Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4187 articles
Browse latest View live

第1回クリーンコーポレーションカップ空手道選抜大会結果

$
0
0

第1回クリーンコーポレーションカップ空手道選抜大会
(2022年3月13日  北ガスアリーナ札幌46・札幌市)

※入賞者の写真付きの大会レポートは、6月号(4月22日発売)に掲載予定。

《形》
◆幼年男子
[優勝]春日琉之介(ユヤーズ)[準優勝]吉田翔真(寺田道場)[第三位]日向寺奏多(ユヤーズ)
◆幼年女子
[優勝]三土乃空(北陽会)[準優勝]赤羽実優(空真塾北道場)[第三位]齊藤羽奏(JKS誠拳塾江別道場)
◆小学1年生男子
[優勝]菊川陽向(常明館)[準優勝]杉本登紀(寺田道場)[第三位]手塚耕生(寺田道場)
◆小学1年生女子
[優勝]辻麻陽(JKS誠道館)[準優勝]齊藤由徠(JKS誠拳塾江別道場)[第三位]藤堂佳澄(北海道木村道場)
◆小学2年生男子
[優勝]山北章仁(寺田道場)[準優勝]笹原蒼真(北海道松涛明武会)[第三位]塩田厚弘(寺田道場)
◆小学2年生女子
[優勝]赤羽雫(空真塾北道場)[準優勝]谷坂真実(寺田道場)[第三位]池田雫(修道館)
◆小学3年生男子
[優勝]森柊仁(寺田道場)[準優勝]川上絢叶(北海道木村道場)[第三位]日向寺佑弥(ユヤーズ)
◆小学3年生女子
[優勝]保谷柊空(濤学館)[準優勝]菊川柚菜(常明館)[第三位]鈴木華(志濤館)
◆小学4年生男子
[優勝]大浦龍之進(勧仁塾道場)[準優勝]北川流輝(常明館)[第三位]池田朔(修道館)
◆小学4年生女子
[優勝]保谷彩空(濤学館)[準優勝]佐々木菜摘(寺田道場)[第三位]小山凜久(ユヤーズ)
◆小学5年生男子
[優勝]高野翔暉(藤島道場)[準優勝]熊谷琉希(寺田道場)[第三位]田口奏介(勧仁塾道場)
◆小学5年生女子
[優勝]赤羽結愛(空真塾北道場)[準優勝]伊藤志(寺田道場)[第三位]對木琴奈(ユヤーズ)
◆小学6年生男子
[優勝]辻隼人(JKS誠道館)[準優勝]山下仁來(本別空手道連盟)[第三位]千葉恒太(ユヤーズ)
◆小学6年生女子
[優勝]長谷川凛々(ユヤーズ)[準優勝]日向寺茉子(ユヤーズ)[第三位]速水理桜(志濤館)
◆中学1年生男子
[優勝]永谷維吹(和道会札幌西支部)[準優勝]菅原弥(JKS誠道館)[第三位]板屋壱信(北海道松涛明武会)
◆中学1・2年生女子
[優勝]早川六花(JKS誠道館)[準優勝]鎌田國亜(JKS誠道館)[第三位]太田口結香(明空義塾)
◆中学2年生男子
[優勝]秦野航(JKS誠道館)[準優勝]葛西修真(ユヤーズ)[第三位]中川裕翔(ユヤーズ)

《組手》
◆幼年
[優勝]荒屋虎斗郎(濤学館)[準優勝]北村岳(空月會)[第三位]石山廉(平澤道場)/橘井律人(佛心塾)
◆小学1年生男子
[優勝]佐々木奏音(明空義塾札幌)[準優勝]中村皇斗(寺田道場)[第三位]小川航正(平澤道場)/倉地圭吾(一志会北海道本部)
◆小学1年生女子
[優勝]太田口結乃(明空義塾札幌)[準優勝]大島小瑚(明空義塾札幌)[第三位]佐藤百合菜(濤学館)/佐々木香穂(空月會)
◆小学2年生男子
[優勝]新沼維月(成空会川沿)[準優勝]新沼奏汰(成空会川沿)[第三位]口岩龍ノ介(濤学館)/松井春磨(濤学館)
◆小学2年生女子
[優勝]渡邊ひまり(柏悠会)[準優勝]佐藤愛莉(濤学館)[第三位]大浦彩日羽(勧仁塾道場)/宮﨑由奈(志武館)
◆小学3年生男子
[優勝]平澤隆基(貴隆館)[準優勝]相沢銀士(北海道松涛明武会)[第三位]山本岬季(明空義塾札幌)/藤井日希出(北海道木村道場)
◆小学3年生女子
[優勝]播磨理桜(佛心塾)[準優勝]佐藤結絆(養心館)[第三位]平野梨愛那(明空義塾札幌)/堀碧衣(明空義塾札幌)
◆小学4年生男子
[優勝]五十嵐悠仁(明空義塾札幌)[準優勝]髙橋奏多(成空会川沿)[第三位]新沼蒼史(成空会川沿)/成田悠祐(成空会川沿)
◆小学4年生女子
[優勝]長谷川果凛(ユヤーズ)[準優勝]品田真琴(濤学館)[第三位]遠山乃碧(恵庭太気会)/内河由貴(明空義塾札幌)
◆小学5年生男子
[優勝]田中玲冴(成空会川沿)[準優勝]野代大貴(明空義塾札幌)[第三位]荒木逞(佛心塾)/葛西優星(養心館)
◆小学5年生女子
[優勝]寺田凛(寺田道場)[準優勝]松芳美海(成空会川沿)[第三位]熊原希(誠和会神楽)/水品陽菜(小松道場)
◆小学6年生男子
[優勝]細川颯人(佛心塾)[準優勝]小室柊太(拳誠塾)[第三位]池上豪(ユヤーズ)/大瀧寛人(寺田道場)
◆小学6年生女子
[優勝]嵯峨佳依(ユヤーズ)[準優勝]遠山芽依(恵庭太気会)[第三位]田中桃子(空月會)/澤田光紗(ユヤーズ)
◆中学1年生男子
[優勝]飯島楓斗(明空義塾札幌)[準優勝]田中隆元(佛心塾)[第三位]竹谷元稀(養心館)/平澤陽基(貴隆館)
◆中学1年生女子
[優勝]三浦由愛(佛心塾)[準優勝]大田花(明空義塾札幌)[第三位]坪川紅愛(函館清晨塾)/林紅杏(空月會)
◆中学2年生男子
[優勝]北山颯人(ユヤーズ)[準優勝]竹田亜蓮(明空義塾札幌)[第三位]村上宥心(平澤道場)/下山朔(ユヤーズ)
◆中学2年生女子
[優勝]山中心愛(忠道塾)[準優勝]桐生愛和(濤学館)[第三位]見田心(北海道松涛明武会)/横山ゆずほ(遺愛女子中学校)
◆中学3年生男子
[優勝]長沼冬和(明空義塾札幌)[準優勝]板東治蔵(寺田道場)[第三位]大瀧 慶人(寺田道場)


【いよいよ明日から】全中選抜2022記念!JKFan写真スタジオ

$
0
0

いよいよ3/29から試合が行われる「未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会」。
JKFanでは、出場選手記念のJKFan写真スタジオを今大会もご用意します!!

場所は2階の出入り口付近!!
プロカメラマンによる記念の写真を撮影に、どうぞお越しください!

さらに大会の全試合をカメラマンが写真撮影! 皆様の思い出をよりカッコよく残します!

★大会詳報・結果速報ページなどご案内★

【トーナメント公開】全中選抜in京都!詳細情報

第8回盛岡市空手道選手権大会 大会結果

$
0
0

第8回盛岡市空手道選手権大会
(2021年12月6日 岩手県営武道館)
主催/盛岡市空手道連盟

《形》
◆小学1年以下男子[優勝]高嶋奏朋(協会上田)[準優勝]熊谷太基(琉盛館)[第三位]福島宗亮(琉盛館)/熊谷遥日(琉盛館)
◆小学1年以下女子[優勝]福村姫音(協会青山)[準優勝]今村日菜(協会青山)[第三位]吉田理紗(加賀クラブ)/細田晄萌(箱石道場)
◆小学2年男子[優勝]山崎橙志(琉盛館)[準優勝]蒔苗琉聖(尚武会盛岡)[第三位]及川賢二(協会八幡)/若林洸太(徳神館)
◆小学2年女子[優勝]杉村美菜萌(協会八幡)[準優勝]佐々木陽莉(協会都南)[第三位]小林永奈(協会八幡)/鶴巻結衣(琉盛館)
◆小学3年男子[優勝]上野幸弥(徳神館)[準優勝]小野寺悠ノ助(加賀クラブ)[第三位]土坂應介(尚武会盛岡)/吉田楽(箱石道場)
◆小学3年女子[優勝]照井心菜(協会上田)[準優勝]高嶋日茉莉(協会上田)[第三位]齋藤晴(尚武会盛岡)/佐々木愛白(協会青山)
◆小学4年男子[優勝]阿部颯太(協会上田)[準優勝]渡邉吏祥(和道会盛岡)[第三位]金田一友悟(尚武会盛岡)
◆小学4年女子[優勝]中村燈依(加賀クラブ)[準優勝]鈴木そあら(加賀クラブ)[第三位]大極碧海(尚武会盛岡)/山内優花(協会青山)
◆小学6年男子[優勝]松本奏翔(輝翔館)[準優勝]照井豪(協会上田)[第三位]浅沼陸斗(協会都南)/朽木聖依(加賀クラブ)
◆小学6年女子[優勝]佐藤瑠果(尚武会盛岡)[準優勝]三上彩葉(徳神館)[第三位]格矢瑞紀(箱石道場)/木村莉珠(箱石道場)
◆小学6年男子[優勝]福田康太郎(協会青山)[準優勝]髙橋結人(協会青山)[第三位]佐々木希央(尚武会盛岡)/早坂暖(協会都南)
◆小学6年女子[優勝]芳賀咲空(協会都南)[準優勝]竹内菜月(協会都南)[第三位]鎌田萌生(箱石道場)/細田夢萌(箱石道場)
◆中学生男子[優勝]佐々木宏音(加賀クラブ)[準優勝]佐藤希(箱石道場)[第三位]菊池アーチ(箱石道場)/三上徳希(徳神館)
◆中学生女子[優勝]葛巻玲(箱石道場)[準優勝]照井真菜(協会上田)[第三位]竹内清音(協会都南)
◆高校生男子[優勝]川村緋彩(協会八幡)[準優勝]蛭田結貴(加賀クラブ)
◆高校生女子[優勝]鎌田菜央(協会八幡)[準優勝]佐々木茜(盛岡三高)[第三位]山内姫花(協会青山)
◆成年女子[優勝]及川風香(協会上田)[準優勝]小野寺奈美(協会八幡)[第三位]佐藤瑠衣(尚武会盛岡)
◆小学生団体[優勝]協会上田[準優勝]協会都南[第三位]尚武会盛岡/協会青山

