3級)[優勝]土井想昊(志新塾)
◆小学4年男子初級・中級(4〜無級)[優勝]福田慶音(陵武館)[準優勝]小林孝輝(武育館)
◆小学5・6年男子上級(1〜3級)[優勝]名高啓次(明武館)
◆小学5年男子初級・中級(4〜無級)[優勝]中道勘太(明武館)[準優勝]西谷朔来(育秀館)
◆小学1・2年女子初級・中級(4〜無級)[優勝]瀧橋瑞希(武育館)[優秀選手]竹野潤(太西会)/福井実咲(太西会)/前田紗希(明武館)/北橋真理杏(太西会)
◆小学3・4年女子中級・上級(1〜7級)[優勝]後藤一華(太西会)
◆小学6年・中学1年女子中級(4〜7級)[優勝]小林潤央(武育館)

【ここから全部わかる】「全日本大学2023」速報&LIVE情報

$
0
0

2023年11月19日(日)/日本武道館にて、第67回全日本大学空手道選手権大会が開催されます。

【各コートスケジュール】
第67回全日本大学選手権コートスケジュール(PDF)

【各種目のトーナメント表】
女子形(PDF)
男子形(PDF)
女子組手(PDF)
男子組手(PDF)

【トーナメント速報】
http://jukf.g-spo.jp/zenteam/

【全試合 全空連YouTube (JKF CHANNEL)でライブ配信!↓】
Aコート

Bコート

Cコート

Dコート

Eコート

Fコート

【開催中!】全日本大学、武道館3階席まで大入り!

$
0
0

★みんな集まる!歴史と伝統の大会★

日本武道館で開催中の「第67回全日本大学空手道選手権大会」、注目が高まっている。大学団体戦の日本一を決める大会である。空手競技の大会は大学から始まった歴史があり、この大会が最も歴史のある全日本大会だ。

昨年まではコロナ禍での制限があったが、今大会は解禁。各大学の歴代OBOG、また彼らが家族を連れて会場に訪れる。さらに関係者、出場選手の家族をはじめ、高校生や選手の出身道場の子どもたちなどで溢れている。午前の早い時間から、3階席まで人が入る盛況ぶりを見せている。

大会は夕方に各種目の決勝戦が行われる。全日本空手道連盟のYouTubeでのLIVE配信もされている。

↓大会情報はこちら↓
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20231118/33190

★大会の模様は12/23発売のJKFan2月号にてご紹介予定★


第67回全日本大学 男子団体組手は近大工学部が無敗完全優勝!!

$
0
0

11月19日(日)、東京都九段の日本武道館において本年の大学空手の団体日本一を決める「第67回全日本大学空手道選手権大会」が開催された。

男子団体組手では、近畿大学工学部が決勝で近畿大学を3ー0で下し、悲願の初優勝! また、近大工学部の出場全選手が1試合も負けないストレート勝ちの優勝という快挙で華を添えた。

女子団体組手では、前々回・前回と準優勝だった京都産業大学が、これも悲願の初優勝! 東洋大学との決勝戦では、先鋒・向井瑠杏、中堅・小堂利奈が2連勝し頂点に登り詰めた。

形種目では、昨年に続き帝京大学が男女2冠を獲得。女子は決勝で同志社大学を下し、13連覇を達成。男子は決勝で駒澤大学を下して4連覇、通算14回目の王座を獲得した。

第67回全日本大学空手道選手権大会
(2023年11月19日 日本武道館)
主催:(一社)全日本学生空手道連盟
共催:(一社)大学スポーツ協会
主管:(一社)関東学生空手道連盟
後援:スポーツ庁・(公財)日本オリンピック委員会・(公財)全日本空手道連盟 他

《組手》
◆男子団体組手[優勝]近畿大学工学部[準優勝]近畿大学[第3位]駒澤大学/帝京大学[第5位]東洋大学/拓殖大学/明海大学/慶應義塾大学
◆女子団体組手[優勝]京都産業大学[準優勝]東洋大学[第3位]帝京大学/国士舘大学[第5位]同志社大学/大阪産業大学/日本体育大学/大阪商業大学
《形》
◆男子団体形[優勝]帝京大学[準優勝]駒澤大学[第3位]国士舘大学/同志社大学[第5位]青山学院大学/山梨学院大学/関西大学/慶應義塾大学
◆女子団体形[優勝]帝京大学[準優勝]同志社大学[第3位]慶應義塾大学/国士舘大学[第5位]関西大学/駒澤大学/日本大学/日本体育大学

《優秀選手賞》
◆男子:崎山慶成(近畿大学工学部)/北代涼馬(近畿大学工学部)/山内健太郎(近畿大学工学部)/豊田陽也(近畿大学工学部)/中村虎太郎(近畿大学)/伊東大希(近畿大学)/南元希(近畿大学)/木本瑠偉(駒澤大学)/田中隆(帝京大学)
◆女子:小堂梨奈(京都産業大学)/大西照葉(京都産業大学)/向井瑠杏(京都産業大学)/今井えり(東洋大学)/石井菜南子(東洋大学)/佐藤琴美(帝京大学)/嶋田さらら(国士舘大学)

【全試合LIVE配信のアーカイブはこちら 全日本空手道連盟 [Japan Karatedo Federation] 公式チャンネル

▼トーナメント速報
http://jukf.g-spo.jp/zenteam/

大会レポートは、2024年2月号(12月23日発売)に掲載いたします。ご期待ください。

次のページ:「第67回全日本大学空手道選手権大会」の写真

第8回峡南地区少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第8回峡南地区少年少女空手道選手権大会
(2023年11月19日 市川三郷町生涯学習センター体育館)

《形》
◆幼児男女混合[優勝]金澤実助(誠風館)[準優勝]依田獅琉(誠風館)[第三位]平原未弥子(太和道場)佐野陽太郎(太和道場)
◆小学1・2年生男子[優勝]平原壱來(太和道場)[準優勝]渡邉璃生(誠風館)[第三位]遠藤真永(太和道場)/小林 司(南松院)
◆小学1・2年生女子[優勝]井上凛音(誠風館)[準優勝]岩下 花(誠風館)[第三位]芦沢はるか(南松院)/佐野天音(太和道場)
◆小学3・4年生男子[優勝]井上桜太(誠風館)[準優勝]望月天惺(誠風館)[第三位]佐野蒼真(太和道場)/髙橋幸我(誠風館)
◆小学3・4年生女子[優勝]金澤凜音(誠風館)[準優勝]幡野柚良(誠風館)[第三位]小林天音(南松院)/芦澤なつき(南松院)
◆小学5・6年生男子[優勝]佐野真希斗(太和道場)[準優勝]佐野颯音(太和道場)[第三位]渡邉琉生(誠風館)/池田遥斗(太和道場)
◆小学5・6年生女子[優勝]井上歌乃(誠風館)[準優勝]望月 碧(誠風館)[第三位]野口琉愛(誠風館)/齊藤夢佳(柾友会)
◆中学生男子[優勝]望月爽来(誠風館)[準優勝]小坂梨琥(誠風館)[第三位]吉中彪流(南松院)/佐野幸斗(南松院)
◆中学生女子[優勝]内藤星那(誠風館)[準優勝]長沼もも香(誠風館)[第三位]岩下 明(誠風館)/飯野美蒼(誠風館)

《組手》
◆幼児男女混合[優勝]金澤実助(誠風館)[準優勝]依田獅琉(誠風館)[第三位]平原未弥子(太和道場)/長嶋楓佳(誠風館)
◆小学1・2年生男子[優勝]池田柊真(太和道場)[準優勝]平原壱來(太和道場)[第三位]渡邉璃生(誠風館)/遠藤真永(太和道場)
◆小学1・2年生女子[優勝]佐野天音(太和道場)[準優勝]岩下 花(誠風館)[第三位]井上凛音(誠風館)/芦沢はるか(南松院)
◆小学3・4年生男子[優勝]髙橋幸我(誠風館)[準優勝]榊󠄀原岬咲(南松院)[第三位]佐野蒼真(太和道場)/望月天惺(誠風館)
◆小学3・4年生女子[優勝]幡野柚良(誠風館)[準優勝]芦澤なつき(南松院)[第三位]金澤凜音(誠風館)/佐野晴穂(誠風館)
◆小学5・6年生男子[優勝]幡野翔星(誠風館)[準優勝]佐野颯音(太和道場)[第三位]佐野真希斗(太和道場)/渡邉琉生(誠風館)
◆小学5・6年生女子[優勝]門田音穏(太和道場)[準優勝]木内愛琉(太和道場)[第三位]井上歌乃(誠風館)/望月 碧(誠風館)
◆中学生男子[優勝]望月爽来(誠風館)[準優勝]小坂梨琥(誠風館)[第三位]吉中彪流(南松院)/功刀慎之助(誠風館)
◆中学生女子[優勝]内藤星那(誠風館)[準優勝]野口莉麻夏(誠風館)[第三位]佐野瑠架(南松院)/飯野美蒼(誠風館)

写真
5・6年男子形の試合

写真
5・6年女子形の試合

写真
集合写真

第34回山形県ジュニア選抜空手道選手権大会結果

$
0
0

第34回山形県ジュニア選抜空手道選手権大会
(2023年11月12日 天童市スポーツセンター アリーナ)

