Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4195 articles
Browse latest View live

第40回熊本県少年少女空手道錬成大会結果

$
0
0

第40回熊本県少年少女空手道錬成大会
(2023年5月3日 天草市民センター体育館)

《形》
◆小学1年生女子[優勝]稲橋瑠愛(教道館)[準優勝]河村妃晄(円空塾菊池)[第三位]山田鈴奈(月心会熊本県本部)[第四位]穴見優花(憲櫻塾)[第五位]上村依緒里(憲櫻塾)[第六位]岡本唯花(武隆館)[第七位]小田結愛(錬清会)[第八位]井芹美柊(海王塾熊本道場)
◆小学1年生男子[優勝]坂田 善(月心会熊本県本部)[準優勝]緒方琉王(琉心館)[第三位]永松佳桃(大真舘)[第四位]森 皇丞(拓魂塾)[第五位]瓦川陽和(憲櫻塾)[第六位]山田琉湧(英道館)[第七位]吉川宏臣(大真舘)[第八位]清本恵佑(海王塾熊本道場)
◆小学2年生女子[優勝]江頭虹南(有明空手クラブ)[準優勝]林 美琴(一道会空専塾水俣)[第三位]村上明希(月心会熊本県本部)[第四位]廣田実緒(拳撃塾熊本)[第五位]佐々木智愛(大真舘)[第六位]佐々木杏(拳撃塾熊本)[第七位]上村日和(一道会空専塾水俣)[第八位]吉山沙良(武隆館)
◆小学2年生男子[優勝]砂岡志旺(政友会)[準優勝]竹井琥汰朗(政友会)[第三位]神酒大惺(空心会出水道場)[第四位]吉田壮一(円空塾菊池)[第五位]上野唯人(聖武館)[第六位]富岡翔空(海王塾熊本道場)[第七位]西田翔騎(有明空手クラブ)[第八位]水野琥烈(英道館)
◆小学3年生女子[優勝]西田和心(宇土修武館)[準優勝]浦田ゆりの(有明空手クラブ)[第三位]池田 凜(英道館)[第四位]上村釉愛(木村道場)[第五位]吉坂瑠結(教道館)[第六位]三角心乃花(円空塾菊池)[第七位]後藤彩巴(松空塾日吉)[第八位]近藤そら(武隆館)
◆小学3年生男子[優勝]隈部 慶(海王塾熊本道場)[準優勝]橋本蓮人(大真舘)[第三位]富岡光翔(海王塾熊本道場)[第四位]山本雅士(政友会)[第五位]福田悠人(錬清会)[第六位]古閑脩太郎(聖武館)[第七位]古上 健(海王塾熊本道場)[第八位]杉本敬一(錬清会)
◆小学4年生女子[優勝]野添美空(宇土修武館)[準優勝]江﨑千夏(躰心塾)[第三位]芹川 京(松空塾日吉)[第四位]福田梨瑚(教道館)[第五位]坂田 好(月心会熊本県本部)[第六位]本田 夢(月心会熊本県本部)[第七位]本田 雅(月心会熊本県本部)[第八位]近藤希ノ和(琉心館)
◆小学4年生男子[優勝]鹿川結翔(宇土修武館)[準優勝]白﨑倖太(芦北海王塾)[第三位]菊川奏太(政友会)[第四位]内田航太(宇土修武館)[第五位]山頭倖大(大真舘)[第六位]永井 塁(宇土修武館)[第七位]穴見優成(憲櫻塾)[第八位]林 眞大(一道会空専塾水俣)
◆小学5年生女子[優勝]荒川叶音(宇土修武館)[準優勝]隈部莉彩(海王塾熊本道場)[第三位]佐藤陽菜美(英道館)[第四位]赤城玲菜(有明空手クラブ)[第五位]金井結梨(空心会出水道場)[第六位]野中月愛(大真舘)[第七位]中川紗良(英道館)[第八位]佐々木優(拳撃塾熊本)
◆小学5年生男子[優勝]江頭禾惟(有明空手クラブ)[準優勝]田中琉晴(英道館)[第三位]木下海里(松空塾玉東)[第四位]椎葉友喜(憲櫻塾)[第五位]大村真生樹(武隆館)[第六位]髙植奏太(錬清会)[第七位]髙浪晃透(大真舘)[第八位]上村泰駕(木村道場)
◆小学6年生女子[優勝]竹口真叶(錬清会)[準優勝]松本夏鈴(英道館)[第三位]前田優季(宇土修武館)[第四位]福田唯加(教道館)[第五位]坂田夕茉(月心会熊本県本部)[第六位]神山雅泉(月心会北熊本)[第七位]田代栞那(円空塾菊池)[第八位]橋本恵奈(憲櫻塾)
◆小学6年生男子[優勝]野添太陽(宇土修武館)[準優勝]星子知潤(英道館)[第三位]隈部 漣(海王塾熊本道場)[第四位]下村大惺(英道館)[第五位]松﨑聖来(芦北海王塾)[第六位]入江颯乃助(聖武館)[第七位]三角俠太郎(円空塾菊池)[第八位]福田航大(錬清会)
◆団体女子[優勝]宇土修武館[準優勝]英道館[第三位]海王塾熊本道場[第四位]教道館
◆団体男子[優勝]英道館[準優勝]芦北海王塾[第三位]宇土修武館[第四位]武隆館

《組手》
◆小学1年生女子[優勝]上村依緒里(憲櫻塾)[準優勝]井芹美柊(海王塾熊本道場)[第三位]藤本志奈(拓魂塾)[第四位]稲橋瑠愛(教道館)[第五位]山田鈴奈(月心会熊本県本部)[第六位]河村妃晄(円空塾菊池)[第七位]小田結愛(錬清会)[第八位]穴見優花(憲櫻塾)
◆小学1年生男子[優勝]森 皇丞(拓魂塾)[準優勝]友村壮志(覇道塾)[第三位]瓦川陽和(憲櫻塾)[第四位]福田 煌(静修会)[第五位]清本恵佑(海王塾熊本道場)[第六位]山田琉湧(英道館)[第七位]坂田 善(月心会熊本県本部)[第八位]緒方琉王(琉心館)
◆小学2年生女子[優勝]村上明希(月心会熊本県本部)[準優勝]江頭虹南(有明空手クラブ)[第三位]小野葵葉(秀心塾)[第四位]波瀬山菜月(秀心塾)[第五位]佐々木智愛(大真舘)[第六位]上村小春(一道会空専塾水俣)[第七位]横田夏芽(空心会津森道場)[第八位]林 美琴(一道会空専塾水俣)
◆小学2年生男子[優勝]富岡翔空(海王塾熊本道場)[準優勝]濵名晃大(静修会)[第三位]山本大剛(静修会)[第四位]西田翔騎(有明空手クラブ)[第五位]砂岡志旺(政友会)[第六位]米良王嵐(陽心館)[第七位]恒松春翔(陽心館)[第八位]神酒大惺(空心会出水道場)
◆小学3年生女子[優勝]北里瑠希(秀心塾)[準優勝]吉坂瑠結(教道館)[第三位]浦田ゆりの(有明空手クラブ)[第四位]三角心乃花(円空塾菊池)[第五位]森崎愛麻(海王塾熊本道場)[第六位]北 蘭暖(拓魂塾)[第七位]飯村吏琥愛(芦北海王塾)[第八位]田浦陽愛(芦北海王塾)
◆小学3年生男子[優勝]富岡光翔(海王塾熊本道場)[準優勝]髙岡柊奏(教道館)[第三位]古上 健(海王塾熊本道場)[第四位]藤井大翔(芦北海王塾)[第五位]角田一心(秀心塾)[第六位]隈部 慶(海王塾熊本道場)[第七位]髙嶋寛那(誠心館玉名道場)[第八位]友村哉翔(覇道塾)
◆小学4年生女子[優勝]濵名栞希(静修会)[準優勝]田㞍結羽(月心会熊本県本部)[第三位]高野楓逢(錬清会)[第四位]西田美莉愛(有明空手クラブ)[第五位]坂田 好(月心会熊本県本部)[第六位]萩尾野乃佳(月心会熊本県本部)[第七位]本田 雅(月心会熊本県本部)[第八位]福田梨瑚(教道館)
◆小学4年生男子[優勝]山頭倖大(大真舘)[準優勝]白﨑倖太(芦北海王塾)[第三位]穴見優成(憲櫻塾)[第四位]神酒怜心(空心会出水道場)[第五位]廣田陽向斗(拳撃塾熊本)[第六位]浦田琉生(静修会)[第七位]中村悠翔(憲櫻塾)[第八位]坂本幸大(志道塾)
◆小学5年生女子[優勝]中川心優(秀心塾)[準優勝]尾上瑠希(拓魂塾)[第三位]佐藤陽菜美(英道館)[第四位]植松栞菜(教道館)[第五位]古上涼楓(海王塾熊本道場)[第六位]隈部莉彩(海王塾熊本道場)[第七位]白石夏帆(海王塾熊本道場)[第八位]野中月愛(大真舘)
◆小学5年生男子[優勝]德永琉惟(芦北海王塾)[準優勝]小田蓮大(武隆館)[第三位]田中琉晴(英道館)[第四位]江頭禾惟(有明空手クラブ)[第五位]中田剛瑠(陽心館)[第六位]沼田虎太郎(翔聡館)[第七位]芦原陽真(秀心塾)[第八位]西田琉徠(有明空手クラブ)
◆小学6年生女子[優勝]福田唯加(教道館)[準優勝]田代栞那(円空塾菊池)[第三位]浦中妃咲希(琉翔館)[第四位]宮本弥那(真拳塾)[第五位]橋本恵奈(憲櫻塾)[第六位]松本夏鈴(英道館)[第七位]德永夏莉菜(海王塾熊本道場)[第八位]城戸せりな(海王塾熊本道場)
◆小学6年生男子[優勝]三角俠太郎(円空塾菊池)[準優勝]上山 涼(静修会)[第三位]山本湊士(空心会出水道場)[第四位]福田航大(錬清会)[第五位]矢野斗和(志道塾)[第六位]隈部 漣(海王塾熊本道場)[第七位]柴原斗真(翔聡館)[第八位]星子知潤(英道館)