《組手》
◆小学1年以下男子[優勝]鎌田義也(箱石道場)[準優勝]原魁河(協会上田)[第三位]熊谷太基(琉盛館)/高嶋奏朋(協会上田)
◆小学1年以下女子[優勝]細田晄萌(箱石道場)[準優勝]今村日菜(協会青山)[第三位]福村姫音(協会青山)
◆小学2年男子[優勝]西田旬平(徳神館)[準優勝]若林洸太(徳神館)[第三位]蒔苗琉聖(尚武会盛岡)/山口景巳(協会青山)
◆小学2年女子[優勝]佐々木陽莉(協会都南)[準優勝]齋藤日向(尚武会盛岡)[第三位]鶴巻結衣(琉盛館)
◆小学3年男子[優勝]吉田楽(箱石道場)[準優勝]舘澤賢太(協会都南)[第三位]土坂應介(尚武会盛岡)/村上匠(琉盛館)
◆小学3年女子[優勝]照井心菜(協会上田)[準優勝]齋藤晴(尚武会盛岡)[第三位]藤澤ひな(箱石道場)/高嶋日茉莉(協会上田)
◆小学4年男子[優勝]阿部颯太(協会上田)[準優勝]渡邉吏祥(和道会盛岡)
◆小学4年女子[優勝]山内優花(協会青山)[準優勝]菊地悠禾(徳神館)[第三位]阿部紗月(徳神館)/中村芽依(尚武会盛岡)
◆小学6年男子[優勝]照井豪(協会上田)[準優勝]浅沼陸斗(協会都南)[第三位]松本奏翔(輝翔館)/畑中理陽人(和道会盛岡)
◆小学6年女子[優勝]三上彩葉(徳神館)[準優勝]格矢瑞紀(箱石道場)[第三位]佐藤瑠果(尚武会盛岡)/古川杏奈(箱石道場)
◆小学6年男子[優勝]福田康太郎(協会青山)[準優勝]早坂暖(協会都南)[第三位]髙橋結人(協会青山)/高嶋春朋(協会上田)
◆小学6年女子[優勝]細田夢萌(箱石道場)[準優勝]芳賀咲空(協会都南)[第三位]小原万愛(尚武会盛岡)/中里琉杏(尚武会盛岡)
◆中学生男子[優勝]三上徳希(徳神館)[準優勝]小野正彌(箱石道場)[第三位]佐藤希(箱石道場)/菊池アーチ(箱石道場)
◆中学生女子[優勝]葛巻玲(箱石道場)[準優勝]竹内清音(協会都南)[第三位]照井真菜(協会上田)
◆高校生男子[優勝]川村緋彩(協会八幡)[準優勝]格矢幸星(箱石道場)[第三位]蛭田結貴(加賀クラブ)
◆高校生女子[優勝]鎌田菜央(協会八幡)[準優勝]佐々木茜(盛岡三高)
◆成年男子軽量級[優勝]成田直樹(箱石道場)[準優勝]菊池悠河(尚武会盛岡)
◆成年女子[優勝]小野寺奈美(協会八幡)[準優勝]佐藤瑠衣(尚武会盛岡)
◆小学生低学年団体[優勝]協会上田[準優勝]箱石道場[第三位]徳神館
◆小学生中学年団体[優勝]協会上田[準優勝]箱石道場[第三位]徳神館
◆小学生高学年団体[優勝]箱石道場[準優勝]協会青山[第三位]協会都南/協会上田

第51回和道会東海空手道競技大会・第14回和道会東海少年少女空手道競技大会 大会結果

$
0
0

(第51回和道会東海空手道競技大会・第14回和道会東海少年少女空手道競技大会
 2021年11月28日 岡崎市体育館)
主催/全日本空手道連盟和道会 東海本部

《組手》
◆一般男子個人[優勝]佐々野利功(【愛知】愛知大学)[準優勝]酒井駿多(【愛知】水風会本部)[第三位]榊原幸之助(【愛知】愛知大学)[第三位]鈴木伸弥(【静岡】焼津和道館)
◆一般女子個人[優勝]寺本侑加(【三重】愛空塾三重)[準優勝]町田嘉子(【愛知】愛空塾南陵)[第三位]石原貴子(【愛知】錬成館本部)[第三位]益池和枝(【愛知】水風会本部)
◆シニア男子個人[優勝]佐々木雄平(【愛知】名空会本部)[準優勝]舩原謙(【愛知】名空会豊田)[第三位]新井君美(【静岡】焼津和道館)[第三位]伊藤誠(【静岡】焼津和道館)
◆中学3年生男子[優勝]篠原鉄生(【静岡】紹育館)[準優勝]河野天佑(【岐阜】本巣)[第三位]水野光琉(【愛知】名空会豊田)[第三位]若林陸(【静岡】紹育館)
◆中学2年生男子[優勝]洞崎矢龍(【岐阜】美濃)[準優勝]伊藤漣哉(【静岡】浜松修学舎)[第三位]水野煌己(【愛知】育英館武道場)[第三位]青木一真(【岐阜】本巣)
◆中学1年生男子[優勝]横山遼治(【岐阜】本巣)[準優勝]前田夏維(【愛知】育英館碧南)[第三位]比地諒汰郎(【愛知】岩倉)[第三位]長戸太吾(【愛知】岩倉)
◆中学二3年生女子[優勝]伊藤希咲(【静岡】杉浦錬成塾)[準優勝]高橋華蓮(【静岡】浜松修学舎)[第三位]名取殊里亜(【静岡】浜松修学舎)[第三位]髙林愛莉(【静岡】杉浦錬成塾向井)
◆中学1年生女子[優勝]小澤明莉(【岐阜】美濃)[準優勝]綾部夢華(【愛知】愛空塾南陵)[第三位]河嶋唯花(【岐阜】岐東)[第三位]上垣内万結(【愛知】水風会愛西)
◆小学6年生男子[優勝]川井晴輝(【岐阜】美濃)[準優勝]舩坂刻生(【岐阜】高山)[第三位]山田千稀(【岐阜】美濃加茂)[第三位]古川琢真(【愛知】愛空塾南陵)
◆小学4年生男子[優勝]野平爽太(【岐阜】美濃)[準優勝]片平涼雅(【静岡】瑞空塾至誠)[第三位]前田暖太(【岐阜】高山)[第三位]田仲功磨(【静岡】杉浦錬成塾向井)
◆小学4年生男子[優勝]西部祐冴(【岐阜】美濃)[準優勝]松木椋飛(【愛知】愛空塾南陵)[第三位]古川善統(【岐阜】美濃加茂)[第三位]西部樹(【岐阜】美濃)
◆小学3年生男子[優勝]野平渓太(【岐阜】美濃)[準優勝]杉山和拓(【岐阜】美濃)[第三位]長谷川斗亜(【岐阜】美濃)[第三位]菅原成義(【三重】和道会津)
◆小学2年生男子[優勝]古川拓磨(【岐阜】美濃加茂)[準優勝]野田奏(【愛知】錬成館尾西)[第三位]大西珠愛(【岐阜】岐刑則松)[第三位]鷲尾漣珂(【愛知】愛空塾青海)
◆小学1年生男子[優勝]野田篤人(【愛知】錬成館尾西)[準優勝]山口瑠唯(【岐阜】美濃)[第三位]石橋響太(【愛知】水風会愛西)[第三位]加藤龍星(【愛知】泰誠会)
◆小学6年生女子[優勝]西村まりあ(【岐阜】美濃)[準優勝]澤田未来(【愛知】愛空塾青海)[第三位]髙橋南帆(【岐阜】美濃)[第三位]村瀬智花(【岐阜】美濃)
◆小学4年生女子[優勝]佐藤あずみ(【愛知】水風会愛西)[準優勝]河野天音(【岐阜】本巣)[第三位]臼井瑠稀愛(【岐阜】陽南)[第三位]大澤祐月(【岐阜】美濃)
◆小学4年生女子[優勝]洞崎珠羽(【岐阜】美濃)[準優勝]杉山愛納(【静岡】千秋会杉山)[第三位]永井玲愛(【愛知】錬成館古城)[第三位]藤井結楽(【愛知】錬成館古城)
◆小学3年生女子[優勝]山崎綾夏(【岐阜】美濃)[準優勝]丹羽栞莉(【岐阜】岐東)[第三位]神谷珂帆(【岐阜】美濃)[第三位]山田佳歩(【愛知】錬成館古城)
◆小学2年生女子[優勝]村上栞菜(【岐阜】陽南)[準優勝]小寺由乃(【岐阜】陽南)[第三位]山川咲月(【愛知】水風会愛西)[第三位]大中杏莉(【岐阜】美濃)
◆小学1年生女子[優勝]石原来望(【岐阜】美濃)[準優勝]澤田ゆあり(【岐阜】美濃)[第三位]河野瑠月(【岐阜】岐刑則松)[第三位]松下桃果(【岐阜】岐刑則松)

