Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4217 articles
Browse latest View live

6月22日発売(8月号)の特集は、「進化する空手 連続写真で見る高校生の凄い技術 蹴り編」です。

$
0
0

7月号に続いての特集「連続写真で見る高校生の凄い技術」。先月号の突き編に続いて今回は、高校生の蹴り編を紹介。

紹介する蹴り技は、新種の蹴りではなく通常の蹴り技ですが、絶妙の軌道とタイミングで蹴り、普通の回し蹴りと裏回し蹴りがスーパーテクニックと化し、試合の流れを一気に変える効果を生み出しています。

上段蹴りには3ポイントが与えられますが、実際のポイント以上に流れを引き寄せる効果があります。会場の雰囲気が変わり、蹴りの後の試合展開が大きく変わることが多いのです。

今回紹介する3名の蹴りは、しなやかさという共通点があります。脚を棒のようにせず、股関節・膝・足首の使い方が絶妙で、相手が全く蹴りに気づいていないのです。今回は、関節の使い方を中心に解説していきます。

本年1月の桃太郎杯と3月の全国高校選抜での大事な場面でポイントを奪取し、勝利に導いた蹴り技の技術を高速連写で撮影した写真を見ながら解説します。

詳細は6月22日発売の8月号に掲載いたします。

次のページ:「進化する空手 連続写真で見る高校生の凄い技術 蹴り編」の写真


令和5年度第76回千葉県高等学校総合体育大会空手道大会結果

$
0
0

令和5年度第76回千葉県高等学校総合体育大会空手道大会
(2023年6月17日~18日 千葉県総合スポーツセンター武道館)

《形》
◆男子個人[優勝]山川寛太(秀明八千代)[準優勝]村越冬空(秀明八千代) [第三位]西塚悠真(拓大紅陵)[第四位]山下洸太(拓大紅陵)[第五位]佐藤憲太(秀明八千代)/増田光途(拓大紅陵)[第七位]山室康憲(秀明八千代)/吉田翔(秀明八千代)
◆女子個人[優勝]今井凜那(千葉南)[準優勝]荒木美琴(秀明八千代) [第三位]西立野千空(秀明八千代)[第四位]多田菜々美(秀明八千代)[第五位]茂木愛佳(敬愛学園)/坪井愛佳(敬愛学園)[第七位]中山真里愛(拓大紅陵)/中島リコ(拓大紅陵)

《組手》
◆男子団体[優勝]秀明八千代[準優勝]拓大紅陵[第三位]日体大柏[第四位(※表彰上は同率三位)]木更津総合[第五位]習志野/東総工業/成東/千葉南
◆女子団体[優勝]秀明八千代[準優勝]日体大柏[第三位]拓大紅陵[第四位(※表彰上は同率三位)]習志野[第五位]昭和学院/敬愛学園/麗澤/木更津総合
◆男子個人[優勝]大島竜誓(秀明八千代)[準優勝]堀口堅護(秀明八千代)[第三位]青木珂那斗(秀明八千代)/齊藤珀伸(秀明八千代)[第五位]柘植恢人(木更津総合)/宮本幹太(拓大紅陵)/岩下佑輔(拓大紅陵)/稲村慶吾(日体大柏)
◆女子個人[優勝]西立野千空(秀明八千代)[準優勝]大野紫苑(秀明八千代)[第三位]上川希海(拓大紅陵)/太田美波(日体大柏)[第五位]榎本海音(日体大柏)/㮈本麻衣(秀明八千代)/黒澤美柚(秀明八千代)/髙岡珠里(日体大柏)

第26回厚木市空手道選手権大会 結果

$
0
0

第26回厚木市空手道選手権大会
(2023年6月17日 荻野運動公園メインアリーナ)
主催(公財)厚木市スポーツ協会 厚木市空手道協会

《形》
◆幼年・小学1年生男女[優勝]岡本珠怜(誠明館)[準優勝]﨑田空(誠明館)[第三位]丁村啓仁(誠明館)/井口愛梛(誠明館)
◆小学2年生男女[優勝]森碧都(誠明館)[準優勝]杉本琉心(誠明館)
◆小学3・4年生男女下級[優勝]篠大統(誠明館)[準優勝]石塚禾生季(誠明館)[第三位]丁村日菜(誠明館)/大田一颯(誠明館)[敢闘賞]沢潟逞斗(誠明館)/小坂英輝(誠明館)/中村穗乃叶(清空会)/大山航也(誠明館)
◆小学3・4年生男女上級[優勝]目黒律希(誠明館)[準優勝]大久保瑠南(誠明館)[第三位]村松威吹(誠明館)/西野壮琉(誠明館)
◆小学5・6年生男女下級[優勝]丁村唯仁(誠明館)[準優勝]馬目優羽(錬武会)[第三位]金子天優(錬武会)/沢潟美羽(誠明館)
◆小学5・6年生男女上級[優勝]﨑田仁愛奈(誠明館)[準優勝]岡本治樹(誠明館)[第三位]萩尾一喜(誠明館)/浅見虹空(誠明館)[敢闘賞]北村駿斗(誠明館)/浅見大空(誠明館)/加藤匠真(芳空塾厚木)/立石ダイキ(錬武会)
◆中学生男子有級[優勝]森谷風太(誠明館)[準優勝]佐藤蓮(湘空会)
◆中学生男子有段[優勝]小川棟士朗(誠明館)[準優勝]植本海尊(誠明館)[第三位]桜井隼(誠明館)/長屋旬(誠明館)
◆中学生女子[優勝]武藤咲和(誠明館)[準優勝]加藤英里依(湘空会)
◆一般男子[優勝]早川和揮(錬武会)[準優勝]加藤凌翔(湘空会)[第三位]加藤英翔(湘空会)/寿松木玲太(錬武会)
◆一般女子[優勝]早川あゆみ(錬武会)