令和5年度福井県高等学校春季総合体育大会空手道競技会結果

$
0
0

令和5年度福井県高等学校春季総合体育大会空手道競技会
(2023年5月27日 福井県立武道館)

《形》
◆男子団体[優勝]敦賀気比[準優勝]啓新
◆女子団体[優勝]敦賀気比
◆男子個人[優勝]小西大洋(啓新)[準優勝]池側翔哉 (敦賀気比)[第三位]山本泰右(福井工業大学附属福井)[第四位]三野隼生(敦賀気比)
◆女子個人[優勝]寺下心華(敦賀気比)[準優勝]道白彩良(敦賀気比)[第三位]道白莉良(敦賀気比)[第四位]金山愛(敦賀気比)

《組手》
◆男子団体[優勝]福井工業大学附属福井[準優勝]敦賀気比
◆女子団体[優勝]福井工業大学附属福井[準優勝]敦賀気比
◆男子個人[優勝]石濱慶嗣(福井工業大学附属福井)[準優勝]下村彪馬(福井工業大学附属福井)[第三位]橋本光輝(福井工業大学附属福井)/安東優来(福井工業大学附属福井)
◆女子個人[優勝]大田花希(福井工業大学附属福井)[準優勝]関根徠夢(福井工業大学附属福井) [第三位]有馬和(福井工業大学附属福井)/小林凜珠(福井工業大学附属福井)

第28回富山県中学生空手道選手権大会 結果

$
0
0

第28回富山県中学生空手道選手権大会
(2023年4月30日 上市町丸山総合公園総合体育館)

《組手》
◆男子個人[優勝]石黒雅也(五十嵐道場・速星中)[準優勝]二正寺龍吾(黒部正拳・明峰中)[第三位]長澤吟(黒部正拳・明峰中)/浅野烈(五十嵐道場・富山南部中)
◆女子個人[優勝]老田有紀音(五十嵐道場・速星中)[準優勝]真田希愛(五十嵐道場・速星中)[第三位]城戸杏夏(剛信館・南星中)/保科心音(富山桜空塾・山室中)
◆男子団体[優勝]明峰中学校[準優勝]滑川中学校[第三位]新湊南部中学校/上市中学校
◆女子団体[優勝]速星中学校[準優勝]明峰中学校

《形》
◆男子個人[優勝]廣谷光謙(秀武館・伏木中)[準優勝]高尾真叶(若埜道場・明峰中)[第三位]島健太郎(剛信館・南星中)/梅嵜佑斗(秀武館・呉羽中)
◆女子個人[優勝]山崎暖佳(上市町協会・上市中)[準優勝]菅原瑞希(五十嵐道場・富山西部中)[第三位]浜守空里(SKIF富山北・岩瀬中)/笠谷緋莉(剛信館・南星中)
◆男子団体[優勝]明峰中学校[準優勝]明峰中学校[第三位]上市中学校/新湊南部中学校
◆女子団体[優勝]速星中学校[準優勝]明峰中学校
※男子団体形の優勝、準優勝は参加選手の道場が異なります。

第74回山形県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会山形県予選会空手道競技結果

$
0
0

第74回山形県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会山形県予選会空手道競技
(2023年6月4日 天童市スポーツセンター)

《形》
◆男子個人[優勝]森岡陽(天童)[準優勝]髙橋健斗(天童)[第三位]武田優空(天童)[第四位]安達光亮(天童)
◆女子個人[優勝]笹原のどか(酒田南)[準優勝]後藤きらら(天童)[第三位]町田理桜(天童)[第四位]大山華凜(南陽)

《組手》
◆男子団体[優勝]天童[準優勝]酒田南[第三位]東海大学山形[第四位]新庄東
◆女子団体[優勝]天童[準優勝]酒田南[第三位]南陽
◆男子個人[優勝]安達滉太朗(東海大学山形)[準優勝]佐久間結太(酒田南)[第三位]八鍬海斗(酒田南)/中川耀仁(酒田南)
◆女子個人[優勝]髙橋流華(天童)[準優勝]町田理桜(天童)[第三位]神保那智(南陽)/後藤きらら(天童)

第76回富山県民体育大会空手道競技大会 結果

$
0
0

第76回富山県民体育大会空手道競技大会
(2023年6月3日 上市町丸山総合公園総合体育館)

《形》
◆小学1年男子[優勝]廣川彩仁(若埜道場)[準優勝]肖世彰(SKIF富山)[第三位]朱海聞(SKIF富山)
◆小学2年男子[優勝]国奥凛(秀武館)[準優勝]中谷哲太(若埜道場)[第三位]小倉海晴(五十嵐道場)
◆小学3年男子[優勝]高村旺ノ佑(スポアカ富山)[準優勝]高田理仁(SKIF針原)[第三位]伊藤健晴(スポアカ富山)
◆小学4年男子[優勝]坂林聖斗(秀武館)[準優勝]石原慶一(SKIF富山)[第三位]川内谷翔(秀武館)
◆小学5年男子[優勝]高村龍ノ佑(スポアカ富山)[準優勝]伊藤蒼将(スポアカ富山)[第三位]前本龍ノ輔(若埜道場)
◆小学6年男子[優勝]李逸航(SKIF富山)[準優勝]崎田岳瑠(SKIF富山)[第三位]皆川瑛士(風空会)
◆中学1年男子[優勝]梅嵜佑斗(秀武館)[準優勝]新村音弥(JKA婦中)[第三位]長澤吟(黒部正拳)
◆中学2・3年男子[優勝]廣谷光謙(秀武館)[準優勝]島健太郎(剛信館)[第三位]中朝(唯心会)
◆小学1年女子[優勝]越場日好菜(桜空塾)[準優勝]追分まほろ(桜空塾)[第三位]藤田千寿(桜空塾)
◆小学2年女子[優勝]中野笑那(桜空塾)[準優勝]五十嵐天音(五十嵐道場)[第三位]徳田幸穂(SKIF富山)
◆小学3年女子[優勝]島なつ美(剛信館)[準優勝]広瀬結葵(桜空塾)[第三位]千財怜奈(氷見市空連)
◆小学4年女子[優勝]茶野怜依(氷見市空連)[準優勝]廣川鈴彩(若埜道場)[第三位]藤川愛菜(秀武館)
◆小学5年女子[優勝]石田優花(若埜道場)[準優勝]越橋夢空(剛信館)[第三位]山西明愛(婦中町空手協会)
◆小学6年女子[優勝]廣川結彩(若埜道場)[準優勝]北村公乃(秀武館)[第三位]菅原彩芽(五十嵐道場)
◆中学1年女子[優勝]保科心音(桜空塾)[準優勝]髙村らん(黒部正拳)[第三位]浜守空里(SKIF富山北)
◆中学2・3年女子[優勝]菅原瑞希(五十嵐道場)[準優勝]津田琳絢(剛信館)[第三位]山崎暖佳(JKA上市)

《組手》
◆小学1年男子[優勝]肖世彰(SKIF富山)[準優勝]廣川彩仁(若埜道場)[第三位]劉泉邑(SKIF富山)
◆小学2年男子[優勝]平崎零二郎(桜空塾)[準優勝]砂山淳登(桜空塾)[第三位]小倉海晴(五十嵐道場)
◆小学3年男子[優勝]越場相智(桜空塾)[準優勝]高田理仁(SKIF針原)[第三位]岡崎悠成(JKA大門)
◆小学4年男子[優勝]片境大遥(五十嵐道場)[準優勝]中野愛斗(桜空塾)[第三位]保科瑛人(桜空塾)
◆小学5年男子[優勝]竹𦚰正晟(唯心会)[準優勝]前本龍ノ輔(若埜道場)[第三位]倉井季(若埜道場)
◆小学6年男子[優勝]石黒恵大(五十嵐道場)[準優勝]塚本総一郎(五十嵐道場)[第三位]酒田陽平(JKA上市)
◆中学1年男子[優勝]濱井蒼都(剛信館)[準優勝]岩木綾大(桜空塾)[第三位]小西泰馳(JKA新湊)
◆中学2・3年男子[優勝]二正寺龍吾(黒部正拳)[準優勝]島健太郎(剛信館)[第三位]浅野烈(五十嵐道場)
◆小学1年女子[優勝]越場日好菜(桜空塾)[準優勝]追分まほろ(桜空塾)[第三位]石倉ひかり(拳生館)
◆小学2年女子[優勝]五十嵐天音(五十嵐道場)[準優勝]中野笑那(桜空塾)[第三位]徳田幸穂(SKIF富山)
◆小学3年女子[優勝]新井りな(SKIF富山)[準優勝]千財怜奈(氷見市空連)[第三位]松田のどか(拳生館)
◆小学4年女子[優勝]茶野怜依(氷見市空連)[準優勝]廣川鈴彩(若埜道場)[第三位]越後心羽(桜空塾)
◆小学5年女子[優勝]千財綾夏(氷見市空連)[準優勝]明和もも(桜空塾)[第三位]重森凜(JKA上市)
◆小学6年女子[優勝]津田心花(北嶋道場)[準優勝]西田優亜(黒部正拳)[第三位]廣川結彩(若埜道場)
◆中学1年女子[優勝]保科心音(桜空塾)[準優勝]高橋もも香(五十嵐道場)[第三位]本田芽生(氷見市空連)
◆中学2・3年女子[優勝]真田希愛(五十嵐道場)[準優勝]老田有紀音(五十嵐道場)[第三位]城戸杏夏(剛信館)

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!