《形》
◆一般男女[優勝]稲葉大輔(【愛知】中京会本部)[準優勝]熊切勇翔(【静岡】千秋会葵橘)[第三位]藤井健瑠(【静岡】杉浦錬成塾)[第三位]渡邊佳菜(【愛知】士空会)
◆シニア男女[優勝]野口恵子(【愛知】泰誠会)[準優勝]鈴木裕美(【愛知】旺武館石巻)[第三位]荒島絢香(【愛知】士空会)[第三位]石原貴子(【愛知】錬成館本部)
◆中学二3年生男子[優勝]山本雄也(【愛知】豊橋富士見)[準優勝]山本晴也(【愛知】豊橋富士見)[第三位]横井貫芭絆(【愛知】愛空塾南陵)[第三位]刑部直人(【愛知】名空会研修)
◆中学1年生男子[優勝]太田虎太郎(【岐阜】岐刑)[準優勝]加藤玲生(【三重】和道会津)[第三位]河口大介(【愛知】錬成館古城)[第三位]加藤瑞己(【愛知】泰誠会蟹江)
◆中学二3年生女子[優勝]永井天舞(【愛知】知空会桜井)[準優勝]千種すず(【三重】和道会津)[第三位]浅井梓恵奈(【愛知】水風会名東)[第三位]原凉澄(【岐阜】岐刑)
◆中学1年生女子[優勝]室伏優衣(【岐阜】岐東)[準優勝]宮田樹希(【岐阜】岐刑)[第三位]村松悠亜(【静岡】嶽空塾)[第三位]綾部愛華(【愛知】愛空塾南陵)
◆小学6年生男子[優勝]野﨑大貴(【愛知】小牧)[準優勝]川瀬楓雅(【岐阜】岐刑)[第三位]平野煌丈(【愛知】知空会知立)[第三位]長崎孝祐(【愛知】錬成館本部)
◆小学4年生男子[優勝]室伏颯(【岐阜】岐東)[準優勝]古山諒門(【静岡】杉浦錬成塾)[第三位]日比士(【岐阜】羽島)[第三位]松岡俐弥(【三重】和道会津)
◆小学4年生男子[優勝]小川湧登(【愛知】小牧)[準優勝]山崎廉太(【愛知】愛空塾南陵)[第三位]長谷部雄大(【三重】和道会津)[第三位]浅井仁玄(【愛知】水風会名東)
◆小学3年生男子[優勝]広瀬善仁(【岐阜】陽南)[準優勝]川口瑛太(【静岡】瑞空塾至誠)[第三位]林凛太朗(【岐阜】岐刑)[第三位]平野季(【三重】愛空塾桑名
◆小学2年生男子[優勝]日比伶(【岐阜】羽島)[準優勝]久田顚馬(【愛知】愛空塾青海)[第三位]小林創太(【岐阜】高山)[第三位]酒井洸(【愛知】名空会研修)
◆小学1年生男女[優勝]濱口丈(【三重】和道会津)[準優勝]今井仁菜(【岐阜】岐東)[第三位]徳山暖菜(【岐阜】岐刑)[第三位]西垣愛琉(【岐阜】岐刑則松)
◆小学6年生女子[優勝]渡辺萌杏(【岐阜】岐南)[準優勝]水谷桃華(【三重】愛空塾三重)[第三位]春日彩希(【岐阜】名空会岐阜)[第三位]原天澄(【岐阜】岐刑)
◆小学4年生女子[優勝]太田未悠(【静岡】焼津和道館)[準優勝]浅井美羽(【愛知】泰誠会蟹江)[第三位]有松盟(【三重】和道会津)[第三位]奥村希望(【愛知】名空会研修)
◆小学4年生女子[優勝]籾井ほのか(【三重】和道会津)[準優勝]酒井陽(【愛知】名空会研修)[第三位]西尾奏心(【愛知】大和)[第三位]向井美琴(【岐阜】羽島)
◆小学3年生女子[優勝]森井心結(【愛知】豊橋富士見)[準優勝]青山葉月(【岐阜】岐刑則松)[第三位]竹中仁菜(【岐阜】岐東)[第三位]星野莉心(【岐阜】中島)
◆小学2年生女子[優勝]吉川紗菜(【愛知】名空会美和)[準優勝]辻井菜々美(【三重】和道会津)[第三位]大中莉子(【愛知】俊和会本部)[第三位]浅井瀬梨(【愛知】泰誠会蟹江)

第32回西毛ブロック空手道大会 大会結果

$
0
0

第32回西毛ブロック空手道大会
(3月20日 高崎アリーナ)
主催/高崎市空手道連盟 安中市空手道連盟

《組手》
◆小学1・2年(男女混合)[優勝]富澤奏(龍虎会)[準優勝]小林琉聖(龍虎会)[第三位]塚越瑛士(龍虎会)/樋口芽来(明和塾)
◆小学3・4年男子[優勝]松沼音汰(高崎西)[準優勝]須田樹(高崎西)[第三位]比留川翔(高崎西)/牧英杜(高崎西)
◆小学3・4年女子[優勝]荒木風花(龍虎会)[準優勝]塚越彩月(龍虎会)[第三位]丸橋采奈(龍虎会)/下平知佳(龍虎会)
◆小学5・6年男子[優勝]橋本泰河(龍虎会)[準優勝]竹岡蒼騎(明和塾)[第三位]寺島春(群馬松濤塾)/斎藤永遠(明和塾)
◆小学5・6年女子[優勝]山内涼楓(龍虎会)[準優勝]阪田乙樹(龍虎会)[第三位]徳井彩姫(高崎西)/藤澤まゆ(群馬松濤塾)
◆中学男子[優勝]温井日陽(桜真館さくら道場)[準優勝]金井侑晟(高崎西)[第三位]持田真優(龍虎会)/福田晴太(松濤館高崎)
◆中学女子[優勝]竹内陽香(高崎西)[準優勝]吉田怜生(健大高崎空手道教室)[第三位]都橋一花(健大高崎空手道教室)/植村真波(健大高崎空手道教室)
◆一般男子[優勝]田澤瑠唯(高崎商科大学附属)[準優勝]大澤真吾(大道館)[第三位]庄司大樹(高崎商科大学)/田嶋歩希(高崎商科大学附属)
◆一般女子[優勝]吉本弥可(高崎西)[準優勝]御供麗蘭マリア(龍虎会)[第三位]田中莉音(八幡少年空手道教室)/井上日菜(高崎商科大学附属)
◆壮年男子[優勝]佐藤祐壮(群馬松濤塾)[準優勝]牧武臣(高崎西)[第三位]松田昌之(龍虎会)/渡邊喬大(大道館)

《形》
◆小学1・2年(男女混合)[[優勝]橋本莉衣菜(龍虎会)[準優勝]櫻井陽里(八幡少年空手道教室)[第三位]鈴木沙織(大道館)/樋口芽来(明和塾)
◆小学3・4年男子[優勝]萩原佑来(明和塾)[準優勝]松沼音汰(高崎西)[第三位]井田眞羽(正心館)/長岡春(明和塾)
◆小学3・4年女子[優勝]丸橋采奈(龍虎会)[準優勝]明田川聖美(技徳会)[第三位]大橋玲杏(箕輪道場)/荒木風花(龍虎会)
◆小学5・6年男子[優勝]飯塚亮太(松濤館高崎)[準優勝]坂田龍一(俊剛館)[第三位]高原旺己(正心館)/黒田悠介(大道館)
◆小学5・6年女子[優勝]丸橋礼奈(龍虎会)[準優勝]峯万有子(桜真館さくら道場)[第三位]阪田乙樹(龍虎会)/風間葵(龍虎会)
◆中学男子[優勝]龍見侑暁(松濤館高崎)[準優勝]神宮響生(高崎西)[第三位]小暮恭輔(松濤館高崎)/藤井悠斗(松濤館高崎)
◆中学女子[優勝]橋本愛菜(龍虎会)[準優勝]齋藤礼奈(箕輪道場)[第三位]横山葵(正心館)/松田瑚々(八幡少年空手道教室)
◆一般男子[優勝]徳井亮介(高崎商科大学附属)[準優勝]矢澤拓真(松濤館高崎)[第三位]市川冬馬(高崎商科大学)/湯浅鷹大(高崎商業高校)
◆一般女子[優勝]田崎裕乃(高崎商科大学)[準優勝]堀口結衣(高崎商科大学附属)[第三位]渋谷瑠良(高崎商科大学附属)/木村碧(高崎商業高校)
◆壮年男子[優勝]牧武臣(高崎西)[準優勝]渡木章(俊剛館)[第三位]贄田泰宏(健大高崎空手道教室)/渡邊喬丈(大道館)
◆壮年女子[優勝]石田直美(群馬松濤塾)[準優勝]平井真奈美(大道館)[第三位]吉田真理(健大高崎空手道教室)/木暮貴代美(俊剛館)

第11回神戸チャレンジカップ2022大会結果

$
0
0

第11回神戸チャレンジカップ2022大会
(2022年3月20日  グリーンアリーナ神戸)