《組手》
◆小学1・2年生男子[優勝]丁村啓仁(誠明館)[準優勝]村松燈和(誠明館)[第三位]ホーク レイトン(錬武会)[第三位]﨑田空(誠明館)
◆小学1・2年生女子[優勝]岡本珠怜(誠明館)[準優勝]川口結菜(錬武会)
◆小学3・4年生男子[優勝]篠大統(誠明館)[準優勝]村松威吹(誠明館)[第三位]目黒律希(誠明館)/石塚禾生季(誠明館)[敢闘賞]岩田輝大(誠明館)/西野壮琉(誠明館)/小坂英輝(誠明館)/大山航也(誠明館)
◆小学3・4年生女子[優勝]大久保瑠南(誠明館)[準優勝]丁村日菜(誠明館)
◆小学5・6年生男子[優勝]篠豊大(誠明館)[準優勝]浅見大空(誠明館)[第三位]上杉晃大(錬武会)/國分一颯(芳空塾厚木)[敢闘賞]阪口壮真(湘空会)/岡本治樹(誠明館)/浅見虹空(誠明館)/藤田琉生(湘空会)
◆小学5・6年生女子[優勝]梅澤百花(芳空塾厚木)[準優勝]堀越ゆう奈(清空会)[第三位]下村碧海(清空会)/沢潟美羽(誠明館)
◆中学生男子[優勝]小川棟士朗(誠明館)[準優勝]長濱遼(誠明館)[第三位]桜井隼(誠明館)/植本海尊(誠明館)[敢闘賞]長屋旬(誠明館)/森谷風太(誠明館)/北村優斗(誠明館)/國分惺凪(芳空塾厚木)
◆中学生女子[優勝]森栞里(誠明館)[準優勝]加藤英里依(湘空会)
◆一般男子[優勝]早川和揮(錬武会)[準優勝]加藤英翔(湘空会)[第三位]林孝彰(近代空手道会)/寿松木玲太(錬武会)
◆一般女子[優勝]早川あゆみ(錬武会)
◆団体戦[優勝]誠明館[準優勝]近代空手道会[敢闘賞]錬武会

第58回岡崎市空手道大会 結果

$
0
0

第58回岡崎市空手道大会
(2023年6月17日 岡崎市中央総合公園武道館)
主催 岡崎市 岡崎市教育委員会 公益財団法人岡崎市スポーツ協会
主管 岡崎市空手道連盟

《形》
◆ 小学生初級[優勝]朽木晴太(生和会)[準優勝]間瀬結依(生和会)[第三位]久保田柊香(龍城会美合)/高浩然(清空塾)
◆ 小学生中級[優勝]柴田旭陽(清空塾)[準優勝]近藤涼菜(生和会)[第三位]増田美桜(生和会)/水谷依李(清空塾)
◆ 小学生上級[優勝]井上世成(龍城会矢作)[準優勝]池上大翔(拓空塾)[第三位]半田仁美(拓空塾)/稲垣碧乃(清空塾)
◆ 小学生茶帯[優勝]加藤玲也(拓空塾)[準優勝]池上ひなた(拓空塾)[第三位]本多春華(拓空塾)/田村千尋(拓空塾)
◆ 小学生黒帯[優勝]高橋怜奈(拓空塾)[準優勝]林果鈴(清空塾)[第三位]小林蒼空(拓空塾)/木村成夢(拓空塾)
◆ 中学生有級[優勝]小武内春花(龍城会矢作)[準優勝]尾崎笑鈴(龍城会六名)[第三位]清水みなみ(生和会)/山本蒼依(龍城会美合)
◆ 中学生有段男子[優勝]筧陸(清空塾)[準優勝]下川床結太(清空塾)[第三位]渡邉拓実(清空塾)/黄木駿(清空塾)
◆ 中学生有段女子[優勝]林さくら(清空塾)[準優勝]千賀晴日(拓空塾)[第三位]田村栞(拓空塾)/尾川香恵奈(拓空塾)
◆ 高校・一般[優勝]石丸浩一(空手協会岡崎)[準優勝]橋本一樹(空手協会岡崎)[第三位]大山映子(龍城会美合)/加藤真衣(龍城会美合)
◆小学1~3年生団体[優勝]拓空塾B[準優勝]拓空塾A
◆小学4~6生年団体[優勝]拓空塾A[準優勝]拓空塾C[第三位]清空塾B/拓空塾B
◆中学生団体[優勝]拓空塾A[準優勝]拓空塾B[第三位]清空塾(清空塾)/生和会(生和会)

