Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4186 articles
Browse latest View live

第10回柳杯空手道錬成大会結果

$
0
0

第10回柳杯空手道錬成大会 DRAGON CUP
(2016年12月18日 杵築市文化体育館)

《組手》
◆男子団体[優勝]西都市連盟A[準優勝]大在中学校B[第三位]宮崎県剛柔会/西都市連盟B
◆女子団体[優勝]佐世保尚武館A[準優勝]正剛館筑紫丘[第三位]新富和道会A/尚武館早岐
◆男子小6・中1[優勝]林 怜央(武當館佐世保)[準優勝]帖佐太陽(聖武館湯之尾)[第三位]山下泰建(武當館佐世保)/弓削慶介(聖武館湯之尾)
◆男子中2・中3[優勝]橋口怜太(新富和道会)[準優勝]関谷彩介(西都市連盟)[第三位]島子颯晟(聖武館湯之尾)/小松晃平(夢道場)
◆女子小6・中1[優勝]茶屋綾乃(尚武館早岐)[準優勝]橋口妃真莉(新富和道会)[第三位]松田 葵(マリスト学園)/戸田あさひ(拳心会今宿)
◆女子中2・中3[優勝]吉留はるか(同心館尾鈴)[準優勝]天本菜月(旭空手道クラブ)[第三位]新名紅葉(至空塾)/谷口七聖(マリスト学園)

2016_12_18_001

2016_12_18_002


【BS1】「決定!これが東京オリンピック追加種目だ」再放送決定!

$
0
0

今年8月にNHK BS1で2020東京五輪の追加種目に決定した「野球・ソフトボール」「空手」「スポーツクライミング」「サーフィン」「スケートボード」の見どころを紹介した番組「決定!これが東京オリンピック追加種目だ」の再放送が決まりました。

NHK BS1「決定!これが東京オリンピック追加種目だ」(初回:2016年8月6日放送)
再放送日:2017年1月3日(火曜日)
放送時間:7:00~8:49【BS1】※7:50~8:00の10分間ニュースが入ります。

宇佐美里香さん出演、MOTION SONIC PROJECTのCMの放送が決定!

$
0
0

12月31日(土曜日)放送、TBS「カウントダウンTV」にて宇佐美里香さんが出演するSony MOTION SONIC PROJECTのCM放送が決まりした。

番組:TBS「カウントダウンTV」※23:45〜5:00の放送内に2回流れます。
放送日:12月31日(土曜日)
※関東エリアのみとなります。

宇佐美さんの迫力のある凛々しいお姿をご覧いただけます!
約5時間の放送で2回しか流れませんので、ご覧になりたい方は録画をおすすめします。

Sony MOTION SONIC PROJECTホームページ
http://motionsonic.sony/ja/

第21回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会結果

$
0
0

第21回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会
(2016年7月24日 徳島県立中央武道館)
主催:日本空手道消松濤館流三空会

《形》
◆幼児[優勝]棚田芽咲(日和佐)[準優勝]濱松くるみ(多家良)[第三位]岡本栞奈(日和佐)/浜中美心(羽ノ浦)
◆小学1・2年[優勝]安藤なのは(宝塚S)[準優勝]西川 温(松涛連盟大阪)[第三位]田中心和(拳心館)/安田純恋(八万)
◆小学3・4年[優勝]仁志星来(宝塚S)[準優勝]北村華桜里(聖武館)[第三位]小村奈々(誠志館)/濱松 杏(多家良)
◆小学5・6年[優勝]牟禮未乃来(修交会丸亀)[準優勝]井原舞陽(松涛連盟大阪)[第三位]十河 楓(日新館本部)/勝原里桜(拳心館)
◆中学生[優勝]牟禮亜央依(修交会丸亀)[準優勝]野口優空(聖武館)[第三位]阿部陽菜(聖武館)/出葉比加里(多家良)
◆高校生[優勝]西田さつき(城南高)[準優勝]青木夢華(城南高)[第三位]小野瑠梨花(徳北高)/林穂乃花(城南高)
◆一般女子Ⅰ部[優勝]鈴江七歩(論田)[準優勝]板東由華(石井)[第三位]濱田智子(松涛連盟大阪)/鈴江紫苑(論田)
◆一般女子Ⅱ部[優勝]岩城美香(池田)[準優勝]大西由香利(池田)[第三位]福岡智子(聖武館)/山地恵美(日新館本部)
◆団体[優勝]聖武館(野口優亜、阿部陽菜、川上 志)[準優勝]日新館本部C(十河、崎山、山田)[第三位]拳心館(筑紫、勝原、椋本)