《形》
◆幼年男子[優勝]伊藤光輝(飯豊すくすく子ども園・遠藤道場)[準優勝]蒲生弦(白ゆり保育園・遠藤道場)[第三位]横山桜雅(飯豊すくすく子ども園・遠藤道場)小關空星(北斗幼稚園・遠藤道場)[第五位]荒木風李(かしのき保育園・健成館)
◆小学1年生男子[優勝]加藤桔一(山形東小・深瀬道場)[準優勝]渡部翔(長井小・遠藤道場)[第三位]伊藤煌珂(金山小・崇武館新庄支部)柴﨑陽清(長崎小・國際松濤館山形支部)[第五位]千田隆斗(寒河江中部小・源武館)石原岳(米沢塩井小・鷹空会)梁瀬丈志(日新小・崇武館新庄支部)高橋陸翔(平野小・遠藤道場)
◆小学2年生男子[優勝]髙山唯月(日新小・崇武館新庄支部)[準優勝]鈴木皓汰朗(大郷小・國際松濤館山形支部)[第三位]村井友哉(朝暘一小・和道会鶴岡)後藤琉希(天童北部小・國際松濤館山形支部)[第五位]芳門蓮仁(致方小・遠藤道場)櫻井洸(大郷小・深瀬道場)塩野稜太(桜田小・崇武館本部)高橋龍輝(朝暘一小・和道会鶴岡)
◆小学3年生男子[優勝]山口功士朗(大塚小・遠藤道場)[準優勝]小野永蓮(萩野学園・崇武館新庄支部)[第三位]田村悠(楯岡小・至誠館)鈴木希空(豊田小・國際松濤館山形支部)[第五位]後藤太陽(津山小・國際松濤館山形支部)橋本陸(山形五小・安達道場)冨樫美波(余目三小・余目空友会)前田蓮紫(東郷小・三川支部)
◆小学4年生男子[優勝]梁瀬銀志(日新小・崇武館新庄支部)[準優勝]伊藤元康(萩野学園・和道会新庄)[第三位]石垣圭都(十坂小・三川支部)大宮悠輝(米沢西部小・鷹空会)[第五位]柴田煌虎(舟形小・國際松濤館新庄支部)齋藤新(長崎小・國際松濤館山形支部)庄司蒼(横山小・三川支部)斉藤圭祐(柴橋小・崇武館寒河江支部)
◆小学5年生男子[優勝]土田渚(鮭川小・崇武館新庄支部)[準優勝]加藤光稀(松原小・和鷲会)[第三位]高井瑛太(亀ヶ崎小・和鷲会)大瀧頼人(八幡小・至道館)[第五位]阿部光寿(明倫学園・國際松濤館新庄支部)花岡洸星(余目三小・余目空友会)渡邊碧海(南山形小・安達道場)佐藤隼(朝暘五小・荘空館空手道場)
◆小学6年生男子[優勝]伊藤海偉(添川小・遠藤道場)[準優勝]梁瀬瑛翔(新庄小・崇武館新庄支部)[第三位]星川真之介(山形西小・崇武館本部)齋藤春翔(羽黒小・和道会鶴岡)[第五位]本田羽(米沢北部小・鷹空会)伊藤朱志(朝暘四小・和道会鶴岡)後藤佳緯(みはらしの丘小・安達道場)田村歩夢(鶴岡西郷小・尾浦道場)
◆中学1年生男子[優勝]土田湊(鮭川中・崇武館新庄支部)[準優勝]山﨑翔真(山形十中・崇武館本部)[第三位]柴田侍我(舟形中國際松濤館新庄支部)佐藤吏矩(長井南中・遠藤道場)[第五位]渡部裕斗(山形四中・深瀬道場)小屋椋雅(鮭川中・崇武館新庄支部)矢口澪(新庄中・崇武館新庄支部)梅津祐希(長井南中・遠藤道場)
◆中学2年生男子[優勝]長南謙吾(大蔵中・崇武館新庄支部)[準優勝]後藤豪(萩野学園・和道会新庄)[第三位]庄司陽(新庄中・崇武館新庄支部)菊地誠将(陵東中・國際松濤館山形支部)[第五位]大井康太朗(余目中・余目空友会)阿部朔也(鶴岡五中・尾浦道場)寒渡部敦史(櫛引中・和道会鶴岡)山口達也(鶴岡五中・尾浦道場)
◆中学3年生男子[優勝]岩崎蒼馬(東桜学館・至誠館)[準優勝]髙橋悠空(楯岡中・拳和会舘)[第三位]武田輝琉愛(天童二中・崇武館寒河江支部)
◆幼年女子[優勝]黒澤美愛(たかはたこども園・鷹空会)[準優勝]長谷川月愛(飯豊すくすく子ども園・遠藤道場)
◆小学1年生女子[優勝]菊池ディアナ(泉小・和鷲会)[準優勝]郷野夏生(西川小・源武館)[第三位]鈴木さくら(山形十小・安達道場)澤村実弥(鈴川小・安達道場)[第五位]渡部うた(朝暘三小・和道会鶴岡)伊藤希桃(蚕桑小・鷹武館)
◆小学2年生女子[優勝]金内鼓乃(上山南小・健成館)[準優勝]木村粋(上山宮川小・健成館)[第三位]小野陽葵(米沢窪田小・鷹空会)髙梨月希(楯山小・國際松濤館山形支部)[第五位]松永友莉奈(長井小・遠藤道場)工藤陽葵(朝暘三小・和道会鶴岡)近藤花凪(山形二小・安達道場)大沼美結(朝暘一小・尾浦道場)
◆小学3年生女子[優勝]新田未羽(山形三小・深瀬道場)[準優勝]黒澤美優(高畠小・鷹空会)[第三位]長南美里(大蔵小・崇武館新庄支部)熊谷珠桜(明倫学園・崇武館新庄支部)[第五位]矢口暦(新庄小・崇武館新庄支部)郷野友愛(西川小・源武館)佐藤柚希(天童北部小・國際松濤館山形支部)松永沙友(長井小・遠藤道場)
◆小学4年生女子[優勝]齊藤いろ羽(日新小・崇武館新庄支部)[準優勝]渡部文乃(萩野学園・和道会新庄)[第三位]田村帆希(西郷小・尾浦道場)高井花恋(亀ヶ崎小・和鷲会)[第五位]伊藤なな(津山小・深瀬道場)本田裕奈(米沢北部小・鷹空会)伊藤未伶(金山小・崇武館新庄支部)蒲生沙耶(長井西根小・遠藤道場)
◆小学5年生女子[優勝]渡辺時妃(山形十小・崇武館本部)[準優勝]菊地優愛(寒河江小・國際松濤館山形支部)[第三位]佐藤咲羽(小松小・鷹空会)長南美来(大蔵小・崇武館新庄支部)[第五位]土門莉緒(鳥海小・和鷲会)黒澤美桜(高畠小・鷹空会)小高明香里(寒河江南部小・崇武館寒河江支部)
◆小学6年生女子[優勝]村上心優(遊佐小・和道会遊佐支部)[準優勝]石垣心都(十坂小・三川支部)[第三位]平ゆい寧(長井小・遠藤道場)塩野愛佳(桜田小・崇武館本部)[第五位]海和陽万里(朝暘五小・余目空友会)藤中遥(朝暘三小・和道会鶴岡)冨永麻尋(長井伊佐沢小・遠藤道場)鈴木心菜(長井豊田小・遠藤道場)
◆中学1年生女子[優勝]泉澤玖美(沖郷中・遠藤道場)[準優勝]後藤咲南(萩野学園・和道会新庄)[第三位]佐藤凜花(鶴岡三中・尾浦道場)渡會咲(余目中・余目空友会)[第五位]渡部珠嬉(萩野学園・和道会新庄)佐藤望(藤島中・和道会鶴岡)阿部眞佳(鶴岡三中・和道会鶴岡)齋藤清(鶴岡一中・尾浦道場)
◆中学2年生女子[優勝]大場爽来(萩野学園・和道会新庄)[準優勝]松田栞奈(新庄中・崇武館新庄支部)[第三位]富樫瑚遥(羽黒中・和道会鶴岡)茅野ななみ(日新中・崇武館新庄支部)
◆中学3年生女子[優勝]青木朱莉(長井南中・遠藤道場)[準優勝]渡邊芽生(山辺中・國際松濤館山形支部)[第三位]佐藤くるみ(山形四中・國際松濤館山形支部)須藤華音(三川中・三川支部)