$
0
0

★タイムスケジュール掲載★

6月9日、10日、11日、福岡で開催される「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」。各国選手が続々と現地入りしており、いよいよ福岡は大会モードだ。
日本は49名の選手がエントリーしている。6月8日(木)の19:00〜は注目のトーナメント抽選会が行われる。

各種目エントリー情報「Sportsdata」より

【エントリー日本選手】
★女子形:大野ひかる/清水希容/尾野真歩/大内美里沙/清水那月/東佐江子/加藤くるみ/岩本衣美里/堀場早耶/山田和花
★女子組手-50kg:宮原美穂/岡﨑愛佳/堤さら/田畑梨花
★女子組手-55kg:中村しおり/八頭司明/島愛梨
★女子組手-61kg:久住呂有紀/嶋田さらら/鈴木眞弥
★女子組手-68kg:染谷香予/釜つばさ/八頭司歩
★女子組手+68kg:植草歩/齊藤綾夏/澤江優月
★男子形:西山走/本一将/阿部倖地/舟田葵/甲斐絢人/菊地凌之輔/池田竜晟/本龍二/大槻瑛士
★男子組手-60kg:橋本大夢/近藤世渚
★男子組手-67kg:小崎友碁/中野大輝/中野壮一朗/池田刻斗
★男子組手-75kg:西村拳/鈴木舜士/崎山優成
★男子組手-84kg:江藤純哉/嶋田力斗/森優太
★男子組手+84kg:平田京/𠮷村郁哉

抽選会LIVE配信6月8日(木) 19:00〜

スケジュール
6月9日(予選)朝9時から:女子形、男子組手-60kg、女子組手-50kg、男子組手-67kg、女子組手-55kg、男子組手-75kg
6月10日(予選)朝9時から:男子形、女子組手-61kg、男子組手-84kg、女子組手-68kg、男子組手+84kg、女子組手+68kg
6月11日(メダルマッチ)朝10時から:各種目3位決定戦、決勝
タイムスケジュール▶︎karate1programme-2023-karate-1-premier-league-fukuoka-001

会場:福岡国際センター
MAP▶︎https://goo.gl/maps/G1HS5cQiQ4wZ4zg39

▼チケット情報などは全空連特設サイトから▼
https://www.jkf.ne.jp/pl_fukuoka2023/

第40回宮崎県少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第40回宮崎県少年少女空手道選手権大会
(2023年5月6日 宮崎県武道館)

《形》
◆小学1年男子[優勝]長野亘将(敬武館都城)[準優勝]和田千秋(串間松濤館)[第三位]郡司和祥(士濤館)[第四位]土屋慶人(宮崎征柔館)
◆小学2年男子[優勝]木宮光貴(心道会)[準優勝]小島 世(紘徳館)[第三位]河野 陸(敬武館串間)[第四位]吉村一成(緑勝会)
◆小学3年男子[優勝]清家掛留(U松濤館)[準優勝]常住多聞(士濤館)[第三位]鶴水寛大(緑勝会)[第四位]横山航李(南空会)
◆小学4年男子[優勝]水井雅人(日本松涛連盟宮崎)[準優勝]立元一心(新富和道会)[第三位]甲斐登華(高千穂松濤館)[第四位]牛嶋唯人(夢道場)
◆小学5年男子[優勝]有馬蓮惺(紘徳館)[準優勝]和田春人(串間松濤館)[第三位]山本想真(夢道場)[第四位]黒木路五(士濤館)
◆小学6年男子[優勝]戸髙桜士朗(高千穂松濤館)[準優勝]酒井舷気(心道会)[第三位]柳澤真輝(士濤館)[第四位]長野聖龍(敬武館都城)
◆小学1年女子[優勝]常住明日香(士濤館)[準優勝]岡野優海(南空会)[第三位]市來凛咲(緑勝会)[第四位]松浦 穂(順武館)
◆小学2年女子[優勝]渡部心海(南空会)[準優勝]蛯原みのり(紘徳館)[第三位]児玉帆乃香(緑勝会)[第四位]兒玉希虹(南空会)
◆小学3年女子[優勝]市來優楽(緑勝会)[準優勝]松ケ野幸(夢道場)[第三位]今津美月(宮崎松濤館)[第四位]橘 芽依(敬武館串間)
◆小学4年女子[優勝]宮野原桜人(敬武館都城)[準優勝]鈴木詩野(心道会)[第三位]近藤有純(敬武會)[第四位]山岡笑琉(新富和道会)
◆小学5年女子[優勝]井上愛望(士濤館)[準優勝]杉田真彩(心道会)[第三位]藤元あいみ(南空会)[第四位]堀口芹愛(緑勝会)
◆小学6年女子[優勝]森田聖彩(宮崎征柔館)[準優勝]荒木琉愛(心道会)[第三位]山本 雛(士濤館)[第四位]鈴木芽依(心道会)

《組手》
◆小学1年男子[優勝]堀口大翔(緑勝会)[準優勝]田中杜和(新富和道会)[第三位]大塚薫生(緑勝会)[第四位]長野亘将(敬武館都城)
◆小学2年男子[優勝]後藤碧人(心道会)[準優勝]木宮光貴(心道会)[第三位]井野桜汰(新富和道会)[第四位]小島 世(紘徳館)
◆小学3年男子[優勝]川畑天輝(心道会)[準優勝]南 快(緑勝会)[第三位]池田結琉(心道会)[第四位]鶴水寛大(緑勝会)
◆小学4年男子[優勝]高松英留(新富和道会)[準優勝]堀口暖馬(緑勝会)[第三位]立元一心(新富和道会)[第四位]川路幸和(新富和道会)
◆小学5年男子[優勝]土屋輝人(宮崎征柔館)[準優勝]鶴田 柊(新富和道会)[第三位]和田春人(串間松濤館)[第四位]近藤羚凰駕(順武館)
◆小学6年男子[優勝]津澤玲桜(心道会)[準優勝]城 珀飛(緑勝会)[第三位]酒井舷気(心道会)[第四位]見川 龍(夢道場)
◆小学1年女子[優勝]市來凛咲(緑勝会)[準優勝]常住明日香(士濤館)[第三位]川畑芹名(心道会)[第四位]岡野優海(南空会)
◆小学2年女子[優勝]児玉帆乃香(緑勝会)[準優勝]古賀みのり(心道会)[第三位]坂口倖子(緑勝会)[第四位]得田紗良(真幸会)
◆小学3年女子[優勝]市來優楽(緑勝会)[準優勝]松ケ野幸(夢道場)[第三位]政岡李旺(新富和道会)[第四位]今津美月(宮崎松濤館)
◆小学4年女子[優勝]荒木理愛(心道会)[準優勝]奥浦妃南(緑勝会)[第三位]金丸稜季(心道会)[第四位]鈴木詩野(心道会)
◆小学5年女子[優勝]杉田真彩(心道会)[準優勝]渡邊愛夢実(夢道場)[第三位]藤元あいみ(南空会)[第四位]今村佳里奈(心道会)
◆小学6年女子[優勝]黒木悠楽(緑勝会)[準優勝]吉田 愛(緑勝会)[第三位]那須夢夏(新富和道会)[第四位]中園優愛(夢道場)

《総合》
◆総合順位[優勝]心道会[準優勝]緑勝会[第三位]新富和道会

第46回大阪府小学生空手道選手権大会結果

$
0
0

第46回大阪府小学生空手道選手権大会
(2023年5月7日 エディオンアリーナ大阪)