《形》
◆幼年男子
[優勝]大山凛士(学園幼稚園)[準優勝]櫛田太海(平野保育園)[第三位]安田悠人(神戸学園都市YMCAこども園)山口大誠(禅昌寺幼稚園)
◆小学1年生男子
[優勝]髙橋和大(米田西小学校)[準優勝]丑田一翔(舞多聞小学校)[第三位]竹内柚希(桂木小学校)山本真大(つつじが丘小学校)[優秀賞]岩田旭陽(仁川小学校)松浦弘祐(小束山小学校)許斐涼介(舞多聞小学校)幸田直紀(東町小学校)
◆小学2年生男子
[優勝]高田明日翔(吹田南小学校)[準優勝]川西雄大(小寺小学校)[第三位]竹矢悠真(西山小学校)中池匠(板宿小学校)[優秀賞]加藤尚隆(板宿小学校)中谷琉偉(名谷小学校)林晴翔(緑台小学校)伊波大芽(光明小学校)
◆小学3年生初級男子
[優勝]柏龍之介(星和台小学校)[準優勝]柴田匠真(御影小学校)[第三位]安積良羽(城陽小学校)安川明良(小寺小学校)
◆小学3年生上・中級男子
[優勝]森脇大惺(竹の台小学校)[準優勝]渡邉丈(小寺小学校)[第三位]安藤銀士(小寺小学校)小林凌大(小寺小学校) 
◆小学4年生初級男子
[優勝]柴田颯真(御影小学校)[準優勝]中池奏(板宿小学校)
◆小学4年生上・中級男子
[優勝]濱澤慧哉(井吹西小学校)[準優勝]杉山奏太(清和台小学校)[第三位]畑皇成(舞多聞小学校)松山一歩(つつじが丘小学校) 
◆小学5年生中・初級男子
[優勝]神宮一千翔(御影小学校)[準優勝]砂田総(尾上小学校)[第三位]中里稜人(別所小学校)西村大河(別所小学校) 
◆小学5年生上級男子
[優勝]堀快士(吹田南小学校)[準優勝]今富覇統(こうべ小学校)[第三位]中松大峨(樋ノ口小学校)仲井隼斗(けやき台小学校) 
◆小学6年生中・初級男子
[優勝]三浦颯斗(川西小学校)
◆小学6年生上級男子[優勝]古瀬葉椰(吹田南小学校)[準優勝]川田大樹(清和台小学校)[第三位]梶本航聖(勝原小学校)山野稜真(東須磨小学校)
◆中学生中・初級男子
[優勝]安積良依(山陽小学校)
◆中学生上級男子
[優勝]髙橋悠生(氷丘中学校)[準優勝]赤木風輝(桃山台中学校)[第三位]濱澤武龍(井吹台中学校)加藤優征(宝梅中学校)
◆マスターズ男子
[優勝]六反和弘[準優勝]奥野宏
◆幼年女子
[優勝]原田侑奈(正英幼稚園)[準優勝]山崎伊吹(禅昌寺幼稚園)[第三位]大岡茜(神戸学園都市YMCAこども園)門美良(めぐみ幼稚園)
◆小学1年生女子
[優勝]藤田寿々(つつじが丘小学校)[準優勝]岩本空葉(崇広小学校)[第三位]櫻田一禾(大社小学校)畠山奈穂(舞多聞小学校)◆小学2年生女子
[優勝]岩脇果凛(用海小学校)[準優勝]小谷愛種(新井小学校)[第三位]石原葵空(玉島小学校)門良奈(西山小学校)
◆小学3年生初級女子
[優勝]松田央(春日野小学校)[準優勝]淺野夏生(東町小学校)
◆小学3年生上・中級女子
[優勝]髙橋理子(米田西小学校)[準優勝]丑田紗咲(舞多聞小学校)[第三位]黒田夢里(野里小学校)鳥井千優(五位の池小学校)◆小学4年生初級女子
[優勝]鈴村凛心(大社小学校)[準優勝]髙橋凛(北小学校)
◆小学4年生上・中級女子
[優勝]川尻真凛(つつじが丘小学校)[準優勝]西向千珠(唐櫃小学校)
◆小学5年生中・初級女子
[優勝]小宗陽向(川西北小学校)[準優勝]松居凜花(陽明小学校)
◆小学5年生上級女子
[優勝]大山愛友奈(東町小学校)[準優勝]小林陽向(別府西小学校)[第三位]徳小町(福住小学校)森本あかり(宝塚第一小学校)
◆小学6年生中・初級女子
[優勝]渡邉小由芽(小寺小学校)
◆小学6年生上級女子
[優勝]佐々木柑奈(小部東小学校)[準優勝]片岡虹心(板宿小学校)
◆中学生中・初級女子
[優勝]小見山ひなの(氷丘中学校)
◆中学生上級女子
[優勝]笹尾成星(岩岡中学校)[準優勝]苧木心愛(氷丘中学校)
◆高校女子
[優勝]爲房奈々(伊丹北高等学校)
◆一般・マスターズ女子
[優勝]宗利友子/中埜夕香里

《組手》
◆幼年男子
[優勝]森本琥太郎(野上幼稚園)[準優勝]奥田然(親和幼稚園)[第三位]髙橋煌(認定こども園さちよ)/高畑結仁(砥堀こども園)
◆小学1年生男子
[優勝]許斐涼介(舞多聞小学校)[準優勝]山本真大(つつじが丘小学校)[第三位]清原恵介(三輪小学校)丑田一翔(舞多聞小学校)[優秀賞]松浦弘祐(小束山小学校)岸本日々輝(けやき坂小学校)髙橋和大(米田西小学校)朝山心叶(二見西小学校)
◆小学2年生男子
[優勝]川西雄大(小寺小学校)[準優勝]竹矢悠真(西山小学校)[第三位]中野煌巳(なぎさ小学校)中谷琉偉(名谷小学校)[優秀賞]瓜谷凌輔(魚崎小学校)上仲蓮太(武庫小学校)河野大翔(井吹西小学校)高田明日翔(吹田南小学校)
◆小学3年生初級男子
[優勝]笠谷奏翔(弥生小学校)[準優勝]安川明良(小寺小学校)[第三位]大濱維心(舞多聞小学校)山口遼真(板宿小学校)
◆小学3年生上・中級男子
[優勝]今中奏太(西谷小学校)[準優勝]森脇大惺(竹の台小学校)[第三位]岸本瑛太(清和台南小学校)奥田碧(ゆりのき台小学校)
◆小学4年生初級男子
[優勝]許斐柊太(舞多聞小学校)[準優勝]柴田颯真(御影小学校)
◆小学4年生上・中級男子
[優勝]丸一陽太(けやき台小学校)[準優勝]畠山慶士(舞多聞小学校)[第三位]竹内和翔(桂木小学校)北風慶一(雲中小学校)
◆小学5年生中・初級男子
[優勝]神宮一千翔(御影小学校)[準優勝]森下銀時(別所小学校)[第三位]西村大河(別所小学校)林貫太(上筒井小学校)
◆小学5年生上級男子
[優勝]中村光佑(けやき台小学校)[準優勝]小玉隼史(三田小学校)[第三位]仲井隼斗(けやき台小学校)田島連大(西山小学校)
◆小学6年生中・初級男子
[優勝]三浦颯斗(川西小学校)
◆小学6年生上級男子
[優勝]森岡咲太(清和台南小学校)[準優勝]玉木大悟(清和台南小学校)[第三位]平石敬真(牧の台小学校)川田大樹(清和台小学校)
◆中学生中・初級男子
[優勝]安積良依(山陽小学校)
◆中学生上級男子
[優勝]豆野虎太郎(関西大学第一中学校)[準優勝]杉山春樹(浪速中学校)[第三位]岸本夢志(清和台中学校)鈴木玄夢(原田中学校)[優秀賞]藤坂栞太朗(大阪学芸高等学校付属中学校)楊太陽(港島学園)古瀬葉琉(吹田市立第六中学校)清孝太朗(葺合中学校)
◆高校男子
[優勝]大水春弥(浪速高等学校)
◆一般男子
[優勝]大水秋吾
◆マスターズ男子
[優勝]大山太作[準優勝]六反和弘
◆幼年女子
[優勝]大岡茜(神戸学園都市YMCAこども園)[準優勝]原田侑奈(正英幼稚園)[第三位]高橋佳愛(愛徳幼稚園)小谷知愛(認定こども園ミライズそら)
◆小学1年生女子
[優勝]明石谷雫(つつじが丘小学校)[準優勝]新保明花音(阿弥陀小学校)[第三位]畠山奈穂(舞多聞小学校)水津祐理乃(藍小学校)
◆小学2年生女子
[優勝]筒井利歩(武庫小学校)[準優勝]岩脇果凛(用海小学校)[第三位]山崎楓(板宿小学校)江口奈々穂(三田小学校)
◆小学3年生初級女子
[優勝]淺野夏生(東町小学校)[準優勝]新名彩加(小寺小学校)
◆小学3年生上・中級女子
[優勝]丑田紗咲(舞多聞小学校)[準優勝]工藤羽流(長尾小学校)[第三位]髙橋理子(米田西小学校)栗野夏帆(多田小学校)
◆小学4年生初級女子
[優勝]西山翠(上ヶ原小学校)[準優勝]林悠里(西谷小学校)
◆小学4年生上・中級女子
[優勝]水津柊世理(藍小学校)[準優勝]西向千珠(唐櫃小学校)
◆小学5年生中・初級女子
[優勝]松山りこ(長尾小学校)[準優勝]松居凜花(陽明小学校)
◆小学5年生上級女子
[優勝]森本あかり(宝塚第一小学校)[準優勝]中谷優七(名谷小学校)[第三位]小林陽向(別府西小学校)森脇理葵(竹の台小学校)
◆小学6年生中・初級女子
[優勝]渡邉小由芽(小寺小学校)
◆小学6年生上級女子
[優勝]一陽葵(藍小学校)[準優勝]大山花れん(多井畑小学校)
◆中学生中・初級女子
[優勝]小見山ひなの(氷丘中学校)
◆中学生上級女子
[優勝]森麻衣佳(大阪学芸高等学校附属中学校)[準優勝]木村心優(清和台中学校)[第三位]笹尾成星(岩岡中学校)矢吹椛里(仁川学院中学校)
◆高校女子
[優勝]上原千明(神戸第一高等学校)
◆一般女子
[優勝]織田理子
◆マスターズ女子
[優勝]中埜夕香里
◆小学団体男子[優勝]不動舘B[準優勝]飛翔舘A[第三位]正真館A[第三位]清和源武館A
◆小学団体女子[優勝]飛翔舘C[準優勝]拳侑会玄武館C
◆中学団体男子[優勝]神心会E[準優勝]光武館E
◆中学団体女子[優勝]清和源武館G

【ナショ選考会・合格者】本来の姿が帰ってきた! 検査陰性のもと選手最高パフォーマンス。団体世界一へ始動

$
0
0

3月28日~30日、全空連の「2022年シニア強化選手選考会」。日本トップレベルの選手が試合を実施した。

特筆すべきは、選手・強化委員・役員・審判員・運営スタッフ全員が検査をし、全員陰性のもとで、選手が試合をメンホーなし、マスクなしで実施したことだ。コロナ禍以後、全空連主催の試合で初のことである。

試合をする選手以外は常時マスクを着用することをはじめ、感染症対策の徹底、工夫はもちろん行い、そのなかで選手が最高のパフォーマンスを出せるように準備をした。

日本空手の未来のために「団体世界一」を掲げるナショナルチーム。ゆえに、WKF(世界空手連盟)の国際大会の感染対策システムと同様に、検査陰性での素面での試合を行なった。

日本のトップ選手たちが、マスクやメンホーによる息苦しさや不便さが取っ払われ、高いパフォーマンスを見せる。そして勝負のなかで表す表情、これが観るものを引きつける。これが空手競技の本来の素晴らしい姿。まさに「空手が返ってきた!」そう感じさせる瞬間であった。