《組手》
◆小学1年生男子[優勝]齊藤快(富士見小・和鷲会)[準優勝]柴﨑陽清(長崎小・國際松濤館山形支部)[第三位]佐藤奏太(南平田小・至道館)佐久間陽(朝暘二小・余目空友会)[第五位]阿部誉識(天童中部小・崇武館本部)梁瀬丈志(日新小・崇武館新庄支部)伊藤煌珂(金山小・崇武館新庄支部)加藤桔一(山形東小・深瀬道場)
◆小学2年生男子[優勝]櫻井洸(大郷小・深瀬道場)[準優勝]齋藤駿(赤湯小・誠道塾)[第三位]高橋龍輝(朝暘一小・和道会鶴岡)佐藤蒼輔(松原小・至道館)[第五位]上林祐陽(朝暘一小・和道会鶴岡)塩野稜太(桜田小・崇武館本部)後藤琉希(天童北部小・國際松濤館山形支部)村井友哉(朝暘一小・和道会鶴岡)
◆小学3年生男子[優勝]星川奏翔(松原小・和鷲会)[準優勝]前田蓮紫(東郷小・三川支部)[第三位]岩田悠慎(みはらしの丘小・安達道場)橋本陸(山形五小・安達道場)[第五位]成田篤人(余目一小・余目空友会)石田樹稀(横山小・三川支部)冨樫美波(余目三小・余目空友会)鈴木希空(豊田小・國際松濤館山形支部)
◆小学4年生男子[優勝]湯本海心(山形二小・崇武館本部)[準優勝]梁瀬銀志(日新小・崇武館新庄支部)[第三位]佐藤遼河(余目一小・余目空友会)佐藤琥大朗(松原小・至道館)[第五位]紀伊健伸(山形二小・安達道場)石垣圭都(十坂小・三川支部)魚住悠真(横山小・三川支部)尾形亮介(漆山小・誠道塾)
◆小学5年生男子[優勝]高井瑛太(亀ヶ崎小・和鷲会)[準優勝]加藤光稀(松原小・和鷲会)[第三位]鈴木真崇(山形十小・安達道場)渡邊碧海(南山形小・安達道場)[第五位]佐藤智紀(松原小・和鷲会)橋本翼(山大附属小・安達道場)笹木新太(米沢南部小・鷹空会)高橋咲久也(米沢北部小・鷹空会)
◆小学6年生男子[優勝]星川真之介(山形西小・崇武館本部)[準優勝]後藤佳緯(みはらしの丘小・安達道場)[第三位]細谷笙馬(米沢南部小・鷹空会)梁瀬瑛翔(新庄小・崇武館新庄支部)[第五位]丹野伊織(大郷小・深瀬道場)石垣拓叶(遊佐小・和道会遊佐支部)金子嘉道(米沢南部小・鷹空会)青木太志(平野小・遠藤道場)
◆中学1年生男子[優勝]島田翔瑠(山大附中・崇武館本部)[準優勝]佐藤悠真(山形一中・安達道場)[第三位]梅津祐希(長井南中・遠藤道場)鈴木凌真(山形三中・安達道場)[第五位]土田湊(鮭川中・崇武館新庄支部)本間勇輝(米沢一中・鷹空会)矢口澪(新庄中・崇武館新庄支部)丸川航平(白鷹中・遠藤道場)
◆中学2年生男子[優勝]佐久間尊(鶴岡三中・余目空友会)[準優勝]後藤永樹(山形九中・安達道場)[第三位]齋藤成(鶴岡一中・尾浦道場)斉藤奨(酒田六中・和鷲会)[第五位]渡部敦史(櫛引中・和道会鶴岡)五十嵐陽(鶴岡五中・尾浦道場)阿部朔也(鶴岡五中・尾浦道場)菊地誠将(陵東中・國際松濤館山形支部)
◆中学3年生男子[優勝]武田輝琉愛(天童二中・崇武館寒河江支部)[準優勝]後藤悠真(山形三中・安達道場)[第三位]池田楓(鳥海八幡中・和鷲会)齋藤架(遊佐中・和道会遊佐支部)[第五位]黒田遥心(山形四中・深瀬道場)岩崎蒼馬(東桜学館・至誠館)
◆小学1年生女子[優勝]菊池ディアナ(泉小・和鷲会)[準優勝]吉田光希(若浜小・至道館)[第三位]鈴木さくら(山形十小・安達道場)澤村実弥(鈴川小・安達道場)[第五位]郷野夏生(西川小・源武館)伊藤希桃(蚕桑小・鷹武館)
◆小学2年生女子[優勝]橋本麻愛(山形五小・安達道場)[準優勝]伊藤愛結(富士見小・至道館)[第三位]魚住彩乃(横山小・三川支部)工藤陽葵(朝暘三小・和道会鶴岡)[第五位]松永友莉奈(長井小・遠藤道場)
◆小学3年生女子[優勝]熊谷珠桜(明倫学園・崇武館新庄支部)[準優勝]黒澤美優(高畠小・鷹空会)[第三位]矢口暦(新庄小・崇武館新庄支部)郷野友愛(西川小・源武館)[第五位]齋藤ひまり(朝暘四小・和道会鶴岡)千田里彩咲(寒河江中部小・源武館)齋藤佳奏(羽黒小・和道会鶴岡)中鉢六花(鈴川小・深瀬道場)
◆小学4年生女子[優勝]高井花恋(亀ヶ崎小・和鷲会)[準優勝]田村帆希(鶴岡西郷小・尾浦道場)[第三位]武田愛祈羅(津山小・崇武館寒河江支部)伊藤なな(津山小・深瀬道場)[第五位]五十風美桜(横山小・三川支部)伊藤未伶(金山小・崇武館新庄支部)齊藤いろ羽(日新小・崇武館新庄支部)
◆小学5年生女子[優勝]長南美来(大蔵小・崇武館新庄支部)[準優勝]黒澤美桜(高畠小・鷹空会)[第三位]本間京(朝暘六小)土門莉緒(鳥海小・和鷲会)[第五位]渡辺時妃(山形十小・崇武館本部)佐藤愛桜(鶴岡西郷小・尾浦道場)大山花音(蔵王一小・崇武館本部)佐藤あゆみ(鶴岡西郷小・尾浦道場)
◆小学6年生女子[優勝]村上心優(遊佐小・和道会遊佐支部)[準優勝]八鍬美桜里(日新小・崇武館新庄支部)[第三位]渡部愛美(鈴川小・深瀬道場)中鉢彩水(鈴川小・深瀬道場)[第五位]土門依満莉(遊佐小・和道会遊佐支部)藤中遥(朝暘三小・和道会鶴岡)矢作結菜(明倫学園・崇武館新庄支部)今野里音(東郷小・三川支部)
◆中学1年生女子[優勝]泉澤玖美(沖郷中・遠藤道場)[準優勝]佐藤凜花(鶴岡三中・尾浦道場)[第三位]平美紗(長井南中・遠藤道場)本間伶(鶴岡一中・荘空館空手道場)[第五位]佐藤望(鶴岡一中・荘空館)渡會咲(藤島中・和道会鶴岡)阿部眞佳(鶴岡三中・和道会鶴岡)齋藤清(鶴岡一中・尾浦道場)
◆中学2年生女子[優勝]茅野ななみ(日新中・崇武館新庄支部)[準優勝]星川こころ(山大附中・崇武館本部)[第三位]大場爽来(萩野学園・和道会新庄)草刈つばさ(神町中・至誠館)[第五位]富樫瑚遥(羽黒中・和道会鶴岡)菅野來架(米沢二中・鷹空会)
◆中学3年生女子[優勝]青木朱莉(長井南中・遠藤道場)[準優勝]須藤華音(三川中・三川支部)[第三位]大瀧詩恩(鳥海八幡中・至道館)[第三位]佐藤くるみ(山形四中・國際松濤館山形支部)

WKF事務総長 ニューズレター vol.102

「全少へGO!! 2024」第2弾、全日本空手道陰陽会聖心館(館長・壷阪大輔先生)の動画は本日公開です

$
0
0

JKFan2024年1月号は本日(11月22日)発売です。
「全少へGO!! 2024」第2弾には、2023年全少の6年女子組手で優勝した岩田杏珠選手が登場します。
杏珠選手が所属しているのは、全日本空手道陰陽会聖心館(館長・壷阪大輔先生)です。

得意の蹴り技を決めた2023年全少の準決勝戦を考察してもらいました。
KARATE WORLD TV(YouTube)で動きをご確認ください。

KARATE WORLD TV(YouTube)は本日( 11月22日)18時公開です。

令和5年度JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第18回全国中学生空手道選抜大会山形県予選会結果

$
0
0

令和5年度JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第18回全国中学生空手道選抜大会山形県予選会
(2023年11月12日 天童市スポーツセンター)

《形・山形県代表選手》
◆1年女子[第1代表]泉澤玖美(沖郷・遠藤道場)[第2代表]後藤咲南(萩野学園・和道会新庄)[第3代表]渡部珠嬉(萩野学園·和道会新庄)[第4代表]齋藤清(鶴岡ー・尾浦道場)
◆2年女子[第1代表]大場爽来(萩野学園・和道会新庄)[第2代表]松田栞奈(新庄・崇武館新庄)[第3代表]菅野来架(米沢ニ・鷹空会)
◆1年男子[第1代表]土田湊(鮭川・崇武館新庄)[第2代表]山﨑翔真(山形十・崇武館本部)[第3代表]佐藤吏矩(長井南・遠藤道場)[第4代表]柴田侍我(舟形・国際松濤館新庄)
◆2年男子[第1代表]長南謙吾(大蔵・崇武館新庄)[第2代表]菊地誠将(陵東・国際松濤館山形)[第3代表]後藤豪(萩野学園・和道会新庄)[第4代表]庄司陽(新庄・崇武館新庄)

《組手・山形県代表選手》
◆1年女子[第1代表]泉澤玖美(沖郷・遠藤道場)[第2代表]平美紗(長井南・遠藤道場)[第3代表]佐藤凜花(鶴岡三・尾浦道場)[第4代表]本間伶(鶴岡ー・荘空館)
◆2年女子[第1代表]茅野ななみ(日新・崇武館新庄)[第2代表]星川こころ(山大付属・崇武館本部)[第3代表]草刈つばさ(神町・至誠館)[第4代表]伊藤希歩(山形四・国際松濤館山形)
◆1年男子[第1代表]鈴木凌真(山形三・安達道場)[第2代表]佐藤悠真(山形ー・安達道場)[第3代表]島田翔瑠(山大付属・崇武館本部)[第4代表]土田湊(鮭川・崇武館新庄)
◆2年男子[第1代表]佐久間尊(鶴岡三・余目空友会)[第2代表]後藤永樹(山形九・安達道場)[第3代表]細谷颯汰(米沢ー・鷹空会)[第4代表]齋藤成(鶴岡ー・尾浦道場)

笹川杯 第9回全九州少年少女空手道選手権大会 結果

$
0
0

★全少選抜(2024年2月)の予選大会★

笹川杯争奪 第9回全九州少年少女空手道選手権大会
(2023年11月4日(土)・5日(日) 唐津市文化体育館(佐賀県))
主催:全日本空手道連盟 九州地区協議会
後援:(公財)全日本空手道連盟/佐賀県/佐賀県教育委員会/(公財)佐賀県スポーツ協会/唐津市/唐津市教育委員会/唐津市スポーツ協会/佐賀新聞社/サガテレビ/西日本新聞社
主管:(一社)佐賀県空手道連盟