《形》
◆小学男子1年[優勝]辻本宏歩(豊中)[準優勝]杉田一智(大阪市)[第三位]印藤鳳人(門真)[第四位]髙野圭司(枚方)[優秀選手]西村橙哉(枚方)/大前柚良(堺)/新部七音(高槻)/小笠原輝起(池田)
◆小学男子2年[優勝]黄 龍輝(堺)[準優勝]西垣壱政(豊中)[第三位]濱淵陽太(高槻)[第四位]阿部孝紀(吹田)[優秀選手]安岡龍生(交野)/峯岡祐聖(東大阪)/山本惟智(和泉)/塩﨑健人(大阪市)/桐浴壮助(吹田)
◆小学男子3年[優勝]小川颯太(堺)[準優勝]青木奏翔(大阪市)[第三位]田中蒼志(池田)[第四位]永冶颯執(大阪市)[優秀選手]平岡遼貴(枚方)/古川 快(大阪市)/松井悠馬(東大阪)/三宅 陽(大阪市)
◆小学男子4年[優勝]髙田宗汰(堺)[準優勝]伊藤 翠(交野)[第三位]髙野翔永(枚方)[第四位]唄代陽平(大阪市)[優秀選手]金 禔玧(大阪市)/林田有生(大阪市)/島田天翔(八尾)/松下悦士(羽曳野)/松原佑心(高槻)
◆小学男子5年[優勝]竹中遥音(箕面)[準優勝]北嶋日々人(大阪市)[第三位]中野廉斗(大阪市)[第四位]青木拓翔(大阪市)[優秀選手]御堂凱斗(箕面)/村井珀玖(堺)/宮嶋 瑛(高槻)/下川瑛太(交野)
◆小学男子6年[優勝]野上凌椰(吹田)[準優勝]清野翔太朗(枚方)[第三位]小野志音(寝屋川)[第四位]宮園りおと(高槻)[優秀選手]藤本龍玖(大阪市)/松本 啓(枚方)/岩手颯太(大阪市)/市村柚樹(八尾)
◆小学女子1年[優勝]大番樹愛(東大阪)[準優勝]開田怜紅(大阪市)[第三位]宮本 菖(寝屋川)[第四位]奥谷 蓮(東大阪)[優秀選手]大本夕葵美(豊中)/岩井葵夢(寝屋川)/馬田波希(岸和田)/村井玲維(堺)
◆小学女子2年[優勝]堀川さくら(寝屋川)[準優勝]北田結梨佳(高槻)[第三位]原 涼香(豊中)[第四位]高橋紗悠(寝屋川)[優秀選手]山口真璃(大阪市)/藤野澄香(大阪市)/松元和奏(八尾)/清水音華(大阪市)
◆小学女子3年[優勝]藤本こころ(大阪市)[準優勝]佐藤 凛(大阪市)[第三位]内海葉月(吹田)[第四位]佐々木明莉(豊中)[優秀選手]吉積 芯(大阪市)/髙砂里桜(大阪市)/呉山彩羽(寝屋川)/打田莉子(吹田)
◆小学女子4年[優勝]小野明日美(寝屋川)[準優勝]梁 心優(羽曳野)[第三位]黄 碧純(堺)[第四位]中山愛央衣(寝屋川)[優秀選手]西垣 鈴(豊中)/濵田桃花(大阪市)/堀川ひかり(寝屋川)/有川 玲(大阪市)/中石美涼(大阪市)/村柗璃子(東大阪)
◆小学女子5年[優勝]山崎奈結(大阪市)[準優勝]今堀虹架(大阪市)[第三位]安藤結空(八尾)[第四位]佃井さくら(大阪市)[優秀選手]北村ひかり(大阪市)/德島ひまり(大阪市)/堀越心結(高槻)/岩田夏葉(八尾)
◆小学女子6年[優勝]呉山一花(寝屋川)[準優勝]西垣 琴(豊中)[第三位]中西梨乃(吹田)[第四位]野上紗椰(吹田)[優秀選手]村上未来(大阪市)/山川叶鈴(大阪市)/大園彩音(和泉)/大番愛麻(東大阪)/茂住菜希(吹田)
◆男子団体[優勝]枚方[準優勝]八尾[第三位]大阪市[第四位]交野[優秀賞]岸和田
◆女子団体[優勝]豊中[準優勝]寝屋川[第三位]大阪市[第四位]八尾

《組手》
◆小学男子1年[優勝]又野璃一(堺)[準優勝]西村橙哉(枚方)[第三位]古川蒼二(豊中)[第四位]新部七音(高槻)[優秀選手]北庄司晃汰(泉佐野)/岩崎太雅(八尾)/宮﨑大輔(高槻)/杉田一智(大阪市)
◆小学男子2年[優勝]冨岡 湊(堺)[準優勝]木村光志(東大阪)[第三位]松井翔護(東大阪)[第四位]西村心之介(高槻)[優秀選手]藤井燈志(大阪市)/満原治星(豊中)/小寺陸斗(大阪市)/澤田琥太郎(枚方)
◆小学男子3年[優勝]山下聖尚(堺)[準優勝]辻阪芽心朗(堺)[第三位]前野朔玖(豊中)[第四位]湯浅慧翔(堺)[優秀選手]佐々木陽翔(東大阪)/青木奏翔(大阪市)/稲井逞人(大阪市)/上田一誓(八尾)
◆小学男子4年[優勝]矢野蘭之助(東大阪)[準優勝]野出晟一(岸和田)[第三位]辰巳結勇(柏原)[第四位]奥谷 桐(東大阪)[優秀選手]林 将義(高石)/古川士恩(豊中)/木村 剛(東大阪)/藤野晴澄(大阪市)/小縣統司(大阪市)/西野悠陽(堺)
◆小学男子5年[優勝]森川武蔵(寝屋川)[準優勝]古川夏楓(豊中)[第三位]遠藤海斗(堺)[第四位]小林柾太朗(四條畷)[優秀選手]峯岡祐大(東大阪)/植松 蓮(堺)/䑓谷歩音(堺)/札野創介(高石)
◆小学男子6年[優勝]峯岡颯祐(東大阪)[準優勝]斉藤鉄将(大阪市)[第三位]石井 温(豊中)[第四位]安藤癒空(八尾)[優秀選手]清野翔太朗(枚方)/菊本有悟(大阪市)/播本咲人(大阪市)/木山来翔(大阪市)/野上凌椰(吹田)
◆小学女子1年[優勝]大番樹愛(東大阪)[準優勝]林 潤希(高石)[第三位]岩井葵夢(寝屋川)[第四位]宮本 菖(寝屋川)[優秀選手]馬田波希(岸和田)/井上星奈(大阪市)/山口稀憂羽(大阪市)/山口 凜(豊中)
◆小学女子2年[優勝]原 涼香(豊中)[準優勝]佐藤百香(大阪市)[第三位]藤野澄香(大阪市)[第四位]前田叶愛(大阪市)[優秀選手]安東璃子(高槻)/植田千紗子(和泉)/藤村心晴(大阪市)/中地彩那(大阪市)
◆小学女子3年[優勝]北野妃葵(堺)[準優勝]古川莉愛(豊中)[第三位]田中咲良(東大阪)[第四位]突出のの(東大阪)[優秀選手]中野みな美(大阪市)/平 陽花(高槻)/吉積 芯(大阪市)/野上璃帆(松原)
◆小学女子4年[優勝]山見杏里(東大阪)[準優勝]沼田秋ノ桜(八尾)[第三位]前田菜々(豊中)[第四位]西村伊織(枚方)[優秀選手]石田結羽(東大阪)/西垣 鈴(豊中)/佐々木灯里(東大阪)/福本芽咲(豊中)/杉江柚稀(堺)
◆小学女子5年[優勝]吉福百葉(寝屋川)[準優勝]米山心春(大阪市)[第三位]幡 美織(大阪市)[第四位]稲井かんな(大阪市)[優秀選手]西田美乃(東大阪)/音野希々果(松原)/小林嬉瑞(高槻)/堀口富貴(東大阪)/安岡彩絵(吹田)
◆小学女子6年[優勝]田村晶華(大阪市)[準優勝]大番愛麻(東大阪)[第三位]北村結月(大阪市)[第四位]安田橙音(大阪市)[優秀選手]唄代のぞみ(大阪市)/呉山一花(寝屋川)/辻 愛璃(交野)/谷口穂花(高槻)/佐光愛羽(大阪市)

第10回近畿少年少女空手道選手権大会 大阪府代表

《形》
◆小学男子1年[代表]辻本宏歩(豊中)/杉田一智(大阪市)/印藤鳳人(門真)/髙野圭司(枚方)
◆小学男子2年[代表]*黄 龍輝(堺)/西垣壱政(豊中)/濱淵陽太(高槻)/阿部孝紀(吹田)
◆小学男子3年[代表]小川颯太(堺)/青木奏翔(大阪市)/田中蒼志(池田)/永冶颯執(大阪市)
◆小学男子4年[代表]*髙田宗汰(堺)/伊藤 翠(交野)/髙野翔永(枚方)/唄代陽平(大阪市)
◆小学男子5年[代表]竹中遥音(箕面)/北嶋日々人(大阪市)/中野廉斗(大阪市)/青木拓翔(大阪市)
◆小学男子6年[代表]野上凌椰(吹田)/清野翔太朗(枚方)/小野志音(寝屋川)/宮園りおと(高槻)
◆小学女子1年[代表]大番樹愛(東大阪)/開田怜紅(大阪市)/宮本 菖(寝屋川)/奥谷 蓮(東大阪)
◆小学女子2年[代表]堀川さくら(寝屋川)/北田結梨佳(高槻)/原 涼香(豊中)/高橋紗悠(寝屋川)
◆小学女子3年[代表]藤本こころ(大阪市)/佐藤 凛(大阪市)/内海葉月(吹田)/佐々木明莉(豊中)
◆小学女子4年[代表]小野明日美(寝屋川)/*梁 心優(羽曳野)/*黄 碧純(堺)/中山愛央衣(寝屋川)
◆小学女子5年[代表]山崎奈結(大阪市)/今堀虹架(大阪市)/安藤結空(八尾)/佃井さくら(大阪市)
◆小学女子6年[代表]*呉山一花(寝屋川)/西垣 琴(豊中)/中西梨乃(吹田)/野上紗椰(吹田)
◆男子団体[代表]枚方/八尾
◆女子団体[代表]豊中/寝屋川