コロナ禍以後、感染症の都合で試合時のマスク着用やメンホー着用が続いてきた。検査代などの費用面が課題にはなるであろうが、いよいよこの選考会を皮切りに、検査陰性を担保にして全日本大会が本来の姿を取り戻していくことを期待したい。今年は全日本体重別、全日本団体形と、シニアトップ選手による新設の大会が始まる。

【JKF 2022年シニア強化選手選考会 3/28~30 選考会選出選手】JKFan手元集計

女子個人形:大内美里沙/石橋咲織/三島きり

男子個人形:舟田葵

女子団体形:平紗枝・石橋咲織・水上千穂

男子団体形:なし

女子組手-50kg:堤さら/岡崎愛佳

女子組手-55kg:小堂利奈/八頭司明/島愛梨

女子組手-61kg:嶋田さらら/久住呂有紀/角豊実

女子組手-68kg:釜つばさ/永井カンナ/出町さくら

女子組手+68kg:加藤彩花

男子組手-60kg:内野翔太/橋本大夢

男子組手-67kg:小崎友碁/石川一茶/中野大輝/北代涼馬/伊藤颯輝

男子組手-75kg:崎山慶成/見田尊

男子組手-84kg:鈴木晃成/武田風人/岩本遼/新井蓮

男子組手+84kg:安藤大騎/平田京/榊原十夢/山内健太郎


【JKF 2022年シニア強化選手 選考免除選手】JKFan手元集計

女子個人形:清水希容/大野ひかる/岩本衣美里/尾野真歩/清水那月

男子個人形:喜友名諒/本一将/西山走/阿部倖地/林田至史/本龍二/下村世連

女子団体形:なし

男子団体形:在本幸司・本一将・本龍二/喜友名諒・金城新・上村拓也

女子組手-50kg:宮原美穂/島田知佳

女子組手-55kg:中村しおり

女子組手-61kg:染谷真有美/鈴木眞弥

女子組手-68kg:染谷香予

女子組手+68kg:植草歩/齊藤綾夏/澤江優月

男子組手-60kg:佐合尚人/南友之輔/宮里康太

男子組手-67kg:中野壮一朗

男子組手-75kg:西村拳/崎山優成/井手原瑠唯

男子組手-84kg:森優太/嶋田力斗

男子組手+84kg:なし


※内定選手は常任理事会の決議を経て決定の運びとなる

JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会開催

$
0
0

3月29日(火)~30日(水)、京都府の京都市体育館において、JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会が開催されました。

新型コロナ感染症対策として無観客で行われた同大会、3月29日は1年生男女の形・組手競技、30日は2年生男女の形・組手競技が行われました。

◆1年男子形[優勝]濱澤武龍(兵庫)[準優勝]松本颯哉(静岡)[第3位]中野光彬(千葉)/菅原弥(北海道)
◆1年男子組手[優勝]崎中舜矢(大阪)[準優勝]芹澤連二(静岡)[第3位]荻原大和(静岡)/俵一恩(福岡)
◆1年女子形[優勝]伊藤わかな(大阪)[準優勝]松倉歩胡(大阪)[第3位]髙木真由(神奈川)/遠藤歩実(神奈川)
◆1年女子組手[優勝]片岡美月(東京)[準優勝]片岡優月(東京)[第3位]小椋心園(鳥取)/市原彩羽(岐阜)
◆2年男子形[優勝]奥村宗司(大阪)[準優勝]杉野琉輝(東京)[第3位]田井滉泰(大阪)/龍見侑曉(龍見 侑曉)
◆2年男子組手[優勝]三木統嗣(京都)[準優勝]和泉孔大(福岡)[第3位]佐藤遼希(長野)/洞崎矢龍(岐阜)
◆2年女子形[優勝]髙塚彩夏(静岡)[準優勝]川本愛桜(千葉)[第3位]森絢愛(大阪)/森唯稀(兵庫)
◆2年女子組手[優勝]名取殊里亜(静岡)[準優勝]刈込結月(埼玉)[第3位]松浦舞世(東京)/野田百香(静岡)

4月23日発売予定の「JKFan6月号」では、大会出場者の全員写真と大会特集記事を掲載予定!

また空手ワールド写真館では、大会に出場した選手の写真を販売する予定です!

1年男子形優勝の濱澤武龍(兵庫)

1年男子組手優勝の崎中舜矢(大阪)

1年女子形優勝の伊藤わかな(大阪)

1年女子組手優勝の片岡美月(東京)

2年男子形優勝の奥村宗司(大阪)

2年男子組手優勝の三木統嗣(京都)

2年女子形優勝の髙塚彩夏(静岡)

2年女子組手優勝の名取殊里亜(静岡)


(一財)全日本空手道松涛館 第7回東海地区空手道選手権大会結果

$
0
0

(一財)全日本空手道松涛館 第7回東海地区空手道選手権大会
(2022年4月2日  岡崎中央総合公園総合体育館)
主催:全日本空手道松涛館東海地区協議会

《形》
◆小学1年生男子形の部[優勝]小池琉音(静岡)[準優勝]上野心(愛知)[第三位]宮田鷹(愛知)
◆小学1年生女子形の部[優勝]武田梨莉(静岡)[準優勝]青木音華(静岡)[第三位]川上桃果(静岡)
◆小学2年生男子形の部[優勝]稲垣翔勇(岐阜)[準優勝]廣瀬綺一(岐阜)[第三位]堀祐誠(岐阜)
◆小学2年生女子形の部[優勝]小野桜輝子(岐阜)[準優勝]井川百佳(碧南)[第三位]長野由果(愛知)
◆小学3年生男子形の部[優勝]新井煉汰(岐阜)[準優勝]山口琉和(岐阜)[第三位] 濵要(愛知)
◆小学3年生女子形の部[優勝]井上栞那(岐阜)[準優勝]池上ひなた(愛知)[第三位]坂理依奈(岐阜)
◆小学4年生男子形の部[優勝]清水律稀(静岡)[準優勝]髙橋絢介(岐阜) [第三位]斎藤悠誠(愛知)
◆小学4年生女子形の部[優勝]谷口きくの(岐阜)[準優勝]森萌寧(愛知)[第三位]小野木かのん(岐阜)
◆小学5年生男子形の部[優勝]小畑龍伸(岐阜)[準優勝]西澤朔右(静岡)[第三位]安藤仁(岐阜)
◆小学5年生女子形の部[優勝]山森七海(岐阜)[準優勝]久保野茉子(静岡)[第三位]三宅紗良早(岐阜)
◆小学6年生男子形の部[優勝]小野碧月(岐阜)[準優勝]山越惺陽(岐阜)[第三位]豊田晃大(岐阜)
◆小学6年生女子形の部[優勝]武田梨央(静岡)[準優勝]多田瑚々奈(岐阜)[第三位]杉山千尋(岐阜)
◆中学1年生男子形の部[優勝]向井煌之典(岐阜)[準優勝]小野優輝(岐阜)[第三位]土居丈一郞(岐阜)
◆中学1年生女子形の部[優勝]毛利希颯(岐阜)[準優勝]家田夏歩(岐阜)[第三位]宗宮柊果(岐阜)
◆中学2年生男子形の部[優勝]鮎澤龍(静岡)[準優勝]小池來夢(静岡)[第三位]森陽翔(愛知)
◆中学2年生女子形の部[優勝]冨田希(岐阜)[準優勝]福井佑芽(岐阜)[第三位]林さくら(愛知)
◆中学3年生男子形の部[優勝]毛利瑛(岐阜)[準優勝]久保野迅(静岡)[第三位]川尻将太郎(岐阜)
◆中学3年生女子形の部[優勝]金丸亜未(岐阜)[準優勝]岩﨑由奈(岐阜)[第三位]小野美輝子(岐阜)
◆高校生男子形の部[優勝]小笠原漸(愛知)[準優勝]杉山悠大(静岡)[第三位]小笠原凱(愛知)
◆高校生女子形の部[優勝]川尻侑那(岐阜)[準優勝]林柚希(愛知)[第三位]児玉陽(静岡)
◆一般男子形の部[優勝]大房賢太(静岡)[準優勝]東端友哉(愛知)[第三位]児玉智彦(愛知)
◆一般女子形の部[優勝]鈴木玲菜(静岡)[準優勝]鈴木絵梨香(静岡)