▼トーナメント結果(以下をクリック)▼
http://jkfa9.g-spo.jp/elemen/

▼入賞一覧(以下をクリック)▼
2023九州少年少女決勝記録一覧表_形

2023九州少年少女決勝記録一覧表_組手

◆小学1年女子形[優勝]宮本真帆(福岡県)[準優勝]川田悠(沖縄県)[第3位]東條凛月(福岡県)/長原ゆりの(福岡県)[第5位]板橋渚(沖縄県)/本田華菜(長崎県)/髙木蒼来(福岡県)/稲橋瑠愛(熊本県)
◆小学2年女子形[優勝]石原結樹(福岡県)[準優勝]真喜屋稀衣(沖縄県)[第3位]岩本絢央(沖縄県)/北野椛純(福岡県)[第5位]手老芽花(福岡県)/平野仁菜(長崎県)/銘苅陽菜乃(沖縄県)/野崎楓華(長崎県)
◆小学3年女子形[優勝]大場心結(福岡県)[準優勝]亀川唯華(福岡県)[第3位]宮本そら(福岡県)/島袋杏里(沖縄県)[第5位]江口茉那(長崎県)/吉田深咲(福岡県)/島袋里琉(沖縄県)/西田和心(熊本県)
◆小学4年女子形[優勝]仲座志音(沖縄県)[準優勝]水田帆南(福岡県)[第3位]南里心月(福岡県)/大塚生啓(大分県)[第5位]兼島佳那多(沖縄県)/平野杏珠(長崎県)/岩谷玲珠優(福岡県)/吉村紗愛(長崎県)
◆小学5年女子形[優勝]三浦そら(沖縄県)[準優勝]嶺井想七(沖縄県)[第3位]荒川叶音(熊本県)/井手蕾(福岡県)[第5位]吉野莉紗(福岡県)/隈部莉彩(熊本県)/村上智咲(福岡県)/木原東風(福岡県)
◆小学6年女子形[優勝]尾上華乃音(長崎県)[準優勝]瑞慶山千寿(沖縄県)[第3位]北野莉椛(福岡県)/上原彩煌(沖縄県)[第5位]福島媛香(鹿児島県)/上地結心(沖縄県)/橋本咲和(大分県)/竹口真叶(熊本県)
◆小学1年男子形[優勝]平咲来(福岡県)[準優勝]坂田善(熊本県)[第3位]森皇丞(熊本県)/大場善志朗(福岡県)[第5位]石原健誠(沖縄県)/西丈汰(福岡県)/緒方琉王(熊本県)/佐久本寛大(沖縄県)
◆小学2年男子形[優勝]市村丞(福岡県)[準優勝]森葵志也(福岡県)[第3位]大城清和(沖縄県)/園田晟士(福岡県)[第5位]砂岡志旺(熊本県)/河手感(福岡県)/竹井琥汰朗(熊本県)/中根ノア(沖縄県)
◆小学3年男子形[優勝]東條泰介(福岡県)[準優勝]森蓮志(福岡県)[第3位]佐藤朔悠(大分県)/石川新汰(沖縄県)[第5位]田中碧(福岡県)/小川颯介(福岡県)/平井敦人(大分県)/新里彪磨(沖縄県)
◆小学4年男子形[優勝]黒岩優太(沖縄県)[準優勝]本田大智(福岡県)[第3位]比嘉悠翔(沖縄県)/古賀碧波(福岡県)[第5位]佐藤龍希(大分県)/宇根蒼太(沖縄県)/波多野和司(沖縄県)/古梶景大(大分県)
◆小学5年男子形[優勝]新城佑賢(沖縄県)[準優勝]東江晃生(沖縄県)[第3位]山根王輝(福岡県)/島袋歩希(沖縄県)[第5位]山中隆太(沖縄県)/村上楓大朗(福岡県)/筒井琥大(大分県)/高江洲悠希(沖縄県)
◆小学6年男子形[優勝]永山陽向(沖縄県)[準優勝]大坪優仁(佐賀県)[第3位]新垣心一朗(沖縄県)/坂口創弥(福岡県)[第5位]日名子柊也(大分県)/比嘉琉之介(沖縄県)/吉田将成(福岡県)/照屋琳己(沖縄県)
◆小学1年女子組手[優勝]長原ゆりの(福岡県)[準優勝]宮本真帆(福岡県)[第3位]東條凛月(福岡県)/上村依緒里(熊本県)[第5位]藤本志奈(熊本県)/井芹美柊(熊本県)/砂川莉央(沖縄県)/久島碧心(福岡県)
◆小学2年女子組手[優勝]東房葵(福岡県)[準優勝]寺田こと葉(大分県)[第3位]名城妃桜(沖縄県)/中園結衣(福岡県)[第5位]今岡穂花(鹿児島県)/田原幸来(福岡県)/田中結月(佐賀県)/伊礼琉愛(沖縄県)
◆小学3年女子組手[優勝]亀川唯華(福岡県)[準優勝]古野愛佳(大分県)[第3位]宮本そら(福岡県)/吉田結奈(福岡県)[第5位]阿比留海花(長崎県)/大場心結(福岡県)/大島苺華(大分県)/市來優楽(宮崎県)
◆小学4年女子組手[優勝]木下鈴(福岡県)[準優勝]下村ひなた(長崎県)[第3位]丸毛結衣(福岡県)/村田瑠琉華(鹿児島県)[第5位]山岡笑琉(宮崎県)/濵名栞希(熊本県)/荒木理愛(宮崎県)/大城愛珠(沖縄県)
◆小学5年女子組手[優勝]渡邊愛夢実(宮崎県)[準優勝]杉田真彩(宮崎県)[第3位]尾上瑠希(熊本県)/二木さくら(福岡県)[第5位]穴井羽奏(大分県)/瀬戸口くらら(鹿児島県)/道添由萌(長崎県)/次川心愛(長崎県)
◆小学6年女子組手[優勝]岡留玲心(鹿児島県)[準優勝]尾崎喬椛(福岡県)[第3位]城田梨美亜(長崎県)/徳光絆心(大分県)[第5位]黒木亜衣奈(宮崎県)/那須夢夏(宮崎県)/金城凛(鹿児島県)/尾上華乃音(長崎県)
◆小学1年男子組手[優勝]岩口桂己(長崎県)[準優勝]木下陽斗(福岡県)[第3位]森皇丞(熊本県)/堀口大翔(宮崎県)[第5位]和田千秋(宮崎県)/栁新多(長崎県)/大場善志朗(福岡県)/小西昊芯(長崎県)
◆小学2年男子組手[優勝]森葵志也(福岡県)[準優勝]富岡翔空(熊本県)[第3位]原田佑心(長崎県)/山崎銀士(大分県)[第5位]中尾源志(長崎県)/濵名晃大(熊本県)/丸谷太人(大分県)/山本晴大(福岡県)
◆小学3年男子組手[優勝]森蓮志(福岡県)[準優勝]大高聖悟(鹿児島県)[第3位]東條泰介(福岡県)/坂田光遥(福岡県)[第5位]川畑天輝(宮崎県)/福髙天樹(福岡県)/池田結琉(宮崎県)/小栁光生(佐賀県)
◆小学4年男子組手[優勝]東房新(福岡県)[準優勝]吉村智希(鹿児島県)[第3位]飯野達(福岡県)/立元一心(宮崎県)[第5位]宝山琉斗(鹿児島県)/髙松英留(宮崎県)/吉松大輝(福岡県)/佐藤龍希(大分県)
◆小学5年男子組手[優勝]和田春人(宮崎県)[準優勝]冨川明咲(長崎県)[第3位]西坂陽輝(長崎県)/伊東舜太朗(大分県)[第5位]勇元謙信(鹿児島県)/吉田琉唯(福岡県)/小田蓮大(熊本県)/岸川斗眞(福岡県)
◆小学6年男子組手[優勝]木下翔斗(福岡県)[準優勝]松村幸龍(福岡県)[第3位]寺島聖真(佐賀県)/亀澤勇映(鹿児島県)[第5位]照屋泰佳(沖縄県)/福﨑翔太(鹿児島県)/三角俠太郎(熊本県)/杉山流月(大分県)
◆女子団体形[優勝]長崎県(長崎県)[準優勝]沖縄県(沖縄県)[第3位]熊本県(熊本県)/宮崎県 (宮崎県)[第5位]大分県(大分県)/鹿児島県(鹿児島県)
◆男子団体形[優勝]沖縄県(沖縄県)[準優勝]福岡県(福岡県)[第3位]佐賀県A(佐賀県)/熊本県(熊本県)[第5位]宮崎県 (宮崎県)/大分県(大分県)

=CHAMPより=
出場記念に!★「全少選抜」大会記念パーカー&Tシャツ★
↓↓
https://www.karatedo.co.jp/news/pr_champ-online/20231114/33121


第30回空手道糸東会関東選手権大会結果

$
0
0

令和5年11月19日(日)、埼玉県行田市の行田グリーンアリーナ(行田市総合体育館)において「第30回空手道糸東会関東選手権大会」(記念大会)が行われました。また、前日の11月18日(土)には、「一般社団法人全日本空手道連盟糸東会 関東地区協議会創立30周年記念祝賀会」が、埼玉県熊谷市の「マロウドイン熊谷 飛天の間」にて、盛大に行われました。

第30回空手道糸東会関東選手権大会
(2023年11月19日 行田グリーンアリーナ(行田市総合体育館))