《組手》
◆小学男子1年[代表]又野璃一(堺)/西村橙哉(枚方)/古川蒼二(豊中)/新部七音(高槻)
◆小学男子2年[代表]冨岡 湊(堺)/木村光志(東大阪)/松井翔護(東大阪)/西村心之介(高槻)
◆小学男子3年[代表]山下聖尚(堺)/辻阪芽心朗(堺)/前野朔玖(豊中)/湯浅慧翔(堺)
◆小学男子4年[代表]*矢野蘭之助(東大阪)/野出晟一(岸和田)/辰巳結勇(柏原)/*西野悠陽(堺)
◆小学男子5年[代表]森川武蔵(寝屋川)/古川夏楓(豊中)/遠藤海斗(堺)/小林柾太朗(四條畷)
◆小学男子6年[代表]*峯岡颯祐(東大阪)/斉藤鉄将(大阪市)/石井 温(豊中)/安藤癒空(八尾)
◆小学女子1年[代表]大番樹愛(東大阪)/林 潤希(高石)/岩井葵夢(寝屋川)/宮本 菖(寝屋川)
◆小学女子2年[代表]原 涼香(豊中)/佐藤百香(大阪市)/藤野澄香(大阪市)/前田叶愛(大阪市)
◆小学女子3年[代表]北野妃葵(堺)/古川莉愛(豊中)/田中咲良(東大阪)/突出のの(東大阪)
◆小学女子4年[代表]*山見杏里(東大阪)/沼田秋ノ桜(八尾)/前田菜々(豊中)/西村伊織(枚方)
◆小学女子5年[代表]*吉福百葉(寝屋川)/米山心春(大阪市)/幡 美織(大阪市)/稲井かんな(大阪市)
◆小学女子6年[代表]田村晶華(大阪市)/大番愛麻(東大阪)/北村結月(大阪市)/*佐光愛羽(大阪市)

*シード選手

第23回全日本少年少女空手道選手権大会 大阪府代表

《形》
◆小学男子1年[代表]辻本宏歩(豊中)/杉田一智(大阪市)
◆小学男子2年[代表]*黄 龍輝(堺)/西垣壱政(豊中)/濱淵陽太(高槻)
◆小学男子3年[代表]小川颯太(堺)/青木奏翔(大阪市)
◆小学男子4年[代表]*髙田宗汰(堺)/伊藤 翠(交野)/髙野翔永(枚方)
◆小学男子5年[代表]竹中遥音(箕面)/北嶋日々人(大阪市)
◆小学男子6年[代表]野上凌椰(吹田)/清野翔太朗(枚方)
◆小学女子1年[代表]大番樹愛(東大阪)/開田怜紅(大阪市)
◆小学女子2年[代表]堀川さくら(寝屋川)/北田結梨佳(高槻)
◆小学女子3年[代表]藤本こころ(大阪市)/佐藤 凛(大阪市)
◆小学女子4年[代表]小野明日美(寝屋川)/*梁 心優(羽曳野)/*黄 碧純(堺)/中山愛央衣(寝屋川)
◆小学女子5年[代表]山崎奈結(大阪市)/今堀虹架(大阪市)
◆小学女子6年[代表]*呉山一花(寝屋川)/西垣 琴(豊中)/中西梨乃(吹田)

《組手》
◆小学男子1年[代表]又野璃一(堺)/西村橙哉(枚方)
◆小学男子2年[代表]冨岡 湊(堺)/木村光志(東大阪)
◆小学男子3年[代表]山下聖尚(堺)/辻阪芽心朗(堺)
◆小学男子4年[代表]*矢野蘭之助(東大阪)/野出晟一(岸和田)/辰巳結勇(柏原)/*西野悠陽(堺)
◆小学男子5年[代表]森川武蔵(寝屋川)/古川夏楓(豊中)
◆小学男子6年[代表]*峯岡颯祐(東大阪)/斉藤鉄将(大阪市)/石井 温(豊中)
◆小学女子1年[代表]大番樹愛(東大阪)/林 潤希(高石)
◆小学女子2年[代表]原 涼香(豊中)/佐藤百香(大阪市)
◆小学女子3年[代表]北野妃葵(堺)/古川莉愛(豊中)
◆小学女子4年[代表]*山見杏里(東大阪)/沼田秋ノ桜(八尾)/前田菜々(豊中)
◆小学女子5年[代表]*吉福百葉(寝屋川)/米山心春(大阪市)/幡 美織(大阪市)
◆小学女子6年[代表]田村晶華(大阪市)/大番愛麻(東大阪)/*佐光愛羽(大阪市)

*シード選手


【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!

$
0
0

★予選全試合ライブ配信★

6月9日〜11日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」が開催される。
オリンピック以後初となる日本での国際大会開催で、プレミアリーグは4年ぶりの日本開催となる。

世界ランクトップの選手が出場できるプレミアリーグ。今大会、TOKYO2020オリンピアンが多数来日、世界選手権やプレミアリーグ年間王者などの有力選手が、空手母国の日本に集結した。

開催国・日本からは49名の選手が出場する。多くの日本トップ選手が世界の強豪たちと対戦する注目の大会。観戦チケットは、チケットぴあで販売されている。

6/9、10の予選日は、全試合が世界空手連盟WKF公式YouTubeでライブ配信される。なお、今大会の配信では、全日本空手道連盟が実施している「KARATE statts(空手スタッツ)」を世界空手連盟に導入。空手を見る楽しみを増やすためにデータ活用をする日本の技術が、世界空手に羽ばたく。

【予選〜準決勝 LIVE配信YouTube

進行スケジュール
6月9日(予選)朝9時から
 :女子形、男子組手-60kg、女子組手-50kg、男子組手-67kg、女子組手-55kg、男子組手-75kg
6月10日(予選)朝9時から
 :男子形、女子組手-61kg、男子組手-84kg、女子組手-68kg、男子組手+84kg、女子組手+68kg
6月11日(メダルマッチ)朝10時から
 :各種目3位決定戦、決勝


トーナメント速報

【チケット情報など、観戦情報は全空連の「大会特設サイト」から】

会場 福岡国際センター
MAP▶︎https://goo.gl/maps/G1HS5cQiQ4wZ4zg39

【日本全エントリー選手】
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

【主な海外エントリー選手】
9日予選~準決勝
女子個人形:國米櫻(USA)
女子個人形:MO SHEUNG GRACE LAU(HKG)
女子組手-50kg:Yorgelis Salazar (VEN)
女子組手-50kg:月井隼南(PHI)
女子組手-50kg:Plank Bettina (AUT)
男子組手-67kg:Dionysios Xenos (GRE)
男子組手-67kg:Almasatfa Abdel Rahman (JOR)
女子組手-55kg:Terliuga Anzhelika (UKR)
女子組手-55kg:Trinity Allen (USA)
女子組手-55kg:SCHAERER MAYA (SUI)
男子組手-75kg:Azhikanov Nurkanat(KAZ)

10日予選~準決勝
男子個人形:Damian Quintero (ESP)
男子個人形:Torres Gutierrez Ariel (USA)
男子個人形:戸崎学司 (USA)
男子個人形:氏原勇喜(SUI)
女子組手-61kg:Anita Serogina (UKR)
男子組手-84kg:MOHAMMAD ALJAFARI(JOR)
女子組手-68kg:Zaretska Iryna (AZE)
女子組手-68kg:Gong Li (CHN)
男子組手+84kg:Hamedi Tareg (KSA)
男子組手+84kg:Babacar Seck Sakho (ESP)
女子組手+68kg:Sofya Berultseva (KAZ)
女子組手+68kg:Torres Garcia Maria(ESP)

第21回岡山県少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第21回岡山県少年少女空手道選手権大会
兼 第23回全国少年少女空手道選手権大会 岡山県予選会
並びに 第31回中国地区少年少女空手道選手権大会 岡山県予選会
並びに 第2回中国地区全日本少年少女空手道選抜大会 岡山県予選会
(2023年5月14日 津山総合体育館)

