2月号(12月23日発売)の連載「マスターズへの道」は、本年の日本スポーツマスターズ岐阜大会・男子形3部で初優勝を果たした富山県の榊原一彦選手(國際松濤館空手道連盟針原支部支部長)です。
富山市出身の榊原選手は、中学生の時に映画で見たブルース・リーに憧れ、高校1年から空手を始めました(松濤館流)。その後、道場での稽古に邁進し、高校3年の時に黒帯を取得。以降、高校卒業後地元の民間企業に就職してからも道場で鍛錬を積み、國際松濤館の国内大会、世界大会をはじめ、各種大会で実績を残し、国体にも出場しました。平成14年には、國際松濤館空手道連盟針原支部を設立し、富山市内の小学校で子ども達を中心に指導してきました。
マスターズ大会は、2002年の神奈川大会から出場し、同大会男子形1部で第3位。以降、準優勝2回、3位5回とコンスタントに入賞を重ね、本年の岐阜大会では男子形3部で念願の優勝を果たしました。現在は指導の他、全空連全国組手・形審判員、富山県空手道連盟審判部長としての活動、そして自らの稽古の日々。
マスターズ全国大会での優勝を5回が目標、また2021年に京都市で行われるワールドマスターズゲームズに出場したいという榊原選手の空手に対する思い、マスターズ大会への思いを取材しました。ご期待ください。
2月号(12月23日発売)に掲載いたします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

榊原一彦選手
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

國際松濤館空手道連盟針原支部の皆さん