《組手》
◆小学1年生男子組手の部[優勝]宮田鷹(愛知)[準優勝]小池琉音(静岡)[第三位]廣瀬歩輝(岐阜)/上野心(愛知)
◆小学1年生女子組手の部[優勝]中村詠芭(静岡)[準優勝]小林里愛(愛知)[第三位]金子心優(岐阜)/川上桃果(愛知)
◆小学2年生男子組手の部[優勝]稲垣翔勇(岐阜)[準優勝]堀祐誠(岐阜)[第三位]下久保颯真(愛知)/加野史也(愛知)
◆小学2年生女子組手の部[優勝]長野由果(愛知)[準優勝]朝原彩羽(静岡)[第三位]小野木うた(岐阜)/青山沙羅(愛知)
◆小学3年生男子組手の部[優勝]濵要 (愛知)[準優勝]新井煉汰(岐阜)[第三位]堀池連(静岡)/佐々木羽敬(岐阜)
◆小学3年生女子組手の部[優勝]井上栞那(岐阜)[準優勝]宇野帆南(愛知)[第三位]田村千尋(愛知)/西垣凛空(愛知)
◆小学4年生男子組手の部[優勝] ]清水律稀(静岡) [準優勝]髙橋絢介(岐阜)[第三位]宮田社(愛知)/伊藤翼(愛知)
◆小学4年生女子組手の部[優勝]中村彩芭(静岡)[準優勝]小野木かのん(岐阜)[第三位]宮﨑伶奈(岐阜)/伊藤菜々海(静岡)
◆小学5年生男子組手の部[優勝]濱慶徳(岐阜)[準優勝]小畑龍伸(岐阜)[第三位]髙橋庵琉(静岡)/川上朋也(愛知)
◆小学5年生女子組手の部[優勝]黄原麻理(愛知)[準優勝]家田桜花(岐阜)[第三位]曽根愛菜(愛知)/荒木美穂(岐阜)
◆小学6年生男子組手の部[優勝]山越惺陽(岐阜)[準優勝]栃井佑太(岐阜)[第三位]豊田晃大(岐阜)/本多謙介(岐阜)
◆小学年6生女子組手の部[優勝]小塩愛莉(岐阜)[準優勝]濵実桜(愛知)[第三位]清水音羽(静岡)/岩崎祐登(静岡)
◆中学1年生男子組手の部[優勝]土居丈一郎(岐阜)[準優勝]濵歩(愛知)[第三位]広瀬暁太郎(愛知)/青山総一郎(愛知)
◆中学1年生女子組手の部[優勝]岡田小春(岐阜)[準優勝]家田夏歩(岐阜)[第三位]伊藤羽以(愛知)/毛利希颯(岐阜)
◆中学2年生男子組手の部[優勝]永井貴翔(岐阜)[準優勝]西垣怜武(岐阜)[第三位]近藤大空(愛知)/前田大翔(静岡)
◆中学2年生女子組手の部[優勝]冨田希(岐阜)[準優勝]林さくら(愛知)[第三位]尾川恵比菜(愛知)/赤座永流(愛知)
◆中学3年生男子組手の部[優勝]宮﨑煌(岐阜)[準優勝]小林寛汰(愛知)[第三位]杉原志琉(岐阜)/毛利瑛(岐阜)
◆中学3年生女子組手の部[優勝]小塩唯莉(岐阜)[準優勝]岩崎由奈(岐阜)[第三位]中島未結(岐阜)/金丸亜未(岐阜)
◆高校生男子組手の部[優勝]杉原志道(岐阜)[準優勝]小笠原凱(愛知)[第三位]田中天星(静岡)/竹中健将(岐阜)
◆高校生女子組手の部[優勝]土居姫佳(岐阜)[準優勝]山田菜々恵(岐阜)[第三位]杉浦真帆(岐阜)/井上瑞貴(岐阜)
◆一般男子組手の部[優勝]富田淳希(静岡)[準優勝]齊藤史弥(愛知) [第三位] 東端友哉(愛知)/中澤魁人(愛知)
◆一般女子組手の部[優勝] 鈴木絵梨香(静岡)

【決定】JKFシニアナショナルチーム2022

$
0
0

全空連の常任理事会で承認され、正式決定したことが明らかになった。次の選手が2022年のシニアナショナルチームメンバーとなる。

また今後、WKFランキング32位以内に入った選手はナショナルチーム選手となることができる。

国際大会(シリーズA・プレミアリーグ)の積極的挑戦と活躍による追加選手が現れることにも期待したい。

【JKFシニアナショナルメンバー2022】

女子個人形:清水希容/大野ひかる/岩本衣美里/尾野真歩/清水那月/大内美里沙/石橋咲織/三島きり

男子個人形:喜友名諒/本一将/西山走/阿部倖地/林田至史/本龍二/下村世連/舟田葵

女子団体形:平紗枝・石橋咲織・水上千穂

男子団体形:在本幸司・本一将・本龍二/喜友名諒・金城新・上村拓也

女子組手-50kg:宮原美穂/島田知佳/堤さら/岡崎愛佳

女子組手-55kg:中村しおり/小堂利奈/八頭司明/島愛梨

女子組手-61kg:染谷真有美/鈴木眞弥/嶋田さらら/久住呂有紀/角豊実

女子組手-68kg:染谷香予/釜つばさ/永井カンナ/出町さくら

女子組手+68kg:植草歩/齊藤綾夏/澤江優月/加藤彩花

男子組手-60kg:佐合尚人/南友之輔/宮里康太/内野翔太/橋本大夢

男子組手-67kg:中野壮一朗/小崎友碁/石川一茶/中野大輝/北代涼馬/伊藤颯輝

男子組手-75kg:西村拳/崎山優成/井手原瑠唯/崎山慶成/見田尊

男子組手-84kg:森優太/嶋田力斗/鈴木晃成/武田風人/岩本遼/新井蓮

男子組手+84kg:安藤大騎/平田京/榊原十夢/山内健太郎



選手名鑑を5月発売のJKFanで掲載予定!

【JKFan次号特別特集!】荒賀龍太郎オリンピックストーリー初激白。その魂を次世代へ

$
0
0

3月に自身のSNSで現役引退を報告した荒賀龍太郎さん。選手としての最後の言葉に、多くのファンや関係者、そして現役選手たちが労いや感謝のコメントを寄せた。

JKFanでは、荒賀さんに緊急取材を敢行。集大成と位置付けたTOKYO2020オリンピックでの技術や、投稿にも記されたオリンピック挑戦でのケガや苦難の真相、そして最後のオリンピック銅メダルを手にしての今後への思いを独占取材した。

4月23日発売のJKFan6月号にて、掲載予定。日本空手史の大きな1ページを、ここに刻む。

荒賀龍太郎 Instagram2022年3月14日「ご報告」

荒賀選手のオリンピック全試合詳報を掲載! JKFan2021年10月号
https://www.champ-shop.com/SHOP/JKF-000-2110.html


引退報告のSNS文章に込めた想いを独占取材。初めて明かされるオリンピック挑戦のストーリー、日本空手や次世代への熱い想いを紹介する。


集大成、そして自身の選手としての最後の試合となった昨夏のオリンピック。


ケガにより限られた技のなかでオリンピックに挑むことになった荒賀選手。それでも勝ち抜くために行なった工夫を紹介。キーワードは「中間」の概念
(写真撮影時のみマスクを外しています)

令和4年度公認全国組手審判員審査会開催

$
0
0

4月9日(土)と10日(日)の2日間、東京都の日本空手道会館において、令和4年度公認全国組手審判員審査会が開催されています。

本審査会は全国規模の競技大会で組手審判をするために必要な資格で、初日の9日は新規99名が受審、筆記試験、規定講習、実技試験が行われています。
2日目の10日はAランク105名が受審の予定です。

昨年は新型コロナウイルス蔓延防止対策して、東京の会場のみの開催でした。しかし今年は東京会場のほか、4月23日(土)と24日(日)には大阪会場(エディオンアリーナ(大阪府立体育会館))での審査会も予定されています。

合格者は常任理事会を経て後日通達、公表されます。

挨拶する栗原茂夫 全空連副会長。

挨拶する荒賀正孝 審査長。

高橋和夫 審査員による規定講習。

第7回全日本空手道松涛館九州地区選手権大会結果

$
0
0

第7回全日本空手道松涛館九州地区選手権大会
(2022年4月3日 熊本県・菊池市総合体育館)

《形》
◆小学二年生男子[優勝]東條泰介(大藪道場)[準優勝]田中隆次(帆柱会)
◆小学三年生男子[優勝]水井雅人(松涛南九州)[準優勝]黒田峻矢(帆柱会)[第三位]小金丸幸太(文武館)/本田大智(文武館)
◆小学四年生男子[優勝]村上楓大朗(松涛福岡)[準優勝]田中令旺真(大藪道場)[第三位]椎葉友喜(憲櫻塾)/石原 海(松涛福岡)
◆小学五年生男子[優勝]宮原俊丞(松涛福岡)[準優勝]柳澤真輝(士濤館)[第三位]東條桜介(大藪道場)/戸髙桜士朗(高千穂)
◆小学六年生男子[優勝]佐藤 壱(大藪道場)[準優勝]渡部 尋(南空会)[第三位]藤元寿帆(南空会)/中村陽斗(士濤館)
◆小学一年生女子[優勝]石原結樹(松涛福岡)
◆小学二年生女子[優勝]大場心結(松涛福岡)[準優勝]亀川唯華(松涛福岡)
◆小学四年生女子[優勝]井上愛望(士濤館)[準優勝]井手 蕾(松涛福岡)
◆小学五年生女子[優勝]千北紗矢(文武館)[準優勝]山田陽咲(松涛福岡)
◆小学六年生女子[優勝]長尾 柚(松涛福岡)
◆中学1年男子[優勝]大塚史遠(文武館)[準優勝]山田朝陽(松涛福岡)[第三位]三戸倫太朗(髙空館)/杉尾慶次(南空会)
◆中学2年男子[優勝]赤木央輝(士濤館)[準優勝]柳澤鳳真(士濤館)
◆中学3年男子[優勝]大塚日陽(松涛福岡)[準優勝]藤原悠翔(文武館)[第三位]穴見優樹(憲櫻塾)/田中陽翔(松涛大分)
◆中学1年女子[優勝]井手心晴(松涛福岡)[準優勝]村上笑理(松涛福岡)
◆中学2年女子[優勝]溝上天音(文武館)
◆中学3年女子[優勝]落合琴乃(南空会)[準優勝]平島心結(南空会)[第三位]黒田澪央(帆柱会)/白土蓮宝(帆柱会)
◆高校生男子[優勝]上村安寿磨(憲櫻塾)[準優勝]岡野雄飛(U松濤館)
◆高校生女子[優勝]池田光希(南空会)[準優勝]柳田彩佑(U松濤館)[第三位]坂口歩花(帆柱会)/濵砂野乃花(南空会)
◆一般男子[優勝]古矢海渡(帆柱会)
◆一般女子[優勝]西村優美(髙空館)