《総合成績》
◆総合[優勝]埼玉県
◆男子総合(岩田杯)[優勝]埼玉県
◆女子総合(野澤杯)[優勝]埼玉県

《形》
◆幼児男女[優勝]粟生田武(埼玉県)[準優勝]榎本栞奈(埼玉県)[第三位]出水祭(埼玉県)/和泉咲良(埼玉県)
◆小学1年生男子[優勝]黄太麒(埼玉県)[準優勝]紺野絢都(埼玉県)[第三位]屋代耀太(茨城県)/髙井誠剛(東京都)
◆小学1年生女子[優勝]中山愛心(東京都)[準優勝]髙﨑ふうか(茨城県)[第三位]天堂嘉乃(東京都)/中條智彩(埼玉県)
◆小学2年生男子[優勝]三村海翔(埼玉県)[準優勝]出水燕(埼玉県)[第三位]田村千治(埼玉県)/武石翼(東京都)[敢闘賞]飯塚旬(千葉県)/竹澤丞一朗(茨城県)/中尾奏介(埼玉県)/小島瑛太(茨城県)
◆小学2年生女子[優勝]富岡ゆあ(埼玉県)[準優勝]和泉実紘(埼玉県)[第三位]大澤麗(埼玉県)/小野叶恋(埼玉県)[敢闘賞]小河原妃桜(茨城県)/斎藤すみれ(神奈川県)/佐野恵那(山梨県)/岡田麗(神奈川県)
◆小学3年生男子[優勝]廣田湊(埼玉県)[準優勝]武井紫蘭(埼玉県)[第三位]新井康太(山梨県)/紺野結都(埼玉県)[敢闘賞]青木一真(栃木県)/花塚伊織(茨城県)/中根悠翔(栃木県)/石井颯泰(千葉県)
◆小学3年生女子[優勝]底里桜菜(茨城県)[準優勝]小林芹莉珠(神奈川県)[第三位]山田瑞月(埼玉県)/日下部柚那(栃木県)
◆小学4年生男子[優勝]公門稚雲(埼玉県)[準優勝]高野珠怜(茨城県)[第三位]若林祥利(埼玉県)/大和田陸巧(茨城県)[敢闘賞]大根田成隆(栃木県)/高橋優斗(茨城県)/阿部隼士(東京都)/平出暖眞(山梨県)
◆小学4年生女子[優勝]宮川千代(山梨県)[準優勝]阪上莉歩(山梨県)[第三位]石田華流(神奈川県)/佐藤菜月(埼玉県)[敢闘賞]吉田悠愛(埼玉県)/佐藤珠望(栃木県)/鈴木乃翔(東京都)/峯岸輝(千葉県)
◆小学5年生男子[優勝]上原壮太(東京都)[準優勝]宮本駿(神奈川県)[第三位]鈴木大翔(埼玉県)/小河原陽真(茨城県)[敢闘賞]今村光(千葉県)/小林英琉(神奈川県)/石原明(神奈川県)/奥野凱士(埼玉県)
◆小学5年生女子[優勝]髙井美和(東京都)[準優勝]栁本夏美(山梨県)[第三位]本田莉桜那(埼玉県)/孕石ののは(山梨県)[敢闘賞]板垣妃夏(栃木県)/川勾あかり(茨城県)/森下わか菜(埼玉県)/斎藤三絆(栃木県)
◆小学6年生男子[優勝]木戸口晃士(神奈川県)[準優勝]山村蒼月(埼玉県)[第三位]成田夏葵(埼玉県)/渡部仁(東京都)[敢闘賞]天堂蒼太郎(東京都)/河西琉成(茨城県)/茂呂湊人(埼玉県)/花塚晴(茨城県)
◆小学6年生女子[優勝]吉田莉歩(山梨県)[準優勝]伊藤凛(山梨県)[第三位]新野想空(千葉県)/岡野妃奈乃(埼玉県)[敢闘賞]髙﨑ほのか(茨城県)/小野萊夢(埼玉県)/江野澤愛海(千葉県)/今井遥菜(山梨県)
◆中学1年男子[優勝]今村拓人(千葉県)[準優勝]大西秀昭(山梨県)[第三位]両角蒼矢(山梨県)/権田翔(埼玉県)
◆中学1年女子[優勝]久保田彩文(埼玉県)[準優勝]小山紗枝(埼玉県)[第三位]渡辺環奈(東京都)/関琴音(埼玉県)
◆中学2年男子[優勝]成島響(栃木県)[準優勝]浅田真之介(東京都)[第三位]藤田悠汰(埼玉県)/齋藤怜音(栃木県)[敢闘賞]齋藤律(茨城県)/田代蒼空(東京都)/粟生田和(埼玉県)/小澤一望(山梨県)
◆中学2年女子[優勝]藤野杏(埼玉県)[準優勝]田中愛摘未(千葉県)
◆中学3年男子[優勝]小林洵晴(神奈川県)[準優勝]新城幸翔(埼玉県)[第三位]公門里孔(埼玉県)/館野瑞季(茨城県)
◆中学3年女子[優勝]生田目夏希(埼玉県)[準優勝]土屋真璃(山梨県)
◆少年男子[優勝]関根玲音(東京都)[準優勝]藤野蓮(埼玉県)[第三位]大貫晴斗(茨城県)/本田蓮(埼玉県)
◆少年女子[優勝]髙野澤樹里(茨城県)[準優勝]新城凜聖(埼玉県)[第三位]中澤凛々花(埼玉県)/中澤嬉羅々(埼玉県)
◆成年男子[優勝]山崎郁弥(山梨県)[準優勝]関根斗夢(東京都)[第三位]中嶋崇了(茨城県)/大村龍星(山梨県)[敢闘賞]大原悠汰(東京都)/古屋日々起(山梨県)/夏非(東京都)/大槻瑛士(山梨県)
◆成年女子[優勝]五十嵐梨紗(茨城県)[準優勝]五味優香(山梨県)[第三位]沖重愛佳(神奈川県)/中島風花(東京都)
◆シニア男子[優勝]粟生田豊(埼玉県)
◆シニア女子[優勝]小嶋美佐枝(埼玉県)

《組手》
◆幼児男女[優勝]山口登滋(山梨県)[準優勝]和泉咲良(埼玉県)[第三位]榎本栞奈(埼玉県)/藤田虹花(茨城県)
◆小学1年生男子[優勝]紺野絢都(埼玉県)[準優勝]黄太麒(埼玉県)[第三位]島田一粋(埼玉県)/藤森巧真(山梨県)[敢闘賞]望月豊(山梨県)/髙井誠剛(東京都)/荒木陸(東京都)/尾形竜聖(群馬県)
◆小学1年生女子[優勝]中條智彩(埼玉県)[準優勝]天堂嘉乃(東京都)[第三位]西原貴美子(茨城県)/奥平結万(東京都)
◆小学2年生男子[優勝]柴崎道那人(千葉県)[準優勝]千葉雄大(山梨県)[第三位]長澤瑛翔(山梨県)/竹澤丞一郎(茨城県)[敢闘賞]井比麗斗(千葉県)/中尾奏介(埼玉県)/関口湊太(埼玉県)/笹島大和(栃木県)
◆小学2年生女子[優勝]廣瀬ななみ(茨城県)[準優勝]富岡ゆあ(埼玉県)[第三位]酒井花(山梨県)/大澤麗(埼玉県)[敢闘賞]大野結葵(東京都)/太田晴華(埼玉県)/田村優莉衣(栃木県)/奥平絵万(東京都)
◆小学3年生男子[優勝]紺野結都(埼玉県)[準優勝]溝上桔平(千葉県)[第三位]城野颯(東京都)/大貫潤哉(茨城県)[敢闘賞]小林慎和(埼玉県)/貴家大和(山梨県)/花塚伊織(茨城県)/小峯燿人(埼玉県)
◆小学3年生女子[優勝]佐藤杏(千葉県)[準優勝]小林芹莉珠(神奈川県)[第三位]榊原美心(埼玉県)/松井彩恵(埼玉県)
◆小学4年生男子[優勝]大和田颯(茨城県)[準優勝]大和田陸巧(茨城県)[第三位]中村亮介(茨城県)/高橋優斗(茨城県)[敢闘賞]新倉隆佑(東京都)/筑紫蒼太(埼玉県)/田中遥真(埼玉県)/佐藤寿(埼玉県)
◆小学4年生女子[優勝]柴﨑紗那(千葉県)[準優勝]福島明日菜(埼玉県)[第三位]中尾羽奈(埼玉県)/屋代華寧(茨城県)[敢闘賞]小林美織(山梨県)/佐藤菜月(埼玉県)/坂上愛奈(東京都)/庄田真緒(山梨県)
◆小学5年生男子[優勝]市原虎南(埼玉県)[準優勝]増田一成(千葉県)[第三位]石原明(神奈川県)/鈴木大翔(埼玉県)[敢闘賞]齋藤成那(山梨県)/中村蓮(東京都)/宮本駿(神奈川県)/小林英琉(神奈川県)
◆小学5年生女子[優勝]孕石ののは(山梨県)[準優勝]栁本夏美(山梨県)[第三位]笹本百乃(山梨県)/山﨑和音(埼玉県)[敢闘賞]松島菫恋(埼玉県)/本田莉桜那(埼玉県)/原田真成(山梨県)/佐藤結南(埼玉県)
◆小学6年生男子[優勝]花塚晴(茨城県)[準優勝]嵐昊太(山梨県)[第三位]屋代興成(茨城県)/宮本昊青(茨城県)[敢闘賞]黄元麒(埼玉県)/山村蒼月(埼玉県)/石井陽翔(千葉県)/木戸口晃士(神奈川県)
◆小学6年生女子[優勝]吉田莉歩(山梨県)[準優勝]川辺凪紗(千葉県)[第三位]ストックマン ダコタ(東京都)/岡野妃奈乃(埼玉県)[敢闘賞]野本美空(埼玉県)/中村杏(埼玉県)/天野早彩(山梨県)/黒木和香(神奈川県)
◆中学1年男子[優勝]志村京亮(山梨県)[準優勝]両角蒼矢(山梨県)[第三位]齋藤蒼一郎(栃木県)/数野甲斐(山梨県)
◆中学1年女子[優勝]柴崎妃那(千葉県)[準優勝]中村あおば(千葉県)[第三位]浅賀穂乃花(埼玉県)/村松和(山梨県)
◆中学2年男子[優勝]片平碧斗(千葉県)[準優勝]髙井義晴(東京都)[第三位]井上瑛叶(東京都)/吉田歩武(山梨県)[敢闘賞]井上光陽(埼玉県)/小澤一望(山梨県)/近藤白(山梨県)/藤田悠汰(埼玉県)
◆中学2年女子[優勝]藤野杏(埼玉県)
◆中学3年男子[優勝]河本貫太(山梨県)[準優勝]大和田楠月(茨城県)[第三位]野本一真(埼玉県)/長谷川大空(山梨県)[敢闘賞]北村悠人(栃木県)/磯部光希(山梨県)/新城幸翔(埼玉県)/館野瑞季(茨城県)
◆中学3年女子[優勝]中河原紗理梨(栃木県)[準優勝]茄子川想来(山梨県)[第三位]斎藤小夏(東京都)/伊藤千叶(山梨県)
◆少年男子[優勝]木戸口隼士(神奈川県)[準優勝]石井成海(茨城県)[第三位]関根玲音(東京都)/志村遙彦(山梨県)[敢闘賞]岡安慶也(埼玉県)/鷺谷真空(茨城県)/谷澤龍之介(茨城県)/谷中怜央(東京都)
◆少年女子[優勝]関心葉(埼玉県)[準優勝]川越蒼(山梨県)[第三位]坂本結愛(埼玉県)/小久保芙咲(茨城県)
◆成年男子[優勝]荻原昌志(山梨県)[準優勝]大村龍星(山梨県)[第三位]柿本悠太(東京都)/尾谷時史(東京都)[敢闘賞]中島悠希(東京都)/伊藤裕生(東京都)/中島源基(東京都)/渡辺智也(東京都)
◆成年女子[優勝]髙井心輝(東京都)[準優勝]五味優香(山梨県)
◆シニア男子[優勝]武正智宏(栃木県)[準優勝]髙井久頼(東京都)[第三位]岩崎健悟(東京都)/坂上岳(東京都)
◆シニア女子[優勝]川浪志乃(埼玉県)
◆団体戦[優勝]茨城県[準優勝]山梨県