《組手》
◆幼児[優勝]湯浅めゐ(多家良[準優勝]濱松くるみ(多家良)[第三位])棚田芽咲(日和佐)/岡本栞奈(日和佐)
◆小学1・2年[優勝]田中心和(拳心館)[準優勝]石井優夏(聖武館)[第三位]笠井花音(田宮)/亀山沙也香(空司館)
◆小学3・4年[優勝]崎山 紬(日新館本部)[準優勝]黒川 藍(田宮)[第三位]藤澤大空(日新館本部)/北村華桜里(聖武館)
◆小学5・6年[優勝]崎山 凛(日新館本部)[準優勝]笠井瑠花(田宮)[第三位]日高優音(錬志館)/吉岡未萌(論田)
◆中学生[優勝]松下真子(日新館本部)[準優勝]河上 志(聖武館)[第三位]山田菜月(拳心館)/十河真愛(日新館本部)
◆高校生[優勝]木庭千穂(拳心館)[準優勝]西田さつき(城南高)[第三位]林穂乃花(城南高)/出葉文加里(多家良)
◆一般女子Ⅰ部[優勝]鈴江七歩(論田)[準優勝]鈴江紫苑(論田)[第三位]板東由華(石井)
◆一般女子Ⅱ部[優勝]山地恵美(日新館本部)[準優勝]十河聡美(日新館本部)[第三位]東條真弓(勝浦)/中西裕子(八万)
◆団体[優勝]拳心館B(木庭月花、山田菜月、木庭千穂)[準優勝]国府(岩佐、松浦、鈴木)[第三位]日新館本部B(日下、崎山、十河)/城南高校C(藤本、青木)

◆団体総合優勝(乙姫杯) 日新館本部道場
◆最優秀選手賞(瀬戸口妙子賞) 西田さつき(城南高校)

第28回徳島市空手道選手権秋期大会(団体戦)結果

$
0
0

第28回徳島市空手道選手権秋期大会(団体戦)
(2016年11月13日 徳島市立体育館)
主催:徳島市空手道連盟

《形》
◆小学1・2年男女混合[優勝]田宮A(片山璃彩、南部耀翔、玉口結菜)[準優勝]吉野川A(河野、前田、土肥)[第三位]多家良A(北岡鉄、北岡聡、佐々木)
◆小学3・4年男女混合[優勝]田宮A(片山璃夢、南部晴飛、南部寿晴)[準優勝]田宮B(中川、坂脇、南部)[第三位]田宮C(黒川、森、玉口)
◆小学5・6年男女混合[優勝]吉野川A(河野穂歌、河野悠月、三橋麗士)[準優勝]吉野川B(幕内、中村、助道、土肥)[第三位]田宮A(廣瀬、中村、樫本)
◆中学生男女混合[優勝]多家良A(島 璃紅、出葉比加里、長尾紗良)[準優勝]国府B(鈴木、岩佐、松浦)[第三位]吉野川A(坂東、萬木、助道、清水)
◆高校生男女混合[優勝]城南A(阿部大希、朝日大貴、大西将平)[準優勝]徳北A(前川、小野、築山)[第三位]徳島北B(美喜、日高、吉野)
◆一般男女混合[優勝]論田B(濱田倫代、加藤美砂子、木内智子)[準優勝]論田A(西田、井内、山田)[第三位]北島A(松本、加島、盛岡)

