11月14日(日曜日)、大阪市のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)にて(公財)全日本空手道連盟「公認七段位審査会」が開催されました。
受審者の資格基準は、公認六段取得5年以上(2016年12月15日以前取得者)満41歳以上となっています。
審査には、43名が受審し、筆記試験と実技試験(指定形一つ・得意形一つ)に臨みました。
また、昨日の六段位審査会に続いて、新型コロナウイルス感染対策のために、受審者はみな検温を実施し、健康チェックシートを提出して万全の対策を施しての審査となりました。
審査結果は後日、書面にて個人と所属団体に通知され、全日本空手道連盟のホームページにも掲載される予定です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

形審査(得意形)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

開始式で笹川堯・全空連会長よりのメッセージを代読する栗原茂夫・全空連副会長
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

佐久本嗣男・審査長および審査員一同
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

筆記試験
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

形審査(指定形)