《形》
◆1年男子[優勝]張 仲軒(桐山塾)[準優勝]森下寛大(龍驤館)[第三位]三好淳仁(桐山塾)[第四位]岸 澄春(西大寺道場)
◆2年男子[優勝]住吉柊哉(津山空手教室)[準優勝]森本葵士(拳心会天山塾)[第三位]大薮星七(松涛連盟下津井)[第四位]徳田桃凜(西大寺道場)
◆3年男子[優勝]源内大士(友和会)[準優勝]中谷東之進(桐山塾)[第三位]藤澤舜太(桐山塾)[第四位]三好陸仁(桐山塾)
◆4年男子[優勝]民部太陽(倉敷空手クラブ)[準優勝]原田章太郎(桐山塾)[第三位]芳賀晃仁(龍驤館)[第四位]永松憲明(秀修館レイ)
◆5年男子[優勝]村上 誠(秀修館倉敷)[準優勝]山内嘉仁(桐山塾)[第三位]森岡竜矢(協会久世)[第四位]佐藤羽来(秀修館倉敷)
◆6年男子[優勝]杉木蘭徠(秀修館倉敷)[準優勝]山田聡馬(桐山塾)[第三位]上野耀太(秀修館南方)[第四位]廣野智哉(津山空手教室)
◆1年女子[優勝]小原寧音(拳心会天山塾)[準優勝]西崎希々羽(龍驤館)[第三位]藤原夏穂(西大寺道場)[第四位]徳田楓凜(西大寺道場)
◆2年女子[優勝]野田優愛(明空義塾岡山)[準優勝]髙瀨唯奈(和道会倉敷)[第三位]年岡詠菜(政田空手クラブ)[第四位]山磨永愛(秀修館倉敷)
◆3年女子[優勝]塩尻一楓(龍驤館)[準優勝]山田佳菜美(桐山塾)[第三位]川田奈恋(桐山塾)[第四位]高橋 花(心武館)
◆4年女子[優勝]髙見 遥(桐山塾)[準優勝]葛原希実(秀修館総本部)[第三位]白谷真奈美(柏島道場)[第四位]髙浪芹梨花(至誠館倉敷)
◆5年女子[優勝]甲元優羽(亀龍園)[準優勝]福島菜奈美(桐山塾)[第三位]楊 小暖(桐山塾)[第四位]磯山紗希(秀修館倉敷)
◆6年女子[優勝]岸本紗來(秀修館山陽)[準優勝]浅雄友彩(協会久世)[第三位]川上真央(柏島道場)[第四位]松尾璃衣菜(鴨方道場)
◆男子団体[優勝]桐山塾A[準優勝]桐山塾B[第三位]龍驤館[第四位]心武館
◆女子団体[優勝]桐山塾[準優勝]桐山塾・心武館

《組手》
◆1年男子[優勝]川淵海虎(秀修館日生)[準優勝]丸尾龍馬(近藤道場)[第三位]池田 新(倉敷空手クラブ)/渡邉慎也(秀修館倉敷)
◆2年男子[優勝]森本葵士(拳心会天山塾)[準優勝]中村琉音(倉敷空手クラブ)[第三位]三村怜生(誠道館)/大薮星七(松涛連盟下津井)
◆3年男子[優勝]坂元壱哉(倉敷空手クラブ)[準優勝]藤澤舜太(桐山塾)[第三位]田丸 蓮(秀修館稲荷)/岸孝太郎(心武館中村道場)
◆4年男子[優勝]江國拳心(正拳館)[準優勝]永松憲明(秀修館レイ)[第三位]藤村弦之介(亀龍園)/松本隼征(亀龍園倉敷)
◆5年男子[優勝]川淵虎空(秀修館日生)[準優勝]大西吾磨(倉敷空手クラブ)[第三位]竹並誠人(倉敷空手クラブ)/吉形 稔(秀修館日生)
◆6年男子[優勝]加古颯汰(倉敷空手クラブ)[準優勝]森川陽斗(倉敷空手クラブ)[第三位]眞鍋碧太(誠道館笠岡)/藤村翔輝(亀龍園)
◆1年女子[優勝]茅原明梨(倉敷空手クラブ)[準優勝]民部陽菜実(倉敷空手クラブ)[第三位]小原寧音(拳心会天山塾)/西崎希々羽(龍驤館)
◆2年女子[優勝]川田陽葵(倉敷空手クラブ)[準優勝]伊達栞音(秀修館総本部)[第三位]堤菜々海(真剛館赤磐)/野田優愛(明空義塾岡山)
◆3年女子[優勝]山田佳菜美(桐山塾)[準優勝]坂本菜歩(秀修館和気)[第三位]西 穂梨(亀龍園倉敷)/山﨑千鶴(倉敷空手クラブ)
◆4年女子[優勝]森川紅音(倉敷空手クラブ)[準優勝]名越七虹(正拳館)[第三位]望月美玖(六条院道場)/岸なづな(西大寺道場)
◆5年女子[優勝]茅原月奈(倉敷空手クラブ)[準優勝]甲元優羽(亀龍園)[第三位]中谷いろは(桐山塾)/坂口りお(明空義塾岡山)
◆6年女子[優勝]近藤陽菜(心武館)[準優勝]名越優來(正拳館)[第三位]川上真央(柏島道場)/澤原颯花(至誠館)

第23回全日本少年少女大会・第31回全国中学生大会 岩手県選考会結果

$
0
0

第23回全日本少年少女空手道選手権大会・第31回全国中学生空手道選手権大会 岩手県選考会
(2023年5月14日 矢巾町民総合体育館)

第23回全日本少年少女空手道選手権大会 岩手県代表

《形》
◆小学校1年生男子[代表]照井陽己/三浦陽翔
◆小学校2年生男子[代表]上野凌雅/菊池蓮之介
◆小学校3年生男子[代表]橋場 快/松本悠真
◆小学校4年生男子[代表]蒔苗琉聖/山崎橙志
◆小学校5年生男子[代表]川崎煌聖/藤原悠利
◆小学校6年生男子[代表]女鹿広翔/柴崎敦雅
◆小学校2年生女子[代表]多田梨央/蒔苗絆愛
◆小学校3年生女子[代表]藤原 凪/佐々木惟楓
◆小学校4年生女子[代表]佐々木陽莉/白土美咲
◆小学校5年生女子[代表]照井心菜/佐野友香
◆小学校6年生女子[代表]西原 明/川崎琉奈

《組手》
◆小学校1年生男子[代表]藤原大介
◆小学校2年生男子[代表]谷藤 州/阿部維吹
◆小学校3年生男子[代表]鎌田義也/下村淳朔
◆小学校4年生男子[代表]松本惇希/阿部一嵯
◆小学校5年生男子[代表]上野幸弥/中條 聡
◆小学校6年生男子[代表]佐々木柊麻/太田偉智
◆小学校2年生女子[代表]中條愛子/吉田結咲
◆小学校3年生女子[代表]大久保亜美/菊池しほ
◆小学校4年生女子[代表]駒井風香/荒谷心奏
◆小学校5年生女子[代表]菊池柚奈/三浦桜花
◆小学校6年生女子[代表]水上 結/菊地悠禾

第31回全国中学生空手道選手権大会 岩手県代表

《形》
◆男子個人[代表]佐藤綺人(花巻市立花巻北中)/佐野泰盛(釜石市立甲子中)
◆女子個人[代表]照井心陽(釜石市立大平中)/三浦里菜(釜石市立大平中)
◆女子団体[代表]釜石市立甲子中(小川結暖・藤井華蓮・髙橋心海)

《組手》
◆男子個人[代表]槻川原朱利(宮古市立宮古西中)/菅原賢太(遠野市立遠野中)
◆女子個人[代表]三上彩葉(盛岡市立河南中)/大森遥姫(一戸町立一戸中)
◆男子団体[代表]遠野市立遠野中(菅原賢太・高橋蔵之介・松田大輝・千田 舜)/釜石市立釜石中(佐野葵泰・佐藤伶磨・佐々木琥羽)
◆女子団体[代表]洋野町立大野中(野田菜々心・瀧音結生・佐々木結宇)

第59回和歌山県空手道選手権大会結果

$
0
0

第59回和歌山県空手道選手権大会 兼 第23回全日本少年少女空手道選手権大会 予選会
(2023年5月14日 ビッグウエーブ)