《組手》
◆小学1・2年生(男女)[優勝]池上大翔(拓空塾)[準優勝]稲垣碧乃(清空塾)[第三位]小林里愛(拓空塾)/山花乙羽(拓空塾)
◆小学3年生女子[優勝]長野由果(拓空塾)[準優勝]楚佳夕(清空塾)[第三位]青山沙羅(拓空塾)/半田仁美(拓空塾)
◆小学3・4年生男子[優勝]濵要(拓空塾)[準優勝]永井一帆(拓空塾)[第三位]牧野奏明(生和会)/黄原大炫(清空塾)
◆小学4年生女子[優勝]宇野帆南(拓空塾)[準優勝]近藤涼菜(生和会)[第三位]池上ひなた(拓空塾)/小林美結(拓空塾)
◆小学5年生男子[優勝]宮田社(拓空塾)[準優勝]波切大和(清空塾)[第三位]石浦壮真(生和会)/近藤凛汰朗(拓空塾)
◆小学5年生女子[優勝]木下奈南(拓空塾)[準優勝]新免璃子(拓空塾)[第三位]中根翠香(龍城会岡崎)/井口杏月(龍城会六名)
◆小学5年生男子[優勝]小林蒼空(拓空塾)[準優勝]山下輝弥(拓空塾)[第三位]笹原陽向(龍城会岡崎)/神谷龍作(龍城会六名)
◆小学6年生女子[優勝]黄原麻理(清空塾)[準優勝]林果鈴(清空塾)[第三位]木村生夢(拓空塾)/高橋怜奈(拓空塾)
◆小学6年生男子[優勝]小林蒼空[準優勝]山下輝弥(拓空塾)[第三位]笹原陽向(龍城会岡崎)/神谷龍作(龍城会六名)
◆中学1年生男子[優勝]下川床結太(清空塾)[準優勝]水口翔太(清空塾)[第三位]渡邉拓実(清空塾)/黄木駿(清空塾)
◆中学2・3年生男子[優勝]濵歩[準優勝]青山総一郎(拓空塾)[第三位]筧陸(清空塾)/奥村漣太(拓空塾)
◆中学生女子[優勝]田村栞(拓空塾)[準優勝]赤座永流(拓空塾)[第三位]林さくら(清空塾)/濵美桜(拓空塾)

令和5年度北信越高等学校体育大会 空手道競技会結果

$
0
0

令和5年度北信越高等学校体育大会 空手道競技会
(2023年6月17日~18日  松本市総合体育館)

《形》
◆男子団体[優勝]小松大谷(石川)[準優勝]新潟第一(新潟)[第三位]松本第一(長野)/敦賀気比(福井)
◆女子団体[優勝]敦賀気比(福井)[準優勝]松本第一(長野)[第三位]小松大谷(石川)/桜井(富山)
◆男子個人[優勝]水田凌央(小松大谷)[準優勝]横澤亜貴斗(松本第一)[第三位]金谷月輝(松本第一)/池本朝陽(小松大谷)
◆女子個人[優勝]相川流璃(松本第一)[準優勝]田原和奏(桜井)[第三位]寺下心華(敦賀気比)/林柚希(小松大谷)

《組手》
◆男子団体[優勝]福井工業大学附属福井[準優勝]小松大谷[第三位]帝京長岡(新潟)/高岡第一(富山)
◆女子団体[優勝]福井工業大学附属福井[準優勝]小松大谷[第三位]高岡第一(富山)/松商学園(長野)
◆男子個人[優勝]石濱慶嗣(福井工業大学附属福井)[準優勝]下村彪馬(福井工業大学附属福井)[第三位]鈴置はると(小松大谷)/安東優来(福井工業大学附属福井)
◆女子個人[優勝]大田花希(福井工業大学附属福井)[準優勝]小林凜珠(福井工業大学附属福井)[第三位]山本あさひ(金沢桜丘)/関根徠夢(福井工業大学附属福井)

全日本空手道松濤館野口会が2023年度第1回伝統形講習会を開催

$
0
0

2023年度第1回全日本空手道松濤館野口会 伝統形講習会
6月18日(日) とどろきサブアリーナ体育室(神奈川県川崎市)
主催 全日本空手道松濤館野口会

総括指導 本多修一郎 師範(野口会会長) 粕川精一 師範(野口会副会長)
リード 加藤功(野口会同仁会支部長)

 全日本空手道松濤館野口会の伝統を継承する「2023年度第1回全日本空手道松濤館野口会 伝統形講習会」がとどろきサブアリーナ体育室で開催され、50名を超える受講生と指導員が参加しました。

 本年度から指導員向け講習会が別枠で実施されることになったのに伴い、伝統形講習会は指導員(支部長クラス)がリードし、総括指導を本多会長はじめ師範が行います。
 これは指導員にとっても形の理解の度合いを試される試練の場となります。参加者全員にとって充実した講習会となりました。

 詳細はJKFan2023年9月号(7月22日発売)に掲載します。

次のページに野口会伝統形講習会の写真があります。

令和5年度第61回神奈川県高等学校総合体育大会空手道競技 兼 第50回全国高等学校総合体育大会県予選結果

$
0
0

令和5年度第61回神奈川県高等学校総合体育大会空手道競技 兼 第50回全国高等学校総合体育大会県予選
(2023年5月28日・6月4日 横浜創学館高校体育館)

