Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4146

【AKFアジア選手権2日目】日本、形全員金メダル!組手は荒賀、染谷、宮原V

ヨルダン・アンマンで開催されている「AKF第15回アジアシニア空手道選手権大会」。大会2日目の14日は、個人・団体形と、個人組手種目の敗者復活戦と決勝が行われた。

形種目では、全4種目で日本が優勝の完全優勝。昨年の前回大会につぐ好成績を収めた。

女子個人形の清水希容は、決勝でマレーシアにスーパーリンペイで5ー0の勝利。男子個人形の喜友名諒は、決勝は中華台北と対戦し、アーナンダイで5ー0の完勝した。
女子団体形日本チーム(平紗枝、武儀山舞、石橋咲織)は、決勝ではマレーシアを相手にウンスを演武。迫力の演武で5ー0とし、金メダルを獲得した。そして男子団体形日本チーム(喜友名諒、金城新、上村拓也)は、決勝でアーナンダイの団体形演武を公式戦初披露。力強い演武、分解では3選手のめまぐるしい技の攻防が会場全体を興奮のるつぼにし、5ー0で勝利、優勝を果たした。

個人組手では、女子組手-50kgの宮原美穂、同-68kgの染谷香予、男子組手-84kgの荒賀龍太郎の3選手が優勝。
宮原は、決勝で中国と対戦し、終盤にビハインドから中段蹴りを決めて5ー5の先取での勝利、アジアシニア初優勝を果たした。
染谷は、決勝ではベトナムの選手に3ー0で快勝。アジア選手権3連覇という大記録を果たした。
荒賀の決勝は、地元ヨルダンの選手との対戦。地元ヨルダンの大応援団のアウェーの中で、冷静に勝負どころを抑えて3ー0の勝利。これぞ日本のエースという凄みを見せつけて優勝を果たした。

【7/14の結果】
女子個人形:清水希容 金メダル
男子個人形:喜友名諒 金メダル
女子団体形:平紗枝、武儀山舞、石橋咲織 金メダル
男子団体形:喜友名諒、金城新、上村拓也 金メダル
女子組手-50kg:宮原美穂 金メダル
女子組手-68kg:染谷香予 金メダル
女子組手+68kg:植草歩 銅メダル
男子組手-84kg:荒賀龍太郎 金メダル
男子組手+84kg:香川幸允 銀メダル

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4146

Trending Articles