《形》
◆小学生1年女子[優勝]川端彩愛(下津)[準優勝]小山知彩(大阪)[第三位]中村 椛(有田川道場)/巽 瑠菜(有田川道場)
◆小学生2年女子[優勝]上村紗有美(伊都)[準優勝]川﨑望叶(有田川道場)[第三位]藪田唯恋(有田川道場)/栗生恵麻(有田川道場)
◆小学生3年女子[優勝]多田瑞葵(岩出)[準優勝]佐藤彩実(大阪)[第三位]大西桃愛(田辺元町)/川端佑愛(下津)
◆小学生4年女子[優勝]石倉良紗(松本塾)[準優勝]三木彩乃里(有田川道場)[第三位]伊澤英美(有田川道場)/薗田藍里(白浜)
◆小学生5年女子[優勝]奥知咲希(岩出)[準優勝]山口紗由(白浜)[第三位]中谷陽南(拳志会)/植中美遥(松空会)
◆小学生6年女子[優勝]多田衣織(岩出)[準優勝]江川真梨子(英基館)[第三位]藤原理佳子(大阪)/張道柚希(有田川道場)
◆小学生1年男子[優勝]松本志恩(松本塾)[準優勝]上久保維月(宮原道場)[第三位]児嶋 歩(有田川道場)/貴志晴琉弥(弘志館)
◆小学生2年男子[優勝]井口皓介(和歌山)[準優勝]松本幸弥(松本塾)[第三位]西峰心夢(白浜)/野久保奏仁(大阪)
◆小学生3年男子[優勝]武田侑真(宮原道場)[準優勝]上久保睦月(宮原道場)[第三位]山口義太(伊都)/嶋田叶夢(宮原道場)
◆小学生4年男子[優勝]大江倫矢(大阪)[準優勝]谷 伊織(大阪)[第三位]谷口覇來(大阪)/山本航弥(松空会)
◆小学生5年男子[優勝]須川琉音(新宮)[準優勝]小川誠人(大阪)[第三位]国本頂司(有田一心館)/山本晴一朗(大阪)
◆小学生6年男子[優勝]中西 碧(大阪)[準優勝]大江悠太(大阪)[第三位]藤田諒造(大阪)/武内瞭征(有田川道場)
◆中学生1年女子[優勝]谷 倖羽(大阪)[準優勝]龍田桧梛華(岩出)[第三位]武田唯那(宮原道場)/藤本愛夢(伊都)
◆中学生2年女子[優勝]張道さくら(吉備中)[準優勝]門屋羽奈(吉備中)[第三位]武内香樺(吉備中)/長嶋珠央(大阪)
◆中学生3年女子[優勝]小川愛菜(大阪)
◆中学生1年男子[優勝]秦野永守(英基館)[準優勝]藤井俊輔(和歌山)[第三位]富山朱漣(吉備中)/井戸俐斗(大阪)
◆中学生2年男子[優勝]山口來真(白浜)[準優勝]宮本 心(近大附属中)[第三位]土井涼太(田辺)
◆中学生3年男子[優勝]福浦篤成(大阪)[準優勝]藤原久徳(大阪)[第三位]百々春稀(大阪)/玉井凰聖(大阪)
◆高校生女子[優勝]畑中恵理奈(近大附属高)[準優勝]奥菜々美(熊野高)[第三位]中松あいり(田辺)/赤井美宇(伊都)
◆高校生男子[優勝]武内謙征(耐久高)[準優勝]張道宗大郎(近大附属高)[第三位]宮本悠月(熊野高)/前田倫太朗(大阪)
◆小学生女子団体[優勝]大阪[準優勝]岩出
◆小学生男子団体[優勝]大阪A[準優勝]大阪B[第三位]大阪C

《組手》
◆小学生1年女子[優勝]川端彩愛(下津)[準優勝]中村 椛(有田川道場)[第三位]小山知彩(大阪)/巽 瑠菜(有田川道場)
◆小学生2年女子[優勝]橋本桃葉(英基館)[準優勝]中西美穂(下津)[第三位]湯川葵衣(上富田)/上村紗有美(伊都)
◆小学生3年女子[優勝]鈴木普乃花(宮原道場)[準優勝]藤原みこと(魁一塾)[第三位]田中優羽(田鶴道場)/御前陽葵(田鶴道場)
◆小学生4年女子[優勝]三木彩乃里(有田川道場)[準優勝]竹原和珂(田園)[第三位]室 咲良(和松会)/朝間柑菜(大阪)
◆小学生5年女子[優勝]森真梨萌(宮原道場)[準優勝]河邉真優絆(拳和会)[第三位]安藤ひまり(伊都)/湯川茉莉(上富田)
◆小学生6年女子[優勝]大矢心詞(松本塾)[準優勝]上芝莉緒(大阪)[第三位]藤原理佳子(大阪)/張道柚希(有田川道場)
◆小学生1年男子[優勝]松本志恩(松本塾)[準優勝]林 桔平(有田川道場)[第三位]中元大虎(大阪)/岡 龍斗(白浜)
◆小学生2年男子[優勝]田中斗翔(田鶴道場)[準優勝]竹柴瑛人(魁一塾)[第三位]日裏湊太(有田川道場)/中西寿誠(宮原道場)
◆小学生3年男子[優勝]田中創士(宮原道場)[準優勝]上久保睦月(宮原道場)[第三位]武田侑真(宮原道場)/西 鉄司(魁一塾)
◆小学生4年男子[優勝]宮原槇之介(志彰会)[準優勝]谷口覇來(大阪)[第三位]箱木大和(大阪)/吉野 陽(大阪)
◆小学生5年男子[優勝]世古生乃羽(志彰会)[準優勝]鈴木崚太(宮原道場)[第三位]小川誠人(大阪)/山本 善(拳和会)
◆小学生6年男子[優勝]藤田諒造(大阪)[準優勝]山田海兎(田鶴道場)[第三位]小田村誉希(英基館)/西浦 伶(白浜)
◆中学生1年女子[優勝]川上伊莉嘉(志彰会)[準優勝]谷 倖羽(大阪)[第三位]藤本愛夢(伊都)/武田唯那(宮原道場)
◆中学生2年女子[優勝]伊藤汎泉(志彰会)[準優勝]門屋羽奈(吉備中)[第三位]田中柚妃(拳和会)/安護田佑梨(吉備中)
◆中学生3年女子[優勝]松下真心(下津)[準優勝]小川愛菜(大阪)[第三位]川口友里亜(吉備中)/延明智美(吉備中)
◆中学生1年男子[優勝]山根汰雅(下津)[準優勝]須川玲音(新宮)[第三位]谷叶夢偉(松本塾)/秦野永守(英基館)
◆中学生2年男子[優勝]富山璃伯(吉備中)[準優勝]鈴木喬尋(宮原道場)[第三位]阪本希力玖(上富田)/山口來真(白浜)
◆中学生3年男子[優勝]富山恭輔(箕島中)[準優勝]江﨑奏太(近大附属中)[第三位]井上稜大(吉備中)/平木智大(大阪)
◆高校生女子[優勝]田中惺夏(熊野高)[準優勝]水永瑠綾夏(熊野高)[第三位]奥菜々美(熊野高)/松下玲音凪(箕島高)
◆高校生男子[優勝]佐原優太朗(箕島高)[準優勝]矢賀廉人(志彰会)[第三位]山口和起(熊野高)/小原輝羅(南陵高)
◆成年女子[優勝]伊藤 藍(志彰会)[準優勝]川上静里嘉(志彰会)[第三位]杉崎早希子(和歌山大学)/森口真衣(和歌山大学)
◆成年男子[優勝]土佐啓彰(白浜)[準優勝]安井克真(白浜)[第三位]新田竜也(和歌山大学)/花田匡平(和歌山大学)
◆一般団体[優勝]和歌山大学[準優勝]白浜
◆高校生男子団体[優勝]箕島高B[準優勝]熊野高B[第三位]志彰会/熊野高A
◆高校生女子団体[優勝]熊野高D[準優勝]熊野高A[第三位]熊野高B/熊野高C

【写真あり】大野ひかる決勝へ!日本選手4名が3決へ<プレミア福岡1日目形>

$
0
0

6月9日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」が開幕。この日は女子形と組手5種目の予選〜準決勝が行われた。

女子形では、昨年のプレミアリーグ年間王者・大野ひかる(大分市消防局)が決勝進出。予選を首位通過、準々決勝では山田和花(慶應義塾大学)に勝利し、最大の注目となった清水希容(ミキハウス)との準決勝では、清水のチャタンヤラクーサンクーと大野のスーパーリンペイが43.10点でなんと同点。内容で大野が勝利した。50点満点、0.1点刻みの判定である新ルール。大一番でなんと同点内容差という、両者のハイレベルで見応えある演武であった。

大野は11日の決勝で香港のグレースと対戦する。なお、3位決定戦には大内美里沙(同志社大学)、清水那月(1&Dホールディングス)、清水希容、山田和花の4選手が進む。

【予選〜準決勝 LIVE配信YouTube


トーナメント速報

【チケット情報など、観戦情報は全空連の「大会特設サイト」から】

【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

次のページに写真があります。

【ベスト8日本選手写真】中村しおり、橋本大夢が決勝へ!<プレミア福岡1日目組手>

$
0
0

6月9日「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」1日目の組手予選〜準決勝。
女子組手-55kgの中村しおり(エスピーネットワーク)と、男子組手-60kgの橋本大夢(佐賀県スポーツ協会)が決勝進出を決めた。

中村は相手にじわじわと強い圧力をかけて一瞬を捉えるまさにベテランの凄み。ロースコアの接戦をしぶとく勝ち抜いた。橋本はプレミアリーグで初の決勝進出。伸びやかな技の数々、得点力で勝ち抜いた。

3位決定戦には女子組手-50kgの堤さら(国士舘大学)、男子組手-67kgの小崎友碁(佐賀県スポーツ協会)が進んだ。

注目の男子組手-75kgでは、全日本王者の崎山優成(近畿大学工学部職)は、予選リーグでヨルダンの強豪選手にビハインドを許した後、投げからの突きを2度決めて大逆転勝利するなど会場を湧かせるスゴ技を見せたが、決勝トーナメント初戦で敗れ7位だった。