《形》
◆男子団体[優勝]横浜創学館[準優勝]相洋[第三位]横須賀学院[第四位]法政大学第二[第五位]慶應義塾[第六位]光明学園相模原[第七位]県立相模原[第八位]慶應義塾湘南藤沢高等部
◆女子団体[優勝]横浜創学館[準優勝]法政大学第二[第三位]県立横浜立野[第四位]相洋[第五位]慶應義塾湘南藤沢高等部[第六位]森村学園高等部[第七位]県立藤沢総合
◆男子個人[優勝]石川大雅(横浜創学館)[準優勝]栗城虹翼(横浜創学館) [第三位]小瀧一虎(横浜創学館)[第四位]仲間浩人(横浜創学館)[第五位]物井聖那(慶應義塾)[第六位]松本路生(法政大学第二)[第七位]大関瑛悠(湘南学院)[第八位]山田聖人(相洋)
◆女子個人[優勝]池田奈菜海(横浜創学館)[準優勝]樋口侑香(横須賀学院)[第三位]平島夏帆(横浜創学館)[第四位]池田摩帆(横浜創学館)[第五位]島梨々紗(湘南学院)[第六位]村田果音(県立横浜立野)[第七位]出嶋美月(横浜創学館)[第八位]遠藤礼子(法政大学第二)

《組手》
◆男子団体[優勝]光明学園相模原[準優勝]横浜創学館[第三位]相洋/法政大学第二[第五位]慶應義塾湘南藤沢高等部/県立相模原/慶應義塾/横須賀学院
◆女子団体[優勝]光明学園相模原[準優勝]横浜創学館[第三位]横須賀学院/相洋[第五位]山手学院/県立麻溝台/県立横浜立野/湘南学院
◆男子個人[優勝]藤田寛士(光明学園相模原)[準優勝]竹澤杏思(法政大学第二)[第三位]大内英斗(光明学園相模原)/三宅波音(横浜創学館)[第五位]木戸口隼士(山手学院)/田中柘(相洋)/佐竹隼(相洋)/今井太一朗(横浜創学館)
◆女子個人[優勝]林歩佳(光明学園相模原)[準優勝]古屋璃奈(横浜創学館)[第三位]西田沙礼(横浜創学館)/安田愛華(横浜創学館)[第五位]渡辺碧空(光明学園相模原)/古野彩乃(県立横浜立野)/上原香菜(県立麻溝台)/山口咲(山手学院)

第41回福岡県少年少女空手道錬成大会結果

$
0
0

第41回福岡県少年少女空手道錬成大会
(令和5年5月5日 福岡市総合体育館)

《形》
◆1年男子[優勝]平 咲来(大藪道場)[準優勝]大場善志朗(正進館)[第三位]西 丈汰(新武館)/八頭司絆正(正剛館今津)
◆2年男子[優勝]市村 丞(新武館)[準優勝]森葵志也(常志館)[第三位]河手 感(正剛館志摩)/堤 隆心(正剛館志摩)
◆3年男子[優勝]東條泰介(大藪道場)[準優勝]小川颯介(正剛館志摩)[第三位]田中 碧(糸東会福岡西)/冨名腰盛(宗像教室福間)
◆4年男子[優勝]古賀碧波(獅流館)[準優勝]前田龍二(勇心館)[第三位]原 悠斗(常志館)/黒田峻矢(帆柱会)
◆5年男子[優勝]村上楓大朗(正進館)[準優勝]蒲池翔真(自成塾)[第三位]奥平結太(勇心館)/山根王輝(勇心館)
◆6年男子[優勝]田中暖真(大藪道場)[準優勝]坂口創弥(正剛館志摩)[第三位]江川聡真(常志館)/吉田将成(正進館福岡)
◆1年女子[優勝]長原ゆりの(大藪道場)[準優勝]東條凛月(大藪道場)[第三位]髙橋六花(正剛館今津)/宮本真帆(正進館)
◆2年女子[優勝]石原結樹(正進館)[準優勝]北野椛純(糸東会福岡西)[第三位]木原莉愛(獅流館)/手老芽花(正剛館志摩)
◆3年女子[優勝]宮本そら(正進館)[準優勝]大場心結(正進館)[第三位]亀川唯華(正進館)/吉田深咲(正進館福岡)
◆4年女子[優勝]南里心月(姪浜修武館)[準優勝]水田帆南(勇心館)[第三位]池田三咲(尚心道場姪浜)/樋口遥香(正剛館宮竹)
◆5年女子[優勝]井手 蕾(正進館)[準優勝]園田萌華(尚南塾)[第三位]木原東風(獅流館)/村上智咲(正進館)
◆6年女子[優勝]北野莉椛(糸東会福岡西)[準優勝]越智真愛(拳心会今宿)[第三位]岩谷珠優音(正剛館志摩)/千北紗矢(文武館)

