Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4141

府中市民空手道体験会開催

2月2日(日)、東京都府中市の府中市立第三中学校において、「オリンピックの新たな競技 空手道に親しもう! 府中市民空手道体験会」が行われました。

今回の空手道体験会は、2020年東京オリンピックの気運醸成と、普段スポーツをしていない層やする機会の少ない層等へのスポーツ実施の機会拡大を目的としたスポーツ機会拡大事業の一貫として、府中市が主催、府中市体育協会が共催し、主管として府中市空手道連盟が空手道の普及推進の一環として協力しました。

まず、模範演武として、中村脩平選手(修武会所属・府中市空手道連盟・山梨学院大学在学)がパープーレン、神永皇輝選手(修武会所属・山梨学院大学在学)が五十四歩の形演武を行い、その後、組手デモンストレーションが行われました。

準備体操を経て、初心者と経験者にグループ分けし、初心者は礼、基本の突き・蹴りなどを体験。
経験者は形と組手グループに分かれ、演武者によるセミナーが行われました。

形では、「試合に勝つ!マンツーマンワンポイントアドバイス(初級~中級者)」、「劉衛流「アーナン」を覚えよう!(上級者)」と題して、前述の2選手にとともに中村龍平選手(修武会所属・府中市空手道連盟・東京電機大学在学)も講師として実技指導しました。

組手では、飯作雄太郎(俳優・モデル・大阪商業大学卒)、二瓶竜宇(帝誠館所属・府中市空手道連盟)、岩切逸樹(NEC府中空手道部所属・府中市空手道連盟)の3選手が、「試合に勝つ技のレクチャー(きざみ突き、連突き、返し技等)」を講義、実技指導しました。

最後は団体形でアーナンを演武、演武者のサイン会を行い閉会。初心者をメインとして、経験有無を踏まえ、複数のグループに分かれての体験セミナーや、熟練者による模範演武など、楽しみながら空手道を体験できる内容となりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4141

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>