《組手》
◆小学1・2年男子[優勝]吉野川A(土肥加門、前田智輝)[準優勝]石井A(三河、明石、坂東)[第三位]羽ノ浦A(石川、井村、山崎)
◆小学1・2年女子[優勝]田宮A(片山璃彩、玉口結菜、東條由紀奈)[準優勝]論田A(青木、中谷、香留)[第三位]北島A(高坂、内藤)
◆小学3・4年男子[優勝]田宮A(南部晴飛、南部寿晴、玉口巧揮)[準優勝]鳴門A(向井、板東、港)[第三位]小松島A(中西、稲原、幸田)
◆小学3・4年女子[優勝]田宮A(片山璃夢、黒川 藍、森 芭奈)[準優勝]論田A(濱松、森田、木内)
◆小学5・6年男子[優勝]田宮A(森 一世、堺 郁成、廣瀬大就、中村翔馬)[準優勝]鳴門A(新宮、青山、小林)[第三位]吉野川A(三橋、助道)
◆小学5・6年女子[優勝]立江A(高橋愛和、大西咲楽、榎本花凛、山部 鈴)[準優勝]吉野川A(河野悠、河野穂)[第三位]論田A(吉岡、猪子、山口)
◆中学生男子[優勝]国府A(松浦創一朗、坂東翔馬、岩丸和生)[準優勝]吉野川A(板東、清水)
◆中学生女子[優勝]国府A(岩佐乃愛、松浦琴美、鈴木あいな)[準優勝]吉野川A(助道、萬木)[第三位]多家良A(島、出葉、長尾)
◆高校生男子[優勝]徳島科技A(東原聖斗、佐藤 祐、横田真輝人)[準優勝]徳島科技C(春藤、上田、金森)[第三位]城南A(阿部、大西)
◆高校生女子[優勝]徳島北A(前川佳代、小野瑠梨花、築山知世)[準優勝]松西A(田中、中内、中川)[第三位]松西C(鏡、小倉)
◆一般男子[優勝]論田A(西田 誠、井内伸一、山田雄作)[準優勝]北島A(松本、森岡、加島)[第三位]加茂名A(小寺、麦倉、伊藤)

◆総合優勝 田宮道場

WKF事務総長 ニューズレター vol.38

$
0
0

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.38がアップされました。
今回は、新年のご挨拶と新事務所のご紹介、今後のオリンピック関連の予定などについて書かれています。

詳細は、下記World Karate Federation General Secretary Office News Letter vol.38(PDF)または、ブログ「世界空手連盟 事務総長事務所」でご覧いただけます。
こちらには、大会の模様や現地の役員、運営スタッフのご紹介など写真もたくさん載っています。
ブログでは、バックナンバーもご覧いただけます。

World Karate Federation General Secretary Office News Letter vol.38(PDF)

ブログ「世界空手連盟 事務総長事務所」

第15回一般社団法人全日本空手道一友会全国大会結果

$
0
0

第15回一般社団法人全日本空手道一友会全国大会
(2017年1月7日 東京武道館 大武道場)
主催:一般社団法人全日本空手道一友会
後援:東京都・スポーツ庁

《形》
◆小学3・4年生団体戦[優勝]本郷・陽南・やしお[準優勝]志村・志村第二[第三位]越中島/獅子ヶ谷
◆小学5・6年生団体戦[優勝]鳩ヶ谷A・竹の塚A[準優勝]松江[第三位]東渕江・西新井/日吉台
◆小学3・4年生女子個人戦[優勝]山下桜来(勝どき)[準優勝]根津暦実(下貝塚)[第三位]赤岡千遥(志村)/松浦舞世(志村)
◆小学5・6年生女子個人戦[優勝]宇都宮令菜(新座)[準優勝]矢代夢果(和光)[第三位]田中麻央(新河岸)/出利葉美月(本郷)
◆中学生女子個人戦[優勝]清水音乃(竹の塚)[準優勝]今井えり(東渕江)[第三位]福島愛理(東渕江)/白澤莉子(竹の塚)
◆一般女子個人戦[優勝]友成和世子(志村)[準優勝]髙鹿穂乃花(早稲田)[第三位]川名祐未(山王)/矢野みどり(小松川)
◆小学3・4年生男子個人戦[優勝]村越冬空(大洲)[準優勝]志村尚悟(勝どき)[第三位]小倉隆途(豊洲)/及川悠亜(富岡第二)
◆小学5・6年生男子個人戦[優勝]新妻遥斗(朝霞)[準優勝]品川凌佑(志村)[第三位]小熊健太(さいたま)/歌代 温(朝霞栄)
◆中学生男子個人戦[優勝]春原駿貴(松江)[準優勝]諸田颯人(月島)[第三位]山口流綺亜(豊洲)/有徳幸志郎(日吉台)
◆一般男子個人戦[優勝]吉村勇人(彦郷)[準優勝]根津健浩(下貝塚)[第三位]堀口達也(大森第一)/福島厳龍(志村)