《組手》
◆1年男子[優勝]大場善志朗(正進館)[準優勝]平 咲来(大藪道場)[第三位]松永彪雅(新武館)/八頭司絆正(正剛館今津)
◆2年男子[優勝]久島崇瑛(新武館)[準優勝]市村 丞(新武館)[第三位]笹野真直(勇心館)/國﨑志善(正剛館筑紫丘)
◆3年男子[優勝]東條泰介(大藪道場)[準優勝]坂田光遥(常志館)[第三位]今成健人(正進館)/田原大輝(常志館)
◆4年男子[優勝]東房 新(新武館)[準優勝]吉松大輝(正進館)[第三位]野間康太郎(拳誠塾)/田中陽大(常志館)
◆5年男子[優勝]髙橋義春(正剛館今津)[準優勝]吉松千寿(正剛館今津)[第三位]吉田琉唯(正剛会西福岡)/坂口龍太郎(正剛館志摩)
◆6年男子[優勝]松村幸龍(新武館)[準優勝]長井颯佑(常志館)[第三位]木下翔斗(常志館)/川口倭央(常志館)
◆1年女子[優勝]東條凛月(大藪道場)[準優勝]長原ゆりの(大藪道場)[第三位]久島碧心(新武館)/宮本真帆(正進館)
◆2年女子[優勝]中園結衣(松涛連盟小竹)[準優勝]日野星来(北代道場)[第三位]林 永麗(思永館)/田原幸来(常志館)
◆3年女子[優勝]亀川唯華(正進館)[準優勝]中園紬寧(誠勇塾)[第三位]大場心結(正進館)/吉田結奈(常志館)
◆4年女子[優勝]丸毛結衣(山本道場)[準優勝]池田三咲(尚心道場姪浜)[第三位]西野愛結奈(正剛館宮竹)/兒嶋栞里(新武館)
◆5年女子[優勝]中園真凜(松涛連盟小竹)[準優勝]井手 蕾(正進館)[第三位]國﨑麗華(正剛館筑紫丘)/林 杏奈(獅流館)
◆6年女子[優勝]門畑 杏(思永館)[準優勝]月成唯華(正剛会西福岡)[第三位]安部七海(常志館)/尾崎瑠椛(新武館)


第52回関東高等学校空手道大会結果

$
0
0

第52回関東高等学校空手道大会
(2023年6月10日~11日  深谷市総合体育館)

《形》
◆男子団体[優勝]世田谷学園(東京)[準優勝]埼玉栄(埼玉)[第三位]秀明八千代(千葉)/横浜創学館(神奈川)[第五位]拓殖大学紅陵(千葉)/日本航空(山梨)
◆女子団体[優勝]埼玉栄(埼玉)[準優勝]県立前橋工業(群馬)[第三位]日本航空(山梨)/八雲学園(東京)[第五位]山梨学院(山梨)/高崎商科大学附属(群馬)
◆男子個人[優勝]石川大雅(横浜創学館)[準優勝]生駒明日紀(日本航空)[第三位]井上晴喜(埼玉栄)/大貝和翔(日本航空)[第五位]河野友哉(日本航空)/夜久修斗(世田谷学園)
◆女子個人[優勝]村山ほのか(県立前橋工業)[準優勝]永井天舞(日本航空)[第三位]小林実紗(八雲学園)/新城花音(埼玉栄)[第五位]池田奈菜海(横浜創学館)/佐藤歌南(埼玉栄)

《組手》
◆男子団体[優勝]日本航空(山梨)[準優勝]秀明八千代(千葉)[第三位]埼玉栄(埼玉)/花咲徳栄(埼玉)[第五位]東洋大牛久(茨城)/光明学園相模原(神奈川)/共愛学園(群馬)/保善(東京)
◆女子団体[優勝]日本航空(山梨)[準優勝]帝京(東京)[第三位]花咲徳栄(埼玉)/埼玉栄(埼玉)[第五位]横須賀学院(神奈川)/拓大紅陵(千葉)/光明学園相模原(神奈川)/横浜創学館(神奈川)
◆男子個人[優勝]金井龍己(埼玉栄)[準優勝]佐藤麒一(世田谷学園)[第三位]鈴木健太(世田谷学園)/田沼龍弥(共愛学園)[第五位]小髙悠翔(世田谷学園)/中村太耀(日本航空)/三宅波音(横浜創学館)/末廣一晴(世田谷学園)
◆女子個人[優勝]亀森瑞貴(日本航空)[準優勝]山口麗(日本航空)[第三位]山岸瑠里(帝京)/名取殊里亜(日本航空)[第五位]廣瀬歌音(花咲徳栄)/花井杏霞(花咲徳栄)/西立野千空(秀明八千代)/刈込結月(駒込)

令和5年度第47回鹿児島県高等学校空手道競技大会結果

$
0
0

令和5年度第47回鹿児島県高等学校空手道競技大会
(2023年5月30・31日 鹿児島県総合体育センター体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]福永雅也(鹿児島城西)[準優勝]倉岡亜門(県立鹿児島南)[第三位]荒川大悟(県立鹿屋)/中原大輝(鹿児島第一)
◆女子個人[優勝]吉村栞奈(鹿児島第一)[準優勝]中尾日向子(県立鶴丸)[第三位]林亜美(県立鹿児島南)/張原舞乃(鹿児島城西)

《組手》
◆男子団体[優勝]鹿児島城西[準優勝]鹿児島第一[第三位]鹿屋中央/県立鹿児島南
◆女子団体[優勝]鹿児島城西[準優勝]県立徳之島[第三位]県立甲南/鹿児島第一
◆男子個人[優勝]涌波憂成(鹿児島城西)[準優勝]仲宗根輝(鹿児島城西)[第三位]加治木陸人(鹿児島第一)/原田歩季(鹿児島第一)[第五位]二宮稜介(鹿児島第一)/福岡世羅(鹿児島第一)/伊藤世覇(鹿児島城西)/渡口創太(鹿児島城西)
◆女子個人[優勝]井下望花(鹿児島城西)[準優勝]花木一妃(鹿児島城西)[第三位]涌波成芭(鹿児島城西)/谷之口夢央(鹿児島第一)[第五位]杉山日咲(県立徳之島)/大野晴風(鹿児島第一)/吉村栞奈(鹿児島第一)/松田奏乃(鹿児島城西)