次のページ:「第30回空手道糸東会関東選手権大会」の写真

日本空手協会 第47回関東地区空手道選手権大会 結果

$
0
0

日本空手協会 第47回関東地区空手道選手権大会
(2023年10月29日 高崎アリーナ)
主催 日本空手協会関東地区本部 主管 日本空手協会群馬県本部

後援 (公社)日本空手協会 高崎市 高崎市スポーツ協会   (公財)群馬県スポーツ協会 上毛新聞社 群馬テレビ

《形》
◆小学2年男子[優勝]栗原昭斗(茨城)[準優勝]李拓希(三多摩)[第三位]坂上大昴(千葉)[敢闘賞]緒形朔斗(千葉)/岡田涼翔(群馬)/青木将真(埼玉)/大久保葵偉(埼玉)/管亘玖(埼玉)
◆小学2年女子[優勝]柴田愛莉(埼玉)[準優勝]中山あかり(茨城)[第三位]菊月夏凪(神奈川)[敢闘賞]関口椿(群馬)/渡辺希咲(三多摩)/佐藤瑠衣(埼玉)/藤田紬稀(栃木)/髙田悠衣(埼玉)
◆小学3年男子[優勝]清水悠雅(埼玉)[準優勝]臼井牙琥(千葉)[第三位]小川琉玖(栃木)[敢闘賞]久永碧人(埼玉)/宮尾昂志(三多摩)/廣瀬環(千葉)/片山瑛心(千葉)/黒澤壮志(千葉)
◆小学3年女子[優勝]尾崎美咲(埼玉)[準優勝]宮本麗央(茨城)[第三位]益池風花(東京)[敢闘賞]橋本眞琴(三多摩)/松井沙羅(埼玉)/安野沙彩(埼玉)/澤田明純(埼玉)/菅家あやめ(栃木)
◆小学4年男子[優勝]栗原杜和(埼玉)[準優勝]竹内惇(三多摩)[第三位]向井倫太郎(三多摩)[敢闘賞]高橋晃太(埼玉)/久米田篤徳(茨城)/金澤栄治(埼玉)/松本優真(栃木)/半田秀彬(神奈川)
◆小学4年女子[優勝]松永つかさ(千葉)[準優勝]須田珠蘭(埼玉)[第三位]吉永陽香(千葉)[敢闘賞]髙島加瑚(埼玉)/熊沢希瑞(神奈川)/廣瀬日奏(茨城)/國分聖樹(三多摩)/志水蓮(東京)
◆小学5年男子[優勝]早乙女泰良(栃木)[準優勝]篠﨑森(埼玉)[第三位]藤嵜秀馬(千葉)[敢闘賞]島ノ江理斗(東京)/信田湊人(東京)/前田凛太朗(埼玉)/川原竜也(埼玉)/北川蒼大(埼玉)
◆小学5年女子[優勝]土屋華音(東京)[準優勝]正木葵(埼玉)[第三位]江口美緒里(千葉)[敢闘賞]木村葵音(千葉)/大橋玲杏(群馬)/飯野姫花璃(茨城)/伊藤ひなた(東京)/北條伶菜希(栃木)
◆小学6年男子[優勝]菅谷祐太朗(埼玉)[準優勝]髙島旺士朗(埼玉)[第三位]藤田隼颯(神奈川)[敢闘賞]市川悠(三多摩)/小川鼓太郎(千葉)/中村悠星(神奈川)/大平隼人(埼玉)/小林優斗(埼玉)
◆小学6年女子[優勝]入江志帆(埼玉)[準優勝]小板橋楓雅(埼玉)[第三位]松永あかね(千葉)[敢闘賞]風間乙香(埼玉)/熊沢優希那(神奈川)/小久保釉櫻(茨城)/山崎千寛(神奈川)/角野夢彩(東京)
◆中学1年男子[優勝]青木秀幸(三多摩)[準優勝]庄司大駕(群馬)[第三位]平原和真(千葉)[敢闘賞]佐藤駿成(埼玉)/末次巧和(三多摩)/渡辺仰(山梨)/川島颯弥(群馬)/大脇蒼天(埼玉)
◆中学1年女子[優勝]西塚愛純(千葉)[準優勝]栗原千和(茨城)[第三位]中嶌文寧(茨城)[敢闘賞]藤嵜杏奈(千葉)/眞島蘭(東京)/小坂愛莉(千葉)/寳迫さな(埼玉)/吉田有花(東京)
◆中学2年男子[優勝]森山慧音(千葉)[準優勝]平島煌太(東京)[第三位]八島泉珠(埼玉)[敢闘賞]正木陽翔(埼玉)/濵口晃行(東京)/三觜琉亜(埼玉)/島田悠海(埼玉)/濱田想士郎(神奈川)
◆中学2年女子[優勝]中島西椛(埼玉)[準優勝]松永かなめ(千葉)[第三位]佐藤美波(東京)[敢闘賞]小林希珠(栃木)/堀内優愛(千葉)/志賀苺果(群馬)/小川詩乃(栃木)/大畠由菜(群馬)
◆中学3年男子[優勝]秋本悠真(埼玉)[準優勝]タンポス悠人(神奈川)[第三位]佐竹悠(神奈川)[敢闘賞]松尾明日菜(神奈川)/櫻井理久(埼玉)/渡辺蒼空(茨城)/中森勘詠(埼玉)/遠藤暖和(千葉)
◆中学3年女子[優勝]栗原三佳(茨城)[準優勝]原篠苺花(埼玉)[第三位]清水瑠華(千葉)[敢闘賞]益池こころ(東京)/奥野紗楽(神奈川)/屋代うた(三多摩)/紺野玲七(神奈川)/小野悠華(茨城)
◆高校男子[優勝]龍見侑曉(群馬)[準優勝]石川大雅(神奈川)[第三位]栗城虹翼(神奈川)[敢闘賞]大鹿智之(三多摩)/島ノ江亜琉(東京)/仲丸泰照(茨城)/森山結斗(千葉)/ 塚田一輝 (埼玉)
◆高校女子[優勝]池田奈菜海(神奈川)[準優勝]笠木栞歩(埼玉)[第三位]堀暖(埼玉)[敢闘賞]齋藤礼奈(群馬)/太田夢乃(埼玉)/根津夏妃(群馬)/永﨑美羽(茨城)/谷島乙姫(茨城)
◆一般男子[優勝]岩渕凌(茨城)[準優勝]高橋飛羽(千葉)[第三位]福原秀樹(群馬)[敢闘賞]堀颯挙(三多摩)/山口南緒(群馬)/矢澤拓真(群馬)/吉田蒼一郎(東京)/増田直途(東京)
◆一般女子[優勝]志村珠妃(山梨)[準優勝]泉優里花(神奈川)[第三位]岡田美希(茨城)[敢闘賞]箕輪真央(栃木)/関澤愛莉(神奈川)/海野遥(神奈川)/知久雅楽子(埼玉)/大谷幸恵(東京)
◆一般団体[優勝]群馬[準優勝]茨城[第三位]埼玉

《組手》
◆小学2年男子[優勝]栗原昭斗(茨城)[準優勝]大久保慶宣(茨城)[第三位]野間丈士郎(千葉)/益子奈々斗(栃木)[敢闘賞]坂上大昂(千葉)/飯塚大尊(神奈川)/椴木諒陽(山梨)/坂倉孝太郎(埼玉)
◆小学2年女子[優勝]高田悠衣(埼玉)[準優勝]石川瑚子(三多摩)[第三位]柳瀬千夏(埼玉)/中村あこ(東京)[敢闘賞]関口椿(群馬)/中山あかり(茨城)/柴田愛莉(埼玉)/馬場朱里(埼玉)
◆小学3年男子[優勝]久永碧人(埼玉)[準優勝]片山瑛心(千葉)[第三位]水沼雄(栃木)/臼井牙琥(千葉)[敢闘賞]柳央晴(群馬)/高根沢空大(栃木)/栗山駿(千葉)/田家佳樹(茨城)
◆小学3年女子[優勝]直江真愛(三多摩)[準優勝]松澤楓(千葉)[第三位]宮本麗央(茨城)/牟田楓(千葉)[敢闘賞]尾﨑美咲(埼玉)/益池風花(東京)/泉梛菜(千葉)/正木楓(埼玉)
◆小学4年男子[優勝]竹内惇(三多摩)[準優勝]杉田航之介(埼玉)[第三位]間瀬太陽(千葉)/吉岡祐輝(千葉)[敢闘賞]柳瀬瑛一(埼玉)/宮地雄介(埼玉)/山口弘太郎(栃木)/宮野欣士(千葉)
◆小学4年女子[優勝]新木紫乃(群馬)[準優勝]須田珠蘭(埼玉)[第三位]髙田夏生(埼玉)/廣瀬日奏(茨城)[敢闘賞]熊沢希瑞(神奈川)/晦日彩愛(山梨)/松井汐莉(東京)/飯塚優璃(群馬)
◆小学5年男子[優勝]小林徠亜(群馬)[準優勝]川原竜也(埼玉)[第三位]須田樹(群馬)/栗原英斗(茨城)[敢闘賞]平井冴空(千葉)/伊藤龍也(神奈川)/永井湊翔(神奈川)/石川颯人(三多摩)
◆小学5年女子[優勝]林愛莉(群馬)[準優勝]北條伶菜希(栃木)[第三位]泰永愛菜(群馬)/正木葵(群馬)[敢闘賞]口岩楓(三多摩)/江口美緒里(千葉)/井口結加里(三多摩)/飯野姫花璃(茨城)
◆小学6年男子[優勝]髙橋央成(埼玉)[準優勝]藤田隼颯(神奈川)[第三位]刑部光士郎(栃木)/市川悠(三多摩)[敢闘賞]栗秋快哉(東京)/中村悠星(神奈川)/鈴木天馬(埼玉)/黒川東誠(千葉)
◆小学6年女子[優勝]山﨑千寛(神奈川)[準優勝]人見明咲(栃木)[第三位]熊沢優希那(神奈川)/鳴澤妃稀(茨城)[敢闘賞)榎本姫奈(埼玉)/山口凛亜(山梨)/大畠実桜(群馬)/岩本実沙紀(三多摩)
◆中学1年男子[優勝]髙橋洸毅(千葉)[準優勝]澤畑壱(栃木)[第三位]小髙颯暉(埼玉)/齋藤祐(埼玉)[敢闘賞]辻岡脩(千葉)/山下瑞貴(千葉)/相澤虹凪(埼玉)/小澤将太(千葉)
◆中学1年女子[優勝]眞島蘭(東京)[準優勝]田中彩央里(三多摩)[第三位]栗原千和(茨城)/鈴木南帆(神奈川)[敢闘賞]西塚愛純(千葉)/中嶌文寧(茨城)/藤嵜杏奈(千葉)/長島さら(栃木)
◆中学2年男子[優勝]田原迫陸斗(三多摩)[準優勝]佐伯春道(三多摩)[第三位]濱田想士郎(神奈川)/須藤大琥(千葉)[敢闘賞]永倉辰規(栃木)/田村潤成(栃木)/五味未来斗(山梨)/三觜琉亜(埼玉)
◆中学2年女子[優勝]志賀苺果(群馬)[準優勝]大畠由菜(群馬)[第三位]堀内優愛(千葉)/黒川瑠華(千葉)[敢闘賞]高谷心咲(茨城)/藤原香凛(茨城)/高司こころ(千葉)/永田莉音(茨城)
◆中学3年男子[優勝]森元啓介(埼玉)[準優勝]飯野祐希(茨城)[第三位]中森勘詠(埼玉)/佐竹悠(神奈川)[敢闘賞]千明清生(群馬)/國分惺凪(神奈川)/秋本悠真(埼玉)/尾山敬太郎(千葉)
◆中学3年女子[優勝]栗原三佳(茨城)[準優勝]紺野玲七(神奈川)[第三位]藤田帆乃夏(神奈川)/奥野紗楽(神奈川)[敢闘賞]小野口いろは(千葉)/益池こころ(東京)/中村紗愛(東京)/原篠苺花(埼玉)
◆高校男子[優勝]清野勇誠(埼玉)[準優勝]関口恵将(東京)[第三位]三觜毅生(埼玉)/佐竹隼(神奈川)[敢闘賞]内田皓仁(栃木)/柘植恢人(千葉)/尾張隆晟(群馬)/塚田一輝(埼玉)
◆高校女子[優勝]山岸瑠里(埼玉)[準優勝]永崎美羽(茨城)[第三位]横濵来幸(埼玉)/谷島乙姫(茨城)[敢闘賞]内山凛(東京)/池田摩帆(群馬)/清松ゆり菜(東京)/亭嶋優来(茨城)
◆一般男子[優勝]関口徹昭(東京)[準優勝]伊藤龍也(群馬)[第三位]堀颯挙(三多摩)/関口翔太(群馬)[敢闘賞]岡田泰典(茨城)/大金憲龍(東京)/大澤努(千葉)/渡邊拓也(東京)
◆一般女子[優勝]吉田萌笑(埼玉)[準優勝]鈴木美咲(東京)[第三位]中川歩香(神奈川)/星ひかる(東京)[敢闘賞]持田葵(神奈川)/椎名優(千葉)/朝倉菜積(埼玉)/髙橋ひなた(神奈川)
◆一般団体[優勝]東京[準優勝]千葉(埼玉)[第三位]埼玉/群馬