《組手》
◆小学二年生男子[優勝]東條泰介(大藪道場)[準優勝]今成健人(松涛福岡)
◆小学三年生男子[優勝]飯野 達(松涛福岡)[準優勝]穴見優成(憲櫻塾)[第三位]岩野雷三(思永館)/本田大智(文武館)
◆小学四年生男子[優勝]田中令旺真(大藪道場)[準優勝]椎葉友喜(憲櫻塾)[第三位]村上楓大朗(松涛福岡)/林虎之心(思永館)
◆小学五年生男子[優勝]東條桜介(大藪道場)[準優勝]佐藤拓弥(思永館)
◆小学六年生男子[優勝]佐藤 壱(大藪道場)[準優勝]時任 蓮(士濤館)[第三位]米本悠希(帆柱会)/藤元寿帆(南空会)
◆小学一年生女子[優勝]林 永麗(思永館)
◆小学二年生女子[優勝]中園紬寧(思永館)[準優勝]亀川唯華(松涛福岡)
◆小学四年生女子[優勝]井手 蕾(松涛福岡)[準優勝]藤元あいみ(南空会)
◆小学五年生女子[優勝]穴見優衣(憲櫻塾)[準優勝]橋本恵奈(憲櫻塾)
◆小学六年生女子[優勝]亀川愛華(松涛福岡)
◆中学1年男子[優勝]門畑 迅(思永館)[準優勝]大塚史遠(文武館)[第三位]米本啓人(帆柱会)/藤川友綸(松涛福岡)
◆中学2年男子[優勝]田中想真(大藪道場)[準優勝]岩野次郎長(思永館)
◆中学3年男子[優勝]山村勝己(思永館)[準優勝]池田仁太(南空会)[第三位]野上心吾(文武館)/藤原悠翔(文武館)
◆中学1年女子[優勝]井手心晴(松涛福岡)[準優勝]村上笑理(松涛福岡)
◆中学2年女子[優勝]中園季寧(思永館)
◆中学3年女子[優勝]落合琴乃(南空会)[準優勝]白土蓮宝(帆柱会)
◆高校生男子[優勝]上村安寿磨(憲櫻塾)[準優勝]杉尾翔太(南空会)[第三位]岡野雄飛(U松濤館)
◆高校生女子[優勝]濵砂野乃花(南空会)[準優勝]池田光希(南空会)
◆一般男子[優勝]関谷彩介(南空会)
◆一般女子[優勝]西村優美(髙空館)

第51回糸東流太西会空手道選手権大会結果

$
0
0

第51回糸東流太西会空手道選手権大会
(2022年4月10日  大阪府堺市・金岡公園体育館)
主催:糸東流太西会

※ウイルス感染防止対策のため形競技のみで実施。大会レポートは、7月号(5月23日発売)に掲載予定。

《形》
◆幼児[優勝]樋口晃大(羽曳野支部)[準優勝]岡本澪(狭山大野台支部)[第三位]二川奈央(初芝支部)/久保龍太郎(堺東支部)
◆小学1年生[優勝]冨岡湊(志新塾)[準優勝]箕一凜(富田林支部)[第三位]大久保博也(和泉中央支部)/水谷仁之丞(八田荘支部)
◆小学2年生初級[優勝]北野妃葵(本部)[準優勝]文屋蒼太(狭山支部)[第三位]山本拓海(和泉中央支部)/小山丈太朗(聖武館)
◆小学2年生中級・上級[優勝]湯浅慧翔(本部)[準優勝]松本姫愛(狭山大野台支部)[第三位]藤林勇人(本部)/竹本紺吾(狭山大野台支部)
◆小学3年生初級[優勝]渡辺悠(羽曳野支部)[準優勝]植木大智(北野田支部)[第三位]恩田心寧(羽曳野支部)/高田謙介(羽曳野支部)
◆小学3年生中級・上級[優勝]西野颯眞(狭山大野台支部)[準優勝]西田龍之介(練友会)[第三位]落合皇羽(槇塚支部)/吉川夏凛(富田林支部)
◆小学4年生初級[優勝]北野陽翔(本部)[準優勝]柳生望玖(梅町支部)[第三位]浅野美雅(富田林支部)/川野旬太郎(羽曳野支部)
◆小学4年生中級[優勝]杉江颯介(志新塾)[準優勝]大久保義也(和泉中央支部)[第三位]道浦爽(狭山大野台支部)/松本佳大(狭山大野台支部)
◆小学4年生上級[優勝]植松蓮(堺東支部)[準優勝]田中陽守(初芝支部)[第三位]岡本怜大(初芝支部)/勝間風翔(初芝支部)
◆小学5年生初級[優勝]小浦咲玖乃(和泉中央支部)[準優勝]坂井結衣(狭山大野台支部)[第三位]山本孝太郎(北野田支部)/中尾晴琉(梅町支部)
◆小学5年生中級[優勝]高岡唯人(富田林支部)[準優勝]潰崎大地(富田林支部)[第三位]竹内琴美(光明池支部)/櫻井隆(和泉中央支部)
◆小学5年生上級[優勝]中本蔵之親(本部)[準優勝]吉田鼓太良(本部)[第三位]森地遥珂(和泉中央支部)/城山ティアナ(槇塚支部)
◆小学6年生初級・中級[優勝]林遼和(羽曳野支部)[準優勝]黒木彩乃(本部)[第三位]関口虎ノ介(本部)/見戸龍之介(深井支部)
◆小学6年生上級[優勝]植松陸央(堺東支部)[準優勝]木戸藍子(福田支部)[第三位]平田空(八田荘支部)/落合創士(槇塚支部)
◆中学生段外[優勝]橘遼太(八田荘支部)[準優勝]林優和(羽曳野支部)[第三位]大橋香璃那(初芝支部)/辻村心来(本部)
◆中学生有段[優勝]中松諭志(槇塚支部)[準優勝]有馬晴弥(和泉中央支部)
◆一般[優勝]日髙一成(八田荘支部)[準優勝]鳥渕唯菜(八田荘支部)
◆スーパートーナメント低学年[優勝]黄龍輝(本部)[準優勝]小川颯太(和泉中央支部)
◆スーパートーナメント中学年[優勝]黄碧純(本部)[準優勝]西垣鈴(聖武館)[第三位]梁心優(羽曳野支部)/髙田宗汰(本部)
◆スーパートーナメント高学年[優勝]硎孝成(槇塚支部)[準優勝]橋本幸空(槇塚支部)[第三位]中山鉄將(聖武館)/西垣琴(聖武館)
◆スーパートーナメント中学生[優勝]新山裕陽弥(聖武館)[準優勝]熊谷幹太朗(聖武館)[第三位]桶谷由加里(光明池支部)/井上郁花(聖武館)
《総合優勝》
[優勝]本部[準優勝]羽曳野支部

スーパートーナメント中学生で優勝の新山裕陽弥(聖武館)

スーパートーナメント中学年で優勝の黄碧純(本部)

小学6年生上級で優勝の植松陸央(堺東支部)

【ナショ内定者まとめ】期待の次世代!JKFジュニア強化選手選考会、1日目結果

$
0
0

4月15日から日本空手道会館で始まった全空連の2022年ジュニア強化選手選考会。初日の15日ははU21の組手種目が行われた。

対象の高校3年生〜大学3年生までの選手がエントリー。次世代の日本を担う、日本屈指のレベルの試合が数多く繰り広げられた。

強化選手の選考会試合は、全空連公式YouTube「JKFchannnel」で配信された。感染症対策として、会場に入館できるのは参加選手のみとし、全選手・審判・スタッフ検査陰性のもとで行われている。

なお、JKFジュニアナショナルチームの2022年は、7月末にアジア大会(ウズベキスタン)、そして10月末に世界大会(トルコ)を控える。今回、アジア大会の各代表選手の選考も行われている。

★JKFナショナルチーム名鑑を、5月23日発売のJKFan7月号にて掲載予定★

<選考会詳細>
https://www.jkf.ne.jp/asc-info/20220407/22904

<選考会 選抜選手>
U21女子組手−50kg:伊熊遥花
U21女子組手−55kg:坂地心/岡田ほのか/龍野美咲
U21女子組手−61kg:大西照葉/後藤星奈/山本文香
U21女子組手−68kg:澤島さくら
U21女子組手+68kg:寺澤紗良
U21男子組手−60kg:政岡大雅/曽我修斗/上田樹生也/畔上輝
U21男子組手−67kg:村上洋斗/畔上宙/谷口暁理
U21男子組手−75kg:中野絋志朗/赤曽部瑞生/田山連太郎
U21男子組手−84kg:本池嘉哉
U21男子組手+84kg:笠谷純行

<選考免除選手>
U21女子組手−50kg:岡﨑愛佳/堤さら
U21女子組手−55kg:小堂利奈
U21女子組手−68kg:釜つばさ/永井カンナ
U21女子組手+68kg:加藤彩花
U21男子組手−60kg:内野翔太
U21男子組手−67kg:北代涼馬
U21男子組手−75kg:崎山慶成/見田尊
U21男子組手−84kg:武田風人/岩本遼/新井蓮
U21男子組手+84kg:山内健太郎/榊原十夢


【2日目・ナショ内定者】メンホーなしの完全国際標準復活!JKFジュニア強化選手選考会

$
0
0

日本空手道会館で行われている全空連の2022年ジュニア強化選手選考会。16日はカデット男子、ジュニア女子・男子の組手種目が行われた。

対象の中学2年生~高校生までの選手がエントリー。カデット&ジュニアも国際基準、メンホーなしの試合での選考が行われた。

感染症対策として、この日も全選手が検査陰性の証明のもとで行われている。

★JKFナショナルチーム名鑑を、5月23日発売のJKFan7月号にて掲載予定★

<詳細>
https://www.jkf.ne.jp/asc-info/20220407/22904

<選考会 選出選手>
カデット男子組手−52kg:福島樹稀/北山颯人/古俣登也

カデット男子組手−57kg:中村太耀/内匠勇一朗/長澤伊吹

カデット男子組手−63kg:梶原神楽/渡部健/小松響/山中優夢

カデット男子組手−70kg:渡部空夢/佐藤麒一/白井大誠

カデット男子組手+70kg:和泉孔大/宮下遼太郎

ジュニア女子組手−48kg:久保田真貴/大田花希/木津美咲

ジュニア女子組手-53kg:黒田愛乃/伊藤藍/荒嶽茜/世古陽茉里

ジュニア女子組手-59kg:東郷華和/土居姫佳/千葉満利愛/斎藤綺良理

ジュニア女子組手+59kg:橋本鈴江/藤樫くるみ/池田真白/林那々羽
ジュニア男子組手−55kg:山本大雅/萩原楓/島偉介
ジュニア男子組手−61kg:南秀之輔/鈴木健太/大竹良介
ジュニア男子組手−68kg:池田刻斗/小川凌平/稲垣博大/岩部大真
ジュニア男子組手−76kg:大室晃生/阿部遙佑/船戸来輝/吉村泰盛
ジュニア男子組手+76kg:角川滉寿/池田剛基