第77回愛知県高等学校総合体育大会空手道競技結果

$
0
0

第77回愛知県高等学校総合体育大会空手道競技
(2023年5月20日・21日 清須市清洲勤労福祉会館(ARCO清洲))

《形》
◆男子個人[優勝]奥田健斗(清林館)[準優勝]大谷勇真(半田東)[第三位]丹羽壮眞(名城大学附属)/森田康介(星城)
◆女子個人[優勝]橋本果林(千種)[準優勝]宮ノ腰優鈴(星城)[第三位]横井歩夢(東邦)/淺井梓恵奈(金城学院)

《組手》
◆男子団体[優勝]星城[準優勝]愛産大工業[第三位]豊川/清林館
◆女子団体[優勝]星城[準優勝]東邦[第三位]啓明学館/豊川
◆男子個人[優勝]数井義英(星城)[準優勝]澤田大和 (星城)[第三位]佐藤巧都(愛産大工業)/栗濱英音(愛産大工業)[第五位]小坂井辰嘉(東邦)/平野純己(清林館)/木下敬斗(星城)/堤悦朗(愛産大工業)
◆女子個人[優勝]齊藤美羽(星城)[準優勝]上垣内柚季(星城)[第三位]市川幸歩(星城)/是枝理紗子(東邦)[第五位]星川叶羽(東邦)/三﨑莉緒(星城)/大野寧(星城)/鈴木志歩(星城)

第23回滋賀県少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第23回滋賀県少年少女空手道選手権大会
(2023年5月7日 滋賀県立体育館)

《形》
◆小1女子[優勝]山下ちはる[準優勝]岸本莉瑚[第三位]渡 果奈[第四位]大﨑 怜
◆小2女子[優勝]今井芽衣[準優勝]安東 凛[第三位]藤戸蒼衣[第四位]吉本暁音
◆小3女子[優勝]柴田杏織[準優勝]中野真愛[第三位]田中沙衣[第四位]喜屋武咲凛
◆小4女子[優勝]川嶋彩埜乃[準優勝]加藤 葵[第三位]中村季紗[第四位]犬丸瑚花
◆小5女子[優勝]山下さくら[準優勝]山本杏樹[第三位]矢野維吹[第四位]辻関晴音
◆小6女子[優勝]今井結衣[準優勝]宮下桜朋[第三位]荒川一華[第四位]今江美咲
◆小1男子[優勝]荒田圭一太[準優勝]苗村琥音[第三位]喜屋武蒼天[第四位]伴日々仁
◆小2男子[優勝]深田龍之介[準優勝]清水壱輝[第三位]古山創大[第四位]松宮壮至
◆小3男子[優勝]山本 慧[準優勝]北 渉[第三位]田井中香成[第四位]北野礼旺
◆小4男子[優勝]大谷蓮太郎[準優勝]高野隼佑[第三位]今江蒼介[第四位]鈴木駿太
◆小5男子[優勝]山村航生[準優勝]岡田陽希[第三位]保日部翔真[第四位]井口瑛仁
◆小6男子[優勝]川嶋倖一斗[準優勝]古川蒼空[第三位]山下健太郎[第四位]寺田一翔

《組手》
◆小1女子[優勝]堤 柚月[準優勝]岸本莉瑚[第三位]澤田珠憂[第四位]山下ちはる
◆小2女子[優勝]今井芽衣[準優勝]安東 凛[第三位]岸田蒼湖[第四位]辻川瑠唯
◆小3女子[優勝]柴田杏織[準優勝]辻関奏帆[第三位]堀之内美月[第四位]西村ななみ
◆小4女子[優勝]倉橋陽和[準優勝]中村季紗[第三位]加藤 葵[第四位]谷口優奈
◆小5女子[優勝]山本杏樹[準優勝]北野絵蓮[第三位]泉野徳音[第四位]矢野維吹
◆小6女子[優勝]田上結楽[準優勝]今井結衣[第三位]山﨑千里[第四位]今江美咲
◆小1男子[優勝]堀之内琉[準優勝]荒田圭一太[第三位]苗村琥音[第四位]高橋司埜
◆小2男子[優勝]東﨑柚希[準優勝]深田龍之介[第三位]黒木暢志郎[第四位]津山泰生
◆小3男子[優勝]布施智章[準優勝]谷口虎ノ介[第三位]堤 梛登[第四位]大谷健人
◆小4男子[優勝]滋野颯平[準優勝]谷村綴太[第三位]東﨑響希[第四位]諌武翔磨
◆小5男子[優勝]松尾悠生[準優勝]北川 士[第三位]篠部仁斗[第四位]飯野翔和
◆小6男子[優勝]細井悠志[準優勝]石田悠陽[第三位]山本卯月[第四位]西崎 壮

令和5年度福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会結果

$
0
0

令和5年度福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会
(2023年5月27日・28日 真颯館高校体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]一木汰成(東福岡)[準優勝]鶴大雅(久留米商業)[第三位]村田和優(久留米商業)/戸髙真吾(東福岡)[第五位]西川心汰朗(真颯館)/島村朱雄(博多)
◆女子個人[優勝]末松帆音風(九産大九州)[準優勝]小金丸和心(博多)[第三位]山﨑美侑(久留米商業)/下田留華(筑紫女学園)[第五位]神谷穂華(福岡魁誠)/濱田那月(九産大九州)