次のページに第47回関東地区空手道選手権大会の写真があります。

第37回三木市少年スポーツ大会 兼 第1回みっきぃカップ 結果

$
0
0

第37回三木市少年スポーツ大会 兼 第1回みっきぃカップ
(2023年11月12日 吉川総合公園文化体育館)
主催 三木市空手道連盟
後援 財団法人三木市スポーツ振興基金

《形》
◆幼年男女[優勝]永井優祐(翔道会)[準優勝]吉中美珠樹(耀心館三木)
◆小学1年生男女[優勝]楠原莉奈(翔道会)[準優勝]岡田一織(翔道会)[第三位]岩井悠聖(翔道会)/宮﨑碧翔(翔道会)
◆小学2年生男女[優勝]白根カワン直樹(翔道会)[準優勝]藤岡有希(翔道会)[第三位]守澤志保(翔道会)/毛利統磨(翔道会)
◆小学3年生男女[優勝]中谷妃凛(翔道会)[準優勝]楠原彩那(翔道会)[第三位]白根カイオ遥翔(翔道会)/牛尾佳怜(翔道会)
◆小学4年生男女[優勝]岩井萌々加(翔道会)[準優勝]吉川朔慈(翔道会)
◆小学5年生男女[優勝]中谷凛愛(翔道会)[準優勝]毛利悠人(翔道会)[第三位]山崎櫂(翔道会)/谷口心絆(耀心館三木)
◆小学6年生男女[優勝]牛尾颯希(翔道会)[準優勝]小西新大(翔空館)[第三位]今井大介(拳志会)/松永茅亜(耀心館三木)
◆中学生男女[優勝]森元奏理(耀心館三木)[準優勝]義麻琴(拳志会)[第三位]細井凌(拳志会)/松永虎汰郎(拳志会)
◆高校生男女[優勝]山本千華(三木北高校)[準優勝]岩崎波瑠斗(三木北高校)[第三位]川村志織(三木北高校)/齋藤穂美(三木北高校)
◆一般男女[優勝]森元龍也(耀心館三木)[準優勝]小幡直人(翔空館)
◆小学生団体[優勝]翔道会A(中谷妃凛・楠原彩那・牛尾佳怜)[準優勝]翔道会B(白根カリナ愛梨・深澤璃恋・中谷凛愛)
◆高校団体[優勝]三木北高校A(川村詞葉・齋藤穂美・山本千紗)

《組手》
◆幼年男女組手[優勝]永井優祐(翔道会)[準優勝]木梨光大(翔道会)
◆小学1・2年生男子[優勝]岩井悠聖(翔道会)[準優勝]白根カワン直樹(翔道会)[第三位]秋山文哉(翔道会)/藤岡有希(翔道会)
◆小学1・2年生女子[優勝]楠原莉奈(翔道会)[準優勝]岡田一織(翔道会)
◆小学3・4年生男子[優勝]白根カイオ遥翔(翔道会)[準優勝]池田樹(翔道会)[第三位]吉川朔慈(翔道会)/光永照雲(拳志会)
◆小学3・4年生女子[優勝]那賀島ちさと(拳志会)[準優勝]中谷妃凛(翔道会)
◆小学5・6年生男子[優勝]小西新大(翔空館)[準優勝]松本湧武(翔道会)[第三位]今井大介(拳志会)/山崎櫂(翔道会)
◆小学5・6年生女子[優勝]白根カリナ愛梨(翔道会)[準優勝]牛尾颯希(翔道会)
◆中学生男子[優勝]ムハンマドターシャ(翔道会)
◆中学生女子[優勝]徳永ちづさ(翔道会)
◆高校生男子[優勝]岩崎波瑠斗(三木北高校)[準優勝]松本恵達(彩星工科高校)[第三位]木村柊悟(明石北高校)/堀川颯一朗(三木北高校)
◆高校生女子[優勝]山本千華(三木北高校)[準優勝]川村詞葉(三木北高校)
◆一般男子[優勝]小幡直人(翔空館)[準優勝]上田剛嗣(育成研)[第三位]中丸公貴(拳志会)/猪井浩之(翔空館)
◆一般女子[優勝]畠山恵梨香(耀心館三木)
◆小学生団体[優勝]翔道会B(楠原莉奈・岩井萌々加・牛尾颯希)[準優勝]翔道会A(岩井悠聖・吉川朔慈・山崎櫂)
◆高校・一般団体[優勝]三木北高校B(齋藤穂美・橘田青空・松本恵達)[準優勝]翔空館A(小幡直人・上田剛嗣・山本裕善)

【Next Stage】染谷香予さん、競技者を「卒業」

$
0
0

★2023.11.21「新たな挑戦のはじまり」★

全空連ナショナルチームの染谷香予さんの、現役選手引退が発表された。
11月21日に全日本空手道連盟が染谷さんのコメントを発表、染谷さん自身もSNSで投稿した。

染谷香予さん Instagram での発表

全空連ホームページでの発表とコメント

染谷さんは、高校3年時の2009年からナショナルチームに所属。在籍15年、アジア選手権では5度の優勝という大記録を保持、世界選手権には5度の出場を果たした。2012年の世界選手権では、世界一に輝いている。

この間、全日本選手権の2度の優勝をはじめ7度の入賞、プレミアリーグで11回のメダル獲得と、長年数々の大会で活躍してきた。度重なる苦難を越えてたくましく挑戦し進化を続ける姿、日々の練習の積み重ねを試合で発揮する強さが、多くのファンの心を掴んでいる。また多くの空手選手たちの目標として、後進の発展にも繋がっている。ナショナルチームのキャプテン、全空連アスリート委員会の委員長を歴任している。

今回のコメントでは、自身の新たな目標へ向かうことを競技生活の区切りとした理由と明かし、「どんな時も私の挑戦をあたたかく見守り、応援してくれた皆様へ 言葉では伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱい」と選手生活を支えてくださる方々へ、深い思いをつづった。
同時に「今日この日を新たな挑戦のはじまりとして、これからは1人の人間・1人の空手家としてさらに強く優しく逞しく成長していけるよう一生懸命頑張ります。」と今後への思いも記した。

この投稿に、多くのファンやナショナルチームの同士たち、世界中でともに切磋琢磨してきた選手らが、感謝や激励の思いを投稿している。

新たな挑戦へ踏み出す染谷香予さん。次の舞台も彼女らしく進むだろう。さらなる活躍に期待したい。

■染谷 香予(そめや・かよ)
1991年5月14日生まれ、茨城県古河市出身。花咲徳栄高校、帝京大学卒業。
5歳から空手を始める。兄・隆嘉さん、妹・真有美さんと3きょうだいで活躍。
2021年発足の全空連アスリート委員の初代委員長を務める。

【主な戦績】
2009年〜23年 JKFナショナルチーム所属 15年
2015・17・18・19・21・22年  AKFアジア空手道選手権大会 優勝5度
2012・14・16・18・21年 WKF世界空手道選手権大会 5度出場
2012年 WKF世界空手道選手権大会 金メダル
2013年 ワールドゲームズ 金メダル
2017年 ワールドゲームズ 銅メダル
2014~2023年 WKF KARATE1プレミアリーグ メダル獲得11回
2013・14年 全日本空手道選手権大会 優勝2度
2012年 全日本学生空手道選手権大会 優勝


