7月28日(日)、朝霞市立総合体育館(埼玉県)で、「創立60周年記念国際玄制流空手道連盟武徳会第55回全国大会」が開催され、幼児からシニアまで、形と組手競技で熱戦を繰り広げました。
大会会長挨拶で土佐樹誉彦・武徳会会長は、「1959年、東京都練馬区大泉の大泉学園妙延寺で、玄制流武徳会はスタートしました。60年は毎日の積み重ねです。継続は力であります。情報を簡単に手にすることができる現代だからこそ、長い時間をかけて、人生をかけて手に入れた賞や昇級・昇段に大きな価値があると思います。
その過程で得た経験と道場の仲間は、生涯の財産となります。
今日の挑戦によって心が成長します。また自らの習熟度がわかり、新たな課題が明確になります」と選手を激励しました。
式典では特別招待演武として、在本幸司選手(NPO法人日本空手松涛連盟)、相馬昂翔選手(高栄警備保障)、本龍二選手(帝京大学空手道部)による団体形が行われました。
大会の模様は、JKFan10月号(8月23日発売)でご紹介します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
入賞した選手のみなさんと先生方
Image may be NSFW.
Clik here to view.
選手宣誓は小学4年生の市之宮奨英選手(埼玉・志木)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
幼児〈男・女〉基本優勝の関鈴音選手(総本部)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小学3・4年生女子〈A級〉形優勝の蛭田こころ選手(埼玉・川島)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シニア女子形優勝の龍野美知子選手(埼玉・所沢)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
幼児〈男・女〉組手決勝戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.
特別招待演武