《組手》
◆男子団体[優勝]東福岡[準優勝]真颯館[第三位]博多/久留米商業
◆女子団体[優勝]真颯館[準優勝]博多[第三位]九産大九州/久留米商業
◆男子個人[優勝]藤塚虎汰郎(東福岡)[準優勝]西村羊代(東福岡)[第三位]松野尾繁樹(博多)/橋本拓海(東福岡)
◆女子個人[優勝]森彩希(筑紫女学園)[準優勝]栗原凛(博多)[第三位]福嶋栞七(真颯館)/東郷華和(博多)

「全少へGO!! 2023」の登場する大志館の動画は本日公開です

$
0
0

JKFan2023年8月号は、本日(6月22日)発売です。
「全少へGO!! 2023」には、京都府京都市の強豪道場・大志館が登場します。

指導されているのは、全空連ナショナルチームコーチや東京2020オリンピックで女子組手の監督を務めた中野秀人先生です。
第23回全少には、形と組手に6名の選手が出場します。
試合直前の練習の様子を撮影させていただきました。

KARATE WORLD TV(YouTube)は本日(6月22日)18時公開です。
https://youtu.be/kOxEiM2nL0o

次のページに写真があります。

第58回岡崎市空手道大会 結果

$
0
0

第58回岡崎市空手道大会
(2023年6月17日 岡崎市中央総合公園武道館)
主催 岡崎市 岡崎市教育委員会 公益財団法人岡崎市スポーツ協会
主管 岡崎市空手道連盟

《形》
◆小学生初級[優勝]朽木晴太(生和会)[準優勝]間瀬結依(生和会)[第三位]久保田柊香(龍城会美合)/高浩然(清空塾)
◆小学生中級[優勝]柴田旭陽(清空塾)[準優勝]近藤涼菜(生和会)[第三位]増田美桜(生和会)/水谷依李(清空塾)
◆小学生上級[優勝]井上世成(龍城会矢作)[準優勝]池上大翔(拓空塾)[第三位]半田仁美(拓空塾)/稲垣碧乃(清空塾)
◆小学生茶帯[優勝]加藤玲也(拓空塾)[準優勝]池上ひなた(拓空塾)[第三位]本多春華(拓空塾)/田村千尋(拓空塾)
◆小学生黒帯[優勝]高橋怜奈(拓空塾)[準優勝]林果鈴(清空塾)[第三位]小林蒼空(拓空塾)/木村成夢(拓空塾)
◆中学生有級[優勝]小武内春花(龍城会矢作)[準優勝]尾崎笑鈴(龍城会六名)[第三位]清水みなみ(生和会)/山本蒼依(龍城会美合)
◆中学生有段男子[優勝]筧陸(清空塾)[準優勝]下川床結太(清空塾)[第三位]渡邉拓実(清空塾)/黄木駿(清空塾)
◆中学生有段女子[優勝]林さくら(清空塾)[準優勝]千賀晴日(拓空塾)[第三位]田村栞(拓空塾)/尾川香恵奈(拓空塾)
◆高校・一般[優勝]石丸浩一(空手協会岡崎)[準優勝]橋本一樹(空手協会岡崎)[第三位]大山映子(龍城会美合)/加藤真衣(龍城会美合)
◆小学校1~3年生団体[優勝]拓空塾B[準優勝]拓空塾A
◆小学生4~6年生団体[優勝]拓空塾A[準優勝]拓空塾C[第三位]清空塾B/拓空塾B
◆中学生団体[優勝]拓空塾A[準優勝]拓空塾B[第三位]清空塾/生和会

《組手》
◆小学生1・2年生(男女)[優勝]池上大翔(拓空塾)[準優勝]稲垣碧乃(清空塾)[第三位]小林里愛(拓空塾)/山花乙羽(拓空塾)
◆小学3生年女子[優勝]長野由果(拓空塾)[準優勝]楚佳夕(清空塾)[第三位]青山沙羅(拓空塾)/半田仁美(拓空塾)
◆小学3・4年生男子[優勝]濵要(拓空塾)[準優勝]永井一帆(拓空塾)[第三位]牧野奏明(生和会)/黄原大炫(清空塾)
◆小学4年生女子[優勝]宇野帆南(拓空塾)[準優勝]近藤涼菜(生和会)[第三位]池上ひなた(拓空塾)/小林美結(拓空塾)
◆小学5年生男子[優勝]宮田社(拓空塾)[準優勝]波切大和(清空塾)[第三位]石浦壮真(生和会)/近藤凛汰朗(拓空塾)
◆小学5年生女子[優勝]木下奈南(拓空塾)[準優勝]新免璃子(拓空塾)[第三位]中根翠香(龍城会岡崎)/井口杏月(龍城会六名)
◆小学6年生女子[優勝]黄原麻理(清空塾)[準優勝]林果鈴(清空塾)[第三位]木村成夢(拓空塾)/高橋怜奈(拓空塾)
◆小学6年生男子[優勝]小林蒼空(拓空塾)[準優勝]山下輝弥(拓空塾)[第三位]笹原陽向(龍城会岡崎)/神谷龍作(龍城会六名)
◆中学1年生男子[優勝]下川床結太(清空塾)[準優勝]水口翔太(清空塾)[第三位]渡邉拓実(清空塾)/黄木駿(清空塾)
◆中学2・3年生男子[優勝]濵歩(拓空塾)[準優勝]青山総一郎(拓空塾)[第三位]筧陸(清空塾)/奥村漣太(拓空塾)
◆中学生女子[優勝]田村栞(拓空塾)[準優勝]赤座永流(拓空塾)[第三位]林さくら(清空塾)/濵美桜(拓空塾)