《組手》
◆幼年団体戦[優勝]有馬・月島・越中島[準優勝]松江A[第三位]陽南・やしお/イオン東雲
◆小学1・2年生団体戦[優勝]中央本町[準優勝]鳩ヶ谷[第三位]築地・明石/やしお・祇園・本郷・国分寺・小山
◆小学3・4年生団体戦[優勝]越中島A[準優勝]東加平・中央本町A[第三位]陽南・やしお・南河内/日吉台
◆小学5・6年生団体戦[優勝]豊洲・荒川・八ヶ崎[準優勝]松江A[第三位]志村・若木/日吉台
◆小学3・4年生女子個人戦[優勝]花井杏霞(荒川)[準優勝]佐藤希羽(本郷)[第三位]三浦咲希(やしお)/浦 楓(本郷北)
◆小学5・6年生女子個人戦[優勝]田中麻央(新河岸)[準優勝]仁平花梨(下館)[第三位]出利葉美月(本郷)/浅沼紗楽(荒川)
◆中学生女子個人戦[優勝]米盛希々子(東渕江)[準優勝]西川樺恋(日吉台)[第三位]白澤莉子(竹の塚)/今井えり(東渕江)
◆一般女子個人戦[優勝]髙鹿穂乃花(早稲田)[準優勝]鹿野早苗(大森)[第三位]友成和世子(志村)/川邊 紫(松江)
◆中学生男子個人戦[優勝]熊川 遼(富岡第一)[準優勝]鈴木康介(日吉台)[第三位]五十嵐剛生(松江)/宇都宮一気(西新井)
◆一般男子個人戦[優勝]竹上 博(大森第一)[準優勝]小川明宏(豊洲)[第三位]吉村勇人(彦郷)/根津健浩(下貝塚)

2017_01_07_001

2017_01_07_002

第12回金鯱杯争奪空手道大会結果

$
0
0

12月17日・18日の2日間に渡り、中京大学豊田キャンパス体育館にて第12回金鯱杯争奪空手道大会(中日新聞社後援)が開催された。大会には高校生男女合わせて360名の選手と49校が参加し、白熱した試合が展開された。遠くは九州学院高校、北海道選抜チームも参加した。

金鯱杯は個人戦が男子体重別3階級、女子身長別2階級で行われた。全国大会でも活躍する選手、学校の参加も多数あり、各階級とも均衡した試合が続き、白熱した戦いとなった。団体組手においては、ブロックごとのリーグ戦を行い、各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進出し学校の名誉をかけて頂点を目指した。

また、個人戦全5階級それぞれの優勝者には、空手衣のヒロタ様より、インステップガードとシンガードのセット、東海堂様よりボディプロテクター、また、団体組手入賞校には金鯱の陶器、クレイマージャパン様よりテーピング、カンコウ学生服様よりファイテンのジャージおよびブレスレットが進呈された。

第12回金鯱杯争奪空手道大会
(2016年12月17日・18日 中京大学豊田キャンパス)
主催:愛知県空手道連盟
主管:愛知県教職員空手道連盟
後援:中日新聞社

《組手》
◆男子団体[優勝]御殿場西(静岡)[準優勝]静岡北(静岡)[第三位]九州学院(熊本)/星城(愛知)
◆女子団体[優勝]城南学園(大阪)[準優勝]九州学院(熊本)[第三位]大阪学芸(大阪)/御殿場西(静岡)
◆男子軽量級[優勝]渋谷優太(御殿場西)[準優勝]富田真心(兵庫工業)[第三位]辻 大輔(県立岐阜商業)/川上克弥(大阪学芸)
◆男子中量級[優勝]大橋里央(御殿場西)[準優勝]谷口涼太(兵庫工業)[第三位]橋本大夢(兵庫工業)/伊藤颯輝(御殿場西)
◆男子重量級[優勝]出羽洸一郎(御殿場西)[準優勝]橋本達輝(呉港)[第三位]髙橋航大(静岡北)/高島夏樹(御殿場西)
◆女子160未満[優勝]有内和来(九州学院)[準優勝]笠原万保子(御殿場西)[第三位]島 愛梨(御殿場西)/関口苑夏(大阪学芸)
◆女子160以上[優勝]谷沢純香(御殿場西)[準優勝]小林直央(御殿場西)[第三位]千葉美月(御殿場西)/川原加奈子(大阪学芸)

2016_12_17_006

2016_12_17_007


テレビ朝日ビッグスポーツ賞 空手4選手が受賞!

$
0
0

1月13日、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)にて「第51回テレビ朝日ビッグスポーツ賞」の表彰式が行なわれ、空手日本代表の荒賀龍太郎・植草歩・喜友名諒・清水希容の4選手が表彰された。

テレビ朝日が主催し、オリンピックや世界選手権などの国際大会で活躍した選手を中心に表彰されるもの。竹田恆和JOC会長が委員長の選考委員会が選んだ今回の表彰には、2016年のリオデジャネイロオリンピックでメダルと獲得した選手を中心に、18選手、6チームが表彰された。

空手からは、2020年東京オリンピックでのメダル獲得が期待される競技者へ与えられる『ビッグスポーツ”Road to 2020″奨励賞』として、2016年の第23回世界選手権で金メダルを獲得した4選手が受賞した。このたび4選手が表彰式に参加。華やかな会場に設けられたレッドカーペット歩いて入場し、壇上では代表して喜友名選手がレプリカを受け取った。

レスリング・競泳などオリンピックメダリストが多数受賞するなかでの、今回の空手道の受賞。2020東京オリンピックへ向け、空手道の期待の大きさ、注目度の高さが現れる表彰となった。

なお、表彰式の模様は以下のメディアで放送される。

★Abema TV =1月15日(日) 18:00~19:00

★CSテレ朝チャンネル2 =1月29日(日) 12:00~13:30

20170113_bigsports01

20170113_bigsports02

20170113_bigsports03

第6回あま市民空手道選手権大会結果

$
0
0

第6回あま市民空手道選手権大会
(2017年1月15日 あま市甚目寺総合体育館[愛知県])
主催:あま市体育協会

《組手》
◆成年高校男子[優勝]安藤優弥(新居屋)[準優勝]松川英憲(新居屋)
◆マスターズ女子[優勝]野口恵子(泰誠会)[準優勝]大野みか(甚目寺)[第三位]安原由加子(新居屋)
◆成年高校女子[優勝]安藤実紅(新居屋)[準優勝]瀬戸優希(泰誠会)
◆中学生男女[優勝]松田成龍(五条川)[準優勝]吉尾咲希(新居屋)[第三位]大河奨悟(泰誠会)[第四位]柳田透弥(名空会)
◆小学生男子5,6年[優勝]亀崎怜音(泰誠会)[準優勝]松田虎珀(五条川)[第三位]山田虎士郎(泰誠会) [第四位]伊藤陽基(泰誠会)
◆小学生女子5,6年[優勝]加藤心音(泰誠会)[準優勝]野崎沙加(泰誠会)[第三位]安原涼帆(新居屋)[第四位]大野ひとみ(甚目寺)
◆小学生男子3,4年[優勝]加藤真人(泰誠会)[準優勝]大竹哲平(泰誠会)[第三位]秋田 蒼[第四位]川村悠人(甚目寺)
◆小学生女子3,4年[優勝]亀崎結愛(泰誠会)[準優勝]亀崎望愛(泰誠会)[第三位]立松新奈(泰誠会)[第四位]上田愛梨(泰誠会)
◆小学生男女1,2年[優勝]桑原ひなた(泰誠会)[準優勝]太田結輔(甚目寺)[第三位]秋田 隼(泰誠会)[第四位]川村理人(甚目寺)

《形》
◆成年&高校男女[優勝]安藤優弥(新居屋)[準優勝]瀬戸優希(泰誠会)[第三位]松川英憲(新居屋)
◆小中学生有段[優勝]松田成龍(五条川)[準優勝]小林颯太(泰誠会)
◆中学生有級[優勝]伊藤虎鉄(新居屋)[準優勝]吉川拓弥(新居屋)[第三位]柳田透弥(名空会) [第四位]植岡真治(名空会)
◆小学生1~3級[優勝]安原涼帆(新居屋)[準優勝]相場絢音(甚目寺)[第三位]加藤愛梨(泰誠会)[第四位]加藤瑞己(泰誠会)
◆小学生4~6級[優勝]太田結輔(甚目寺)[準優勝]浅井創大(泰誠会)[第三位]松田虎拍(五条川)[第四位]富田美輝(新居屋)
◆小学生7~9級[優勝]田村 涼(水風会)[準優勝]桑原清龍(泰誠会)[3位]加藤心音(泰誠会)[第四位]北村栄翔(新居屋)
◆幼年[優勝]浅井美羽(泰誠会)[準優勝]小林靖奈(泰誠会)[第三位]秋田 紗(泰誠会)[第四位]佐藤あずみ(水風会)

2017_01_15_001

第12回一宮市空手道競技大会結果

$
0
0

第12回一宮市空手道競技大会
(2016年12月18日 一宮市総合体育館)
主催:一宮市教育委員会・一宮市体育協会
主管:全日本空手道連盟一宮空手道連盟

《形》
◆小学生有段男子[優勝]井本瑛大(大和)[準優勝]江口天翔(太田道場)[第三位]井本雄大(大和)/高田虎宇汰(木曽川)
◆小学生有段女子[優勝]井本日菜(大和)[準優勝]荒木柚乃(水風会)[第三位]横家明樹(大和)/宮ノ腰優鈴(大和)
◆小学生上級男子[優勝]森本龍生(東真会)[準優勝]亀山 仁(太田道場)[第三位]山田和弥(東真会)/近藤潤弥(東真会)
◆小学生上級女子[優勝]岸麻帆里(太田道場)[準優勝]江口璃乙(太田道場)[第三位]松岡瑞季(葉栗)/佐橋佑芽香(東真会)
◆小学生中級男子[優勝]浜島新埜(東真会)[準優勝]山内晃之介(東真会)[第三位]則竹唯我(水風会)/堀之内楓馬(東真会)
◆小学生中級女子[優勝]高原彩愛(東真会)[準優勝]間宮優羽(日本空手協会)[第三位]内田小葉(東真会)/武田千奈(水風会)
◆小学生初級男子[優勝]定 大陽(東真会)[準優勝]山田琉生(東真会)[第三位]山田一葵(大和)/水野功也(太田道場)
◆小学生初級女子[優勝]木村莉子(大和)[準優勝]大塚倫子(葉栗)[第三位]原田瑠衣(東真会)/青木楓夏(水風会)
◆小学生初心男子[優勝]本多真大(尾西)[準優勝]細尾虎志(東真会)[第三位]和田奏太朗(太田道場)/福島圭哉(太田道場)
◆小学生初心女子[優勝]林 千秋(東真会)[準優勝]荒木香乃(水風会)[第三位]夫馬早乃花(日本空手協会)/図子日花里(太田道場)
◆中学生男子[優勝]小椋一瑳(尾西)[準優勝]石黒理仁(太田道場)[第三位]佐藤成弥(水風会)/大倉勇斗(東真会)
◆中学生女子[優勝]長戸友紀(太田道場)[準優勝]田中雪華(水風会)[第三位]長戸彩喜(太田道場)/横家嶺羅(大和)
◆高校・一般男子[優勝]栗田敏行(東真会)[準優勝]鈴木 雷(東真会)[第三位]石引鉄哉(木曽川)/三輪海翔(東真会)
◆高校・一般女子[優勝]尾崎優生(東真会)[準優勝]鈴木 霞(東真会)[第三位]伊藤瑛里子(東真会)/篠田美優(日本空手協会)

《組手》
◆小学生一年男子[優勝]塩屋聡慈(東真会)[準優勝]福島圭哉(太田道場)[第三位]田中柊二(大和)
◆小学生一年女子[優勝]林 千秋(東真会)[準優勝]高橋佳那(葛谷道場)[第三位]荒木香乃(水風会)/太田 花(東真会)
◆小学生二年男子[優勝]尾関司紗(東真会)[準優勝]亀山 仁(太田道場)[第三位]本多真大(尾西)/長戸太吾(太田道場)
◆小学生二年女子[優勝]伊藤美優花(東真会)[準優勝]古田咲来(木曽川)[第三位]青木楓夏(水風会)
◆小学生三年男子[優勝]太田匡彦(東真会)[準優勝]小笹光登(東真会)[第三位]池田悠乃介(木曽川)/田中大悟(大和)
◆小学生三年女子[優勝]江口璃乙(太田道場)[準優勝]岸麻帆里(太田道場)[第三位]松岡咲綺(葉栗)/福井美柔(大和)
◆小学生四年男子[優勝]小早川剛輝(東真会)[準優勝]山内晃之介(東真会)[第三位]碓氷将也(東真会)/廣瀬晴彦(東真会)
◆小学生四年女子[優勝]高原彩愛(東真会)[準優勝]内田小葉(東真会)[第三位]大庭あすか(東真会)/中野里咲(大和)
◆小学生五年男子[優勝]亀山太一(太田道場)[準優勝]伊藤 悠(太田道場)[第三位]墨 匠朗(太田道場)/水野力斗(太田道場)
◆小学生五年女子[優勝]林さくら子(東真会)[準優勝]奥村愛美(東真会)[第三位]渕上夢那(太田道場)/浅田日向多(水風会)
◆小学生六年男子[優勝]野田涼太(水風会)[準優勝]岸 優汰(太田道場)[第三位]今井陽大(水風会)/山口歩高(東真会)
◆小学生六年女子[優勝]福井杏雪(大和)[準優勝]花森 愛(太田道場)[第三位]松岡瑞季(葉栗)/原田瑠衣(東真会)
◆中学生男子[優勝]佐藤成弥(水風会)[準優勝]大倉勇斗(東真会)[第三位]山田浩翔(東真会)/山田将太(東真会)
◆中学生女子[優勝]寺澤紗良(太田道場)[準優勝]長戸彩喜(太田道場)[第三位]田中雪華(水風会)/長戸友紀(太田道場)
◆高校・一般男子[優勝]長谷川久芳(東真会)[準優勝]山田大貴(東真会)[第三位]石引鉄哉(木曽川)/栗田敏行(東真会)
◆高校・一般女子[優勝]鈴木 霞(東真会)[準優勝]尾崎優生(東真会)[第三位]横田香里(木曽川)

高野万優さんがテレビ東京の番組に出演

$
0
0

テレビ東京で放送の「シェアしたくなる!日本人の知らないニッポンのこと。」に高野万優さんが出演します。

形の演武をし、日本の魅力・空手をアピールします。

1月25日 19:00〜21:00の放送です。

テレビ東京 ホームページ

荒賀龍太郎選手が第60回関西スポーツ賞を受賞

$
0
0

1月16日、ホテルモントレ大阪(大阪府大阪市北区)にて「平成28年度 第60回関西スポーツ賞」の表彰式が行なわれ、荒賀龍太郎選手が表彰された。

関西運動記者クラブが選出し、関西に関連のある選手が表彰されるもの。60回目を数える今回は、2016年に活躍した選手・団体が選ばれた。リオデジャネイロオリンピックでメダルを獲得したシンクロナイズドスイミングや卓球、柔道らに加え、空手道から荒賀龍太郎選手(京都府亀岡市出身)が選ばれた。

表彰を受けた荒賀選手は「このような素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。昨年2016年は、空手道が2020東京オリンピック種目に決まった素晴らしい年でした。2020年に向け、2017年はその弾みとなるいい年にしたい」と述べた。

2017_01_16_001

2017_01_16_002

植草歩選手、千葉県知事賞を受賞

$
0
0

植草歩選手(高栄警備保障)が『千葉県知事賞』を受賞した。

1月17日、植草選手、千葉県空手道連盟の役員らが千葉県庁を訪問。
千葉県・森田健作知事と対面し、森田知事から表彰状・トロフィーを授与された。

植草選手は千葉県八街市の出身。高校時代に千葉県の日本体育大学柏高校に所属した。

2016年10月25日から10月30日までオーストリアのリンツで開催された第23回世界空手道選手権大会にて、女子組手+68kg級で優勝。この活躍が称えられ、今回の受賞に至った。

2017_01_17_001

2017_01_17_002

2017_01_17_003

「東京五輪」種目になった空手界の主役たち [新潮45] 2月号に掲載

$
0
0

先程、「新潮45」2月号(毎月18日発売)が新潮社より届いた。
『「東京五輪」種目になった空手界の主役たち』というタイトルで、スポーツライター布施鋼治氏の8ページにおよぶ作品。目を通し始めるとそのおもしろさに一気に引き込まれ、またたく間に読まされてしまった。

深い調査力と、怒濤のごとく流れる文章には圧巻された。

是非ご一読を。

shincho45_1702

JKF広報委員 井出


テレビ朝日系列「グット!モーニング」で喜友名・清水選手のインタビューが放送

$
0
0

1月20日(金曜日)放送の「グット!モーニング」のスポーツコーナー・情熱まとめ グッド!スポーツ(7時19分前後)で、先日行われた「第51回テレビ朝日ビッグスポーツ賞」の模様が紹介され、その中で喜友名・清水選手のインタビューが流れる予定です。

※系列局によっては放送されない場合がございます。
※情報番組の性質上、事件や災害などで放送内容の変更・放送日の延期することがあるとのことです。

空手道は清水希容が受賞!第66回日本スポーツ賞

$
0
0

1月19日「第66回日本スポーツ賞、第1回日本パラスポーツ賞」の表彰式が開かれた。

全日本空手道連盟のオフィシャルスポンサーである読売新聞社が制定しており、2016年のスポーツ界で最も活躍した選手、チームを表彰するもの。日本スポーツ賞競技団体別最優秀賞として空手道の清水希容選手が全空連からの推薦を得て受賞した。

清水選手は2016年、第23回世界空手道選手権大会で優勝、世界2連覇を果たし、また第44回全日本空手道選手権では4連覇を達成した。この功績を称えられての受賞となった。

日本スポーツ大賞には2016年のリオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得した伊調馨選手が選ばれた。

2017_01_19_001

2017_01_19_002

【1月22日】「皇室ご一家」で、天皇陛下が全日本大会をご観戦になられた模様が放映されます

$
0
0

1月22日(5:45~6:00)放送、フジテレビ「皇室ご一家」で天皇陛下が天皇盃・皇后盃 第44回全日本空手道選手権大会をご観戦になられた模様が放映されます。

放送が早朝となりますので、確実にご覧になりたい方は録画をおすすめします。

フジテレビ「皇室ご一家」ホームページ

【1/21、22】沖縄伝統空手セミナーin東京開催

$
0
0

1月21日、22日、東京で沖縄伝統空手セミナーが開催されます。
空手道初段以上の方なら、どなたでも参加いただけます。

参加費も無料となっております。
今回のセミナーは上地流(講師:仲程力・沖縄空手道協会 会長)と剛柔流(講師:東恩納盛男・国際沖縄剛柔流空手道連盟 最高師範)を受講できます。

1月21日 13:00-17:00 港区立白金小学校
1月22日 9:30-12:00 中央区立総合スポーツセンター(第二武道場)

ご興味のある方はご参加してみてはいかがでしょうか。

詳細は下記PDFをご覧ください。

東京セミナープレスリリース(PDF)

セミナー会場のご案内(PDF)

清水希容選手、1月22日 テレビ朝日「TOKYO応援宣言」に出演

$
0
0

テレビ朝日「TOKYO応援宣言」に再び清水希容選手が出演します。

1月22日(日曜日)、朝6:30からテレビ朝日で放送される「TOKYO応援宣言」に、清水希容選手が出演予定!

レスリングの吉田沙保里選手と共演します!

★テレビ朝日「TOKYO応援宣言」ウェブサイト

※放送内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。

Viewing all 4186 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>