<選考免除選手>
カデット男子組手-63kg:柚木智尋
カデット男子組手+70kg:三木統嗣

※内定選手は常任理事会の決議を経て決定する

【最終日ナショ内定者】激戦大混戦の選考会!JKFジュニア強化選手選考会 最終日

$
0
0

日本空手道会館で行われている全空連の2022年ジュニア強化選手選考会。最終日となる17日はカデット女子組手と、形種目の全世代の選考が行われた。

形種目の選考試合は点数制で行われ、点差が僅差、また同点となる場面が起こるなど、ハイレベルの大混戦。熾烈なナショナルチーム争いとなった。

すべての内定選手は常任理事会の決議を経て正式決定となる。

★JKFナショナルチーム名鑑を、5月23日発売のJKFan7月号にて掲載予定★

<詳細>
https://www.jkf.ne.jp/asc-info/20220407/22904

<選考会 選出選手>
カデット女子個人形:髙田あずさ/永井天舞

カデット男子個人形:杉野琉輝/龍見侑暁

ジュニア女子個人形:福岡夢心/田中美羽

ジュニア男子個人形:斉藤梨寿嬉/小山呼汰朗/遠井泰嘉

U21女子形:堀場早耶/山田和花/宇都宮優佳

U21男子形:笹岡丈流/大槻瑛士
ジュニア女子団体形:福岡夢心・神嵜美桜・清水彩瑚
ジュニア男子団体形:小山呼汰朗・山口響輝・諸岡輝/若林寛斗・松村颯天・岡本朱良

カデット女子組手−47kg:刈込結月/内田智菜

カデット女子組手−54kg:梅崎七瑠

カデット女子組手+54kg:片岡優月/松浦舞世/山中心愛

<選考免除選手>
カデット女子個人形:高塚彩夏

カデット男子個人形:奥村宗司

U21女子形:大内美里沙

U21男子形:阿部倖地

カデット女子組手−54kg:名取殊里亜/崎山紬/片岡美月
カデット女子組手+54kg:菊池優月

※内定選手は常任理事会の決議を経て決定する

【最終日ナショ内定者】激戦大混戦の選考会!JKFジュニア強化選手選考会 最終日

$
0
0

日本空手道会館で行われている全空連の2022年ジュニア強化選手選考会。最終日となる17日はカデット女子組手と、形種目の全世代の選考が行われた。

形種目の選考試合は点数制で行われ、点差が僅差、また同点となる場面が起こるなど、ハイレベルの大混戦。熾烈なナショナルチーム争いとなった。

すべての内定選手は常任理事会の決議を経て正式決定となる。

★JKFナショナルチーム名鑑を、5月23日発売のJKFan7月号にて掲載予定★

<詳細>
https://www.jkf.ne.jp/asc-info/20220407/22904

<選考会 選出選手>
カデット女子個人形:髙田あずさ/永井天舞

カデット男子個人形:杉野琉輝/龍見侑暁

ジュニア女子個人形:福岡夢心/田中美羽

ジュニア男子個人形:斉藤梨寿嬉/小山呼汰朗/遠井泰嘉

U21女子形:堀場早耶/山田和花/宇都宮優佳

U21男子形:笹岡丈流/大槻瑛士
ジュニア女子団体形:福岡夢心・神嵜美桜・清水彩瑚
ジュニア男子団体形:小山呼汰朗・山口響輝・諸岡輝/若林寛斗・松村颯天・岡本朱良

カデット女子組手−47kg:刈込結月/内田智菜

カデット女子組手−54kg:梅崎七瑠

カデット女子組手+54kg:片岡優月/松浦舞世/山中心愛

<選考免除選手>
カデット女子個人形:高塚彩夏

カデット男子個人形:奥村宗司

U21女子形:大内美里沙

U21男子形:阿部倖地

カデット女子組手−54kg:名取殊里亜/崎山紬/片岡美月
カデット女子組手+54kg:菊池優月

※内定選手は常任理事会の決議を経て決定する

令和4年度 第55回兵庫県空手道選手権大会(前期少年大会)結果

$
0
0

令和4年度 第55回兵庫県空手道選手権大会(前期少年大会)
(2022年4月17日 グリーンアリーナ神戸)

《形》
◆小学1年生男子形競技[優勝]櫛田太海[準優勝]大山凛士[第三位]森本琥太郎[第三位/第四位]山口大誠[優秀賞]小原隆一郎/山本 朔/白根カワン直樹/倉田空奏絆
◆小学2年生男子形競技[優勝]髙橋和大[準優勝]岩田旭陽[第三位]酒井虎人哉[第三位/第四位]新井隆大[優秀賞]竹内柚希/陶 威成/吉川道真/白根カイオ遥翔
◆小学3年生男子形競技[優勝]中谷琉偉[準優勝]原田喜市[第三位]樋口 然[第三位/第四位]南 虎汰[優秀賞]神宮明日飛/猪澤蓮大/渡邉哲平/吉川朔慈
◆小学4年生男子形競技[優勝]黒田源十[準優勝]森脇大惺[第三位]小林凌大[第三位/第四位]川村隼翔[優秀賞]原田紘太郎/関 葵生/安藤銀士/久保田心
◆小学5年生男子形競技[優勝]宮崎恭伍[準優勝]濱澤慧哉[第三位]杉山奏太[第三位/第四位]原田湊大[優秀賞]峯 一輝/松山一歩/小山漣太郎/畑 皇成
◆小学6年生男子形競技[優勝]大野心大朗[準優勝]松本陸斗[第三位]中谷慶良[第三位/第四位]福井敢太[優秀賞]田島連大/西岡蒼高/海野 湊/福井湊樹
◆小学1年生女子形競技[優勝]原田侑奈[準優勝]小谷知愛[第三位]大岡 茜[第三位/第四位]三ヶ島杏華
◆小学2年生女子形競技[優勝]服部桜絢[準優勝]西岡采音[第三位]藤田寿々[第三位/第四位]亀岡紗羅[優秀賞]畠山奈穂/櫻田一禾/牛尾佳怜/小畑佑月
◆小学3年生女子形競技[優勝]金川杏梨[準優勝]西田伊都[第三位]宮﨑理和子[第三位/第四位]岩脇果凛
◆小学4年生女子形競技[優勝]高橋理子[準優勝]喜多山慧[第三位]村上莉彩[第三位/第四位]菅原光梨[優秀賞]中島望菜/勝江綺麗/藤坂 杏/浪花日向乃
◆小学5年生女子形競技[優勝]福岡琉心[準優勝]金川花梨[第三位]西向千珠[第三位/第四位]郷原莉音[優秀賞]大槻瑠美/中塚心葉/井上あかり/田中瑛茉
◆小学6年生女子形競技[優勝]森 美糸[準優勝]郷原陽菜[第三位]江上加里菜[第三位/第四位]平村柚菜[優秀賞]中川璃紗/辻 夏希/松浦千夏/松岡愛莉

《組手》
◆小学1年生男子組手競技[優勝]森本琥太郎[準優勝]安田悠人[第三位]井本 葵[第三位/第四位]櫛田太海[優秀賞]中尾優斗/尾﨑颯亮/山本 朔/堺 要太
◆小学2年生男子組手競技[優勝]許斐涼介[準優勝]竹内柚希[第三位]奥村亮仁[第三位/第四位]丑田一翔[優秀賞]髙橋和大/山本真大/奥井颯佑/岩田旭陽
◆小学3年生男子組手競技[優勝]西村琉海太[準優勝]樋口 然[第三位]竹矢悠真[第三位/第四位]上仲蓮太[優秀賞]樫谷綾人/瓜谷凌輔/馬渕琉志/朝山心翔
◆小学4年生男子組手競技[優勝]奥内 丈[準優勝]奥田 碧[第三位]増田太一 [第三位/第四位]大平正親[優秀賞]松山莉生/籔下夢希/飯塚理人/児玉 昇
◆小学5年生男子組手競技[優勝]竹内和翔[準優勝]北風慶一[第三位]丸一陽太[第三位/第四位]藤井龍生[優秀賞]日髙湊仁/新井 徳/福山颯人/春日空翔
◆小学6年生男子組手競技[優勝]竹内陽真[準優勝]中村光佑[第三位]岸本愛介[第三位/第四位]戸田琥博[優秀賞]荒木陽幸/福井敢太/小玉隼史/田島連大
◆小学1年生女子組手競技[優勝]大岡 茜[準優勝]中原玲羽[第三位]三ヶ島杏華[第三位/第四位]原田侑奈
◆小学2年生女子組手競技[優勝]畠山奈穂[準優勝]明石谷雫[第三位]増田美咲[第三位/第四位]木村友香
◆小学3年生女子組手競技[優勝]岩脇果凛[準優勝]筒井利歩[第三位]金川杏梨[第三位/第四位]西田伊都
◆小学4年生女子組手競技[優勝]丑田紗咲[準優勝]工藤羽流[第三位]中杉朋海[第三位/第四位]久保結楽[優秀賞]藤坂 杏/鳥井千優/藤井優月/淺野夏生
◆小学5年生女子組手競技[優勝]水津柊世理[準優勝]大槻瑠美[第三位]伊波茉莉[第三位/第四位]金川花梨[優秀賞]畑中優那/郷原莉音/堀 のの/井手翼
◆小学6年生女子組手競技[優勝]宮本心晴[準優勝]丸水美琥[第三位]山口寧々[第三位/第四位]森本あかり[優秀賞]秋山真利奈/筒井希歩/小林陽向/藤田夏望

【4/21〜高校選抜代替大会!】JKFan全コート写真撮影&販売へ

$
0
0

【LIVEなど、大会観戦情報まとめ】

4/21から行われる第41回全国高校選抜大会(代替大会)。
JKFanは出場選手皆様の記念を写真に収めさせていただきます!
全コート試合写真撮影をし、後日「空手ワールド写真館」サイトにて掲載・ご販売いたします!

★空手ワールド写真館(全中選抜写真を公開準備中!)
https://www.karatedo.co.jp/kw-photo/

★大会LIVE配信「JKFchannel」
https://www.youtube.com/c/JKFOFFICIALCHANNEL

★結果速報サイト
https://karate-sys.com/41stsenbatsu

★詳細サイト
https://jkf-hs.wkf.jp
(大会は無観客開催です)

Viewing all 4187 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>