発表日は11月21日。2012年のこの日は、彼女にとって初めて世界選手権に出場し優勝した日である。その時の写真を手に。
2012年の世界選手権を境に「喜び、苦しみ、乗り越えることも全て倍になった」と言う。彼女らしい責任感の強さ、空手へのひたむきさが溢れる。
今回、自身にとっての”始まりの日”である11月21日に、新たな目標へ向かう節目の発表をした。

第33回福島県少年空手道選手権大会(未来くん杯 第18回全国中学生空手道選抜大会選考会)結果

$
0
0

第33回福島県少年空手道選手権大会(未来くん杯 第18回全国中学生空手道選抜大会選考会)
(2023年10月29日 郡山カルチャーパークアリーナ)

《形》
◆小学1年生男子[優勝]菅野結弦(御山)[準優勝]福森晴(笹谷)[第三位]栁沼桃馬(片平)/千葉仁一朗(柴宮)[第五位]吉田陸斗(野田)/堀川想(北沢又)/吉田悠人(原町三)/谷口哲平(赤木)
◆小学1年生女子[優勝]平栞織(大甕)[準優勝]坂本あん[第三位](広野)佐藤優多(北沢又)/伊藤歩結(野田)[第五位]中田望結(桃見台)/櫻井優凛(金透)
◆小学2年生男子[優勝]萩原惣多(米)[準優勝]中村優希(好間二)[第三位]齋藤結月(大森)/草野結翔(米)[第五位]出羽颯汰(四倉)/渡邊煌星(小名浜三)/舘聖琉(錦)/石口陸(須賀川一)
◆小学2年生女子[優勝]横山由姫(久之浜一)[準優勝]渡邉史(高久)[第三位]会田莉子(大浦)/栁沼優李(片平)[第五位]白岩芹姫(船引)/佐久間早梛(朝日が丘)/森合真咲(安積三)/折笠琥珀(塩川)
◆小学3年生男子[優勝]矢内蓮(石川)[準優勝]中束叶(日和田)[第三位]小池春翔(吉井田)/室井慶嗣(田島)[第五位]小石沢遼(船引)/北原虎ノ助(桃見台)/金澤大葵(四倉)/大倉新(赤井)
◆小学3年生女子[優勝]菅野百果(御山)[準優勝]三瓶可菜(福大附属)[第三位]大平実愛(小玉)/紺野杏珠(塩川)[第五位]岩橋咲良(喜多方二)/石山凛花(熊倉)/坂本いちは(広野)/湯田七海(田島二)
◆小学4年生男子[優勝]福森旬(笹谷)[準優勝]齋藤羽琉(開成)[第三位]藤井祐人(桜)/加藤葵(白岩)[第五位]影山勇仁(柴宮)/白岩颯太(羽太)/本郷颯輝(みさか)/熊谷圭悟(熊倉)
◆小学4年生女子[優勝]小池歩日菜(中央台北)[準優勝]佐藤望桜(小川)[第三位]岩倉璃奈(小名浜二)/高橋陽葵(飯野)[第五位]神崎聖奈(安積三)/阿部美月(片平)
◆小学5年生男子[優勝]武曽寧央(芳賀)[準優勝]阿部陽斗(片平)[第三位]山田圭祐(高坂)/森合辰義(安積三)[第五位]宇都宮成(安積一)/田代幸希翔(赤木)/藤田蒼介(小川)/山地のぞみ(福島三)
◆小学5年生女子[優勝]渡邊綾乃(三河台)[準優勝]菅野美桜(御山)[第三位]伊藤おとは(行健二)/佐藤萌々(郷ケ丘)[第五位]坂本こゆき(広野)/冨野永真(赤木)/武田倖奈(日和田)
◆小学6年生男子[優勝]佐藤麻陽(小野)[準優勝]湯田裕登(田島二)[第三位]横山雄也(田島二)/坂本健悟(富田東)[第五位]菅原夢仁(岳下)/吉田遥人(永崎)/櫻井隼斗(瀬上)/渡邉日葵(白岩)
◆小学6年生女子[優勝]佐藤心春(郷ケ丘)[準優勝]佐々木心花(新地)[第三位]藤橋卯月(日和田)/箱崎彩花(高久)[第五位]制野りほ(泉)/三森愛理(石川)/青山ひなた(泉北)/五十嵐柑莉(永盛)
◆中学1年生男子[優勝]陳野重亮(本宮二)[準優勝]大平陸翔(小川)[第三位]栁沼獅琥(郡山四)/渡邉健(浅川)[第五位]長谷川亜孟(田島)/神野右京(二本松二)/小石沢陽馬(船引)/松村光歩(行健)
◆中学1年生女子[優勝]横山由依(久之浜)[準優勝]影山由奈(郡山一)[第三位]白岩姫夏(船引)/富岡百合花(石川)[第五位]関根由唯(小原田)/下田千尋(赤井)/伊藤ちとせ(明健)
◆中学2年生男子[優勝]石井陽翔(白河二)[準優勝]本郷朋輝(白河二)[第三位]五十嵐涼桜(小原田)/箱﨑勇樹(藤間)[第五位]山地ちひろ(福大附属)/平翔吾(原町三)/櫻井拳斗(北信)/白岩英太(西郷一)
◆中学2年生女子[優勝]松山柚姫(石川)[準優勝]佐藤心愛(日和田)[第三位]目黒稟椛(尚英)
◆中学3年生男子[優勝]長瀬拓馬(四倉)[準優勝]松本元希(植田)

《組手》
◆小学1年生男子[優勝]菅野結弦(御山)[準優勝]福森晴(笹谷)[第三位]栗原颯大(郷ケ丘)/谷口哲平(赤木)[第五位]二階堂朔(仁井田)/堀川想(北沢又)
◆小学1年生女子[優勝]佐藤優多(北沢又)[準優勝]平栞織(大甕)[第三位]伊藤歩結(野田)/櫻井優凛(金透)[第五位]小池芹加(安積一)/坂本あん(広野)
◆小学2年生男子[優勝]橋本蓮(芳賀)[準優勝]中村優希(好間二)[第三位]草野結翔(米)/萩原惣多(米)[第五位]大井川白虎(みさか)/佐々木空翔(赤井)/我妻律紀(桜)/岩倉永虎(小名浜二)
◆小学2年生女子[優勝]白岩芹姫(船引)[準優勝]島抜明莉(朝日が丘)[第三位]栁沼優李(片平)/兵藤未玖(好間二)[第五位]会田莉子(大浦)/佐久間早梛(朝日が丘)/森合真咲(安積三)/大内今生里(柴宮)
◆小学3年生男子[優勝]村上陽真(富田西)[準優勝]梶原桃吾(磐崎)[第三位]根本彪冴(朝日が丘)/小池春翔(吉井田)[第五位]古川葉琉(安積一)/北原虎ノ助(桃見台)/中束叶(日和田)/室井慶嗣(田島)
◆小学3年生女子[優勝]菅野百果(御山)[準優勝]橋本真依(穂積)[第三位]小沼陽菜乃(大成)/湯田七海(田島二)[第五位]三瓶可菜(福大附属)/坂本いちは(広野)/高埜由愛(阿武隈)/石山凛花(熊倉)
◆小学4年生男子[優勝]福島圭梧(朝日が丘)[準優勝]齋藤羽琉(開成)[第三位]渡邉陽(浅川)/栁沼桜太(片平)[第五位]新関悠仁(安積一)/福森旬(笹谷)/田切蒼汰(蓬菜)/鏡沼壮太(朝日が丘)
◆小学4年生女子[優勝]草野衣織(朝日が丘)[準優勝]阿部美月(片平)[第三位]高橋陽葵(飯野)/佐藤望桜(小川)[第五位]大河原朝妃(四倉)/大竹妃菜(芳賀)/岩倉璃奈(小名浜二)
◆小学5年生男子[優勝]阿部陽斗(片平)[準優勝]駒木根颯介(片平)[第三位]佐藤空雅(朝日が丘)/武曽寧央(芳賀)[第五位]関根廉(永盛)/森合辰義(安積三)/佐藤奏汰(小山田)/小池皆斗(安積一)
◆小学5年生女子[優勝]菅野美桜(御山)[準優勝]渡辺心絆(朝日が丘)[第三位]影山めい(開成)/渡邉綾乃(三河台)[第五位]武田倖奈(日和田)/坂本こゆき(広野)/鈴木柊嘉(大浦)
◆小学6年生男子[優勝]高儀絆羅(鹿島)[準優勝]鈴木大聖(朝日が丘)[第三位]藤宮陽翔(永盛)/湯田裕登(田島二)[第五位]神崎慈温(安積三)/横山雄也(田島二)/大原征仁(柴宮)/菅野晴空(石神二)
◆小学6年生女子[優勝]佐藤心春(郷ケ丘)[準優勝]岩佐蓮那(好間二)[第三位]服部夢(中村一)/制野りほ(泉)[第五位]箱﨑彩花(高久)/青山ひなた(泉北)/藤橋卯月(日和田)/五十嵐柑莉(永盛)
◆中学1年生男子[優勝]福島陽翔(郡山七)[準優勝]福森旭(信陵)[第三位]佐藤晴陽(石神)/栁沼獅琥(郡山四)[第五位]福島颯斗(好間)/小石沢陽馬(船引)/陳野重亮(本宮二)/兵藤颯人(好間)
◆中学1年生女子[優勝]渡邉暖乃(郡山七)[準優勝]佐藤ののか(郡山七)[第三位]白岩姫夏(船引)/関根由唯(小原田)[第五位]下田千尋(赤井)
◆中学2年生男子[優勝]金澤瑛大(福島四)[準優勝]五十嵐涼桜(小原田)[第三位]栁沼蓮琥(郡山四)/平空輝(清水)[第五位]山地ちひろ(福大附属)/白岩英太(西郷一)/渡邉東音(内郷一)/平翔吾(原町三)
◆中学2年生女子[優勝]佐藤桜子(中央台北)[準優勝]目黒稟椛(尚英)
◆中学3年生男子[優勝]宮野湊(内郷一)[準優勝]櫻井龍斗(北信)[第三位]長瀬拓馬(四倉)/松本元希(植田)
◆中学3年生女子[優勝]米澤舞(中村二)[準優勝]三瓶莉佳(玉川)[第三位]持立麻依佳(北信)

Viewing all 4183 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>