11月23日、日本武道館で第33回全日本実業団空手道選手権大会が開催され、今年の実業団日本一が決定した。
注目の団体組手は接戦に次ぐ接戦で覇権争いが混沌とした。勝ち抜いたのは警視庁Aチーム。決勝は亀龍園と1勝1敗3分の代表戦にもつれこみ、代表戦で染谷隆嘉が2-0で勝利して優勝を決めた。警視庁は2009年大会以来の日本一、総力戦で掴んだ王座となった。
第33回全日本実業団空手道選手権大会
(2015年11月23日 日本武道館)
《組手》
◆団体[優勝]警視庁A[準優勝]亀龍園[第三位]ビーテックインターナショナル/豊鉄筋
◆男子個人[優勝]野口雅浩(高栄警備保障)[準優勝]佐合尚人(高栄警備保障)[第三位]富田大作(高栄警備保障)/染谷隆嘉(警視庁)
◆女子個人[優勝]植草 歩(高栄警備保障)[準優勝]五明真実子(西濃運輸)[第三位]中村しおり(エス・ピー・ネットワーク)/堀内麻子(豊鉄筋)
◆マスターズ男子個人(40歳~49歳)[優勝]新本 清(一般)[準優勝]二階堂恭嗣(自衛隊体育学校)[第三位]日比生慶(三菱商事)/田中元周(東口不動産)
◆マスターズ男子個人(50歳~59歳)[優勝]加瀬龍志(船橋市役所)[準優勝]三谷武夫(NEC空手道部)[第三位]近藤力也(自衛隊朝霞支部)/佐藤雄二(岩見)
◆マスターズ男子個人(60歳以上)[優勝]岩切逸樹(NEC空手道部)[準優勝]中村秀司((有)ウェーブ)
◆マスターズ女子個人[優勝]小島万記(明治安田生命静岡)[準優勝]山崎 聖(トーヨートレーラー)[第三位]奥田幸子(マルエム産業)/斉藤准子(東亜連盟)
《形》
◆団体[優勝]ビーテックインタナショナル[準優勝]S.B.K.S空手チーム[第三位]長谷川空手スクール/田島光学
◆男子個人[優勝]新馬場一世(西濃運輸)[準優勝]今津誠彌(兵庫県教員)[第三位]竹本日向(兵庫県警察)/相馬昴翔(高栄警備保障)
◆女子個人[優勝]岩本衣美里(クリーンコーポレーション)[準優勝]大西ひかる(西濃運輸)[第三位]矢野 彩(西濃運輸)/中村智枝子(緑水道)
◆マスターズ男子個人(40歳~49歳)[優勝]川口真吾(埼玉県警察)[準優勝]高橋拓男(一般)[第三位]杉元寛臣(杉元製作所)/中村淳一(才能開発教育研究財団)
◆マスターズ男子個人(50歳~59歳)[優勝]怱那定範(菊池石油)[準優勝]田﨑俊哉(宇都宮市消防)[第三位]八塚一人(エヒメ建装)/福山修一(徳山海陸運送)
◆マスターズ男子個人(60歳以上)[優勝]横瀬幸男(カーサブランカ)[準優勝]辻田新吉(渡辺クリニック)[第三位]浅川信二(不二設計一級建築士事務所)/玉城雄三(グロウバル)
◆マスターズ女子個人[優勝]深澤幸子(YSS)[準優勝]具足恵子(東口不動産)[第三位]赤堀邦美(一般)/名渡山秀子(沖縄電力)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
団体組手優勝の警視庁
Image may be NSFW.
Clik here to view.
団体形優勝のビーテックインターナショナル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
女子組手優勝の植草歩(高栄警備保障)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
女子形優勝の岩本衣美里(クリーンコーポレーション)