【予選〜準決勝 LIVE配信YouTube


トーナメント速報

【チケット情報など、観戦情報は全空連の「大会特設サイト」から】

【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

次のページに写真があります。

【ベスト8写真】本一将、西山との対決制し決勝へ!菊地凌之輔、五輪メダリスト2人下す!<プレミア福岡2日目形>

$
0
0

6月10日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会2日目。男子形と組手5種目の予選〜準決勝が行われた。
男子形では、本一将(AGP)と菊地凌之輔(ALSOK群馬)が、11日に行われる決勝へ進んだ。

昨年のワールドゲームズ王者・本一将は、予選を首位通過、準々決勝を勝利し、準決勝では西山走(大分市消防局)と対戦し、ガンカクで勝利した。本は決勝へ、西山は3位決定戦へ進む。

もう一方のヤマでは、菊地凌之輔が快進撃。準々決勝では、五輪銀メダリストのダミアン(スペイン)に0.10点差で競り勝ち、さらに準決勝では五輪銅メダリストのトーレス(アメリカ)に、魂みなぎる力強いスーパーリンペイで44.10点の高得点を記録し勝利。菊地はシリーズAでは優勝経験があるが、プレミアリーグでは初の決勝進出となった。

【予選〜準決勝 LIVE配信YouTube


トーナメント速報

決勝配信はU-NEXTのスポーツライブ配信「FIGHT SPORTS」にて

【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

次のページに写真があります。


【ベスト8の日本選手写真】嶋田さらら、釜つばさ、澤江優月、齊藤綾夏が決勝へ!<プレミア福岡2日目組手>

$
0
0

6月10日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会2日目。
この日行われた女子組手3階級、男子組手2階級のうち、日本勢は女子組手全階級で決勝進出を決めた。

女子組手-61kgでは、嶋田さらら(国士舘大学)が決勝へ。準々決勝で久住呂有紀(帝京中学高校職)、準決勝で鈴木眞弥(日本空手松涛連盟)と、日本選手同士の試合に勝利した。
-68kgでは、釜つばさ(同志社大学)が決勝へ。開催地に近い九州、熊本県から多くの応援団が駆けつける中で躍動。準決勝では最後の最後までもつれる試合で勝負強さを見せた。
嶋田、釜の両選手とも伸び盛りの大学生、プレミアリーグ初優勝へ勢いづく。

+68kgでは、齊藤綾夏(AGP)、澤江優月(テアトルアカデミー)の2選手が決勝進出を決めた。齊藤は準決勝で世界選手権王者のガルシア(スペイン)に、澤江は準決勝で世界ランク1位のソフヤ(カザフスタン)にそれぞれ勝利して決勝へ進んだ。

また-68kgの染谷香予

男子組手は苦戦する中、-84kgで福岡県出身の江藤純哉(大分市消防局)が気を吐いた。予選リーグを勝ち上がり、準々決勝ではオリンピアンのフルダシェフ(カザフスタン)に勝利。だが準決勝では、この階級で今最も注目のアルファジャリ(ヨルダン)に敗れ、3位決定戦へまわる。

【予選〜準決勝 LIVE配信YouTube


トーナメント速報

決勝配信はU-NEXTのスポーツライブ配信「FIGHT SPORTS」にて

【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

次のページに写真があります。

【メダリスト写真】西山、貫禄のスーパーリンペイ。大内、清水希容、ダミアンが銅メダル<プレミア福岡最終日3決形>

$
0
0

6月11日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会最終日。全種目のメダルマッチが行われている。
会場は朝から大入り。会場いっぱいに拍手がこだまする雰囲気の中、世界トップ選手たちがその卓越した技術を見せている。

次のページに写真があります。

3位決定戦の形種目。男子形では西山走(大分市消防局)とダミアン(スペイン)が銅メダル。西山はスーパーリンペイで戸崎学司(アメリカ)に勝利。45.10と圧巻の得点を記録した。五輪メダリスト同士の対戦となったダミアン(スペイン)とトーレス(アメリカ)の3位決定戦は、オーハンダイを演武したダミアンが勝利した。

女子形では、大内美里沙(同志社大学)と清水希容(ミキハウス)が銅メダルを獲得。大内は、清水那月(1&Dホールディングス)との対戦で、チバナノクーサンクーで43.1点を記録して勝利。清水希容は、山田和花(慶應義塾大学)との対戦でチバナノクーサンクーで44.2点の高得点を記録して勝利した。


トーナメント速報

〜関連記事〜

【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

【ベスト8写真あり】大野ひかる決勝へ!日本選手4名が3決へ<プレミア福岡1日目形>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29711

【ベスト8日本選手写真】中村しおり、橋本大夢が決勝へ!<プレミア福岡1日目組手>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29727

【ベスト8写真】本一将、西山との対決制し決勝へ!菊地凌之輔、五輪メダリスト2人下す!<プレミア福岡2日目形>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230610/29739

【ベスト8の日本選手写真】嶋田さらら、釜つばさ、澤江優月、齊藤綾夏が決勝へ!<プレミア福岡2日目組手>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230611/29753

【メダリスト写真】イリーナ鮮やか完勝!地元・江藤純哉、魂の勝利<プレミア福岡最終日3決組手>

$
0
0

6月11日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会最終日、3位決定戦の組手種目。

次のページに写真があります。

女子組手では、-68kgのイリーナ・ザレツカ(アゼルバイジャン)が深く長い突き、中段への蹴込み、しなるような上段蹴りと鮮やかな技の数々で9ー0と鮮やかな完勝劇で会場を湧かせた。世界選手権2連覇、オリンピック銀メダリストのイリーナ。昨年には来日し日本の各地でセミナーや練習で空手交流を深め、日本で人気急上昇中。オリンピック以来の日本での大会で、さすがの実力を見せた。試合後、観客席に深々と礼をする様子が見られた。

日本勢は、女子組手-61kgの久住呂有紀(帝京中学高校職)が鈴木眞弥(日本空手松涛連盟)との対戦を制して銅メダル。女子組手-50kgの堤さら(国士舘大学)、女子組手-68kgの染谷香予は敗れ5位だった。

男子組手では、地元福岡出身の江藤純哉(大分市消防局)が、地元の大声援を受けて魂の戦い。一時リードを許すも、中段蹴りで逆転し勝利。自費でのシリーズA挑戦を重ねて世界ランクを上げて臨んだ今大会。「多くの声援に感謝の思いでいっぱい」とコメントした。

男子組手-67kgの小崎友碁(佐賀県スポーツ協会)は、世界ランク1位のギリシャ選手に敗れ5位だった。


トーナメント速報

〜関連記事〜
【情報まとめ】6/9〜11プレミアリーグ福岡大会、世界の凄すぎる選手集結!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29695

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230607/29675

【ベスト8写真あり】大野ひかる決勝へ!日本選手4名が3決へ<プレミア福岡1日目形>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29711

【ベスト8日本選手写真】中村しおり、橋本大夢が決勝へ!<プレミア福岡1日目組手>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230609/29727

【ベスト8写真】本一将、西山との対決制し決勝へ!菊地凌之輔、五輪メダリスト2人下す!<プレミア福岡2日目形>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230610/29739

【ベスト8の日本選手写真】嶋田さらら、釜つばさ、澤江優月、齊藤綾夏が決勝へ!<プレミア福岡2日目組手>
https://www.karatedo.co.jp/news/topics/20230611/29753

【写真あり】大野ひかる、感動の金メダル。本一将、圧巻のウンス<プレミア福岡最終日決勝形>

$
0
0

6月11日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会最終日の決勝形種目。

次のページに写真があります。

女子形では、大野ひかる(大分市消防局)が香港のグレースに勝利。パープーレンを演武して45.50点を記録、グレースのチャタンヤラクーサンクーに1.8点の差をつけた。優勝の勝ち名乗りを受け、会場中の大きな拍手を浴びて感極まった。

男子形では、本一将(AGP)が、菊地凌之輔(ALSOK群馬)の挑戦を退けた。本はウンスを演武して44.60点を記録。ジャンプから着地する挙動の部分では、跳躍の高さと見事な着地に会場からどよめきが起こった。


トーナメント結果

【メダリスト写真】橋本大夢、嶋田さらら、澤江優月がプレミア初優勝!<プレミア福岡最終日決勝組手>

$
0
0

6月11日、「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」大会最終日の決勝組手種目。日本勢が3種目を制した。

次のページに写真があります。

男子組手-60kg、橋本大夢(佐賀県スポーツ協会)は、カザフスタンの選手相手に、持ち味の飛距離のある突きを決めていく。カウンターが得意なカザフスタンの防御網を破る素晴らしい攻撃で得点を重ね、10ー4で勝利した。橋本は昨年末から出場する国際大会で4度目のメダルと強さを見せている。

女子組手では、-61kgの嶋田さらら(国士舘大学)が、試合終盤までリードされるも、ブザービートの突きを亀山歩コーチがVRで得点にし大逆転勝利。劇的な展開で国際大会初優勝を果たした。+68kgでは、齊藤綾夏(AGP)と澤江優月(テアトルアカデミー)の日本選手対決。息詰まる接戦を澤江が1ー0で制した。

女子組手-55kgの中村しおり(SPネットワーク)は五輪銀のアンジェリカ(ウクライナ)、-68kgの釜つばさ(同志社大学)はオリンピアンのエレナ(スイス)、いずれも世界トップの実力者に惜敗した。


トーナメント結果

Viewing all 4195 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>