令和5年度福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会結果

$
0
0

令和5年度福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会
(2023年5月27日・28日 真颯館高校体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]一木汰成(東福岡)[準優勝]鶴大雅(久留米商業)[第三位]村田和優(久留米商業)/戸髙真吾(東福岡)[第五位]西川心汰朗(真颯館)/島村朱雄(博多)
◆女子個人[優勝]末松帆音風(九産大九州)[準優勝]小金丸和心(博多)[第三位]山﨑美侑(久留米商業)/下田留華(筑紫女学園)[第五位]神谷穂華(福岡魁誠)/濱田那月(九産大九州)

《組手》
◆男子団体[優勝]東福岡[準優勝]真颯館[第三位]博多/久留米商業
◆女子団体[優勝]真颯館[準優勝]博多[第三位]九産大九州/久留米商業
◆男子個人[優勝]岩野太郎(真颯館)[準優勝]福嶋晋盛(東福岡)[第三位]尾崎翼(東福岡)/伊藤明輝(博多)
◆女子個人[優勝]新屋莉絢(真颯館)[準優勝]東郷華和(博多)[第三位]松元南琉(博多)/福嶋栞七(真颯館)

第72回宮城県高等学校総合体育大会空手道競技会結果

$
0
0

第72回宮城県高等学校総合体育大会空手道競技会
(2023年6月2日~4日 角田市総合体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]成澤大地(仙台育英学園)[準優勝]池田憲汰(仙台育英学園)[第三位]近藤直(東北学院)
◆女子個人[優勝]鈴木椛琳(聖和学園)[準優勝]鈴木小幸(宮城県工業)[第三位]前端二湖(聖和学園)

《組手》
◆男子団体[優勝]東北学院[準優勝]仙台育英学園[第三位]宮城県水産/仙台城南
◆女子団体[優勝]聖和学園[準優勝]仙台育英学園[第三位]石巻桜坂/石巻好文館
◆男子個人[優勝]西尾奏人(仙台育英学園)[準優勝]平塚星羽(宮城県水産)[第三位]田中大翔(東北学院)/濱本翔斗(東北学院)
◆女子個人[優勝]佐々木美久萌(聖和学園)[準優勝]茅野あすか(仙台城南)[第三位]佐藤優吏(仙台育英学園)/佐々木香帆(仙台育英学園)

令和5年度佐賀県高等学校総合体育大会空手道競技結果

$
0
0

令和5年度佐賀県高等学校総合体育大会空手道競技
(2023年5月28日 佐賀東高校新体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]永渕倖弥(龍谷)[準優勝]百武裕星(龍谷) [第三位]横田怜大(佐賀工業)/亀川英汰(佐賀工業)
◆女子個人[優勝]坂口結香(鳥栖)[準優勝]松本陽菜(佐賀東)[第三位]宮﨑祥歩(龍谷)/周防梨衣愛(佐賀女子)

《組手》
◆男子団体[優勝]龍谷[準優勝]鳥栖[第三位]佐賀西/佐賀東
◆女子団体[優勝]龍谷[準優勝]佐賀北[第三位]佐賀東/唐津東
◆男子個人[優勝]原龍翔(佐賀西)[準優勝]永渕倖弥(龍谷)[第三位]塩川太一(鳥栖)/江下蓮人(龍谷)[第五位]執行佳太(佐賀東)[第六位]野田裕介(佐賀西)[第七位]大久保昊汰(龍谷)[第八位]今泉克成(龍谷)
◆女子個人[優勝]田中胡幸(鳥栖)[準優勝]松本陽菜(佐賀東)[第三位]福崎真央(龍谷)/久保田亜依迦(佐賀西)[第五位]山口栞奈(佐賀東)[第六位]光吉菜々美(龍谷)[第七位]山口心美(龍谷)[第八位]伊藤美沙(龍谷)

令和5年度第71回大分県高等学校総合体育大会空手道競技結果

$
0
0

令和5年度第71回大分県高等学校総合体育大会空手道競技
(2023年6月3日~4日 杵築市文化体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]藤原愛琉(大分南)[準優勝]酒井悠翔(大分南)[第三位]羽田野礼凱(大分南)/佐藤 志龍(杵築)
◆女子個人[優勝]佐藤妃愛(大分南)[準優勝]吉永結舞(東九州龍谷)[第三位]峰藤凛(東九州龍谷)/近藤寧音(高田)

《組手》
◆男子団体[優勝]大分南[準優勝]柳ヶ浦[第三位]杵築/東九州龍谷
◆女子団体[優勝]大分南[準優勝]杵築[第三位]高田/東九州龍谷
◆男子個人[優勝]上野朔斗(柳ヶ浦)[準優勝]野上廉通(大分南)[第三位]小原康聖(大分南)/本田雄大(柳ヶ浦)
◆女子個人[優勝]池邉天珂(大分南)[準優勝]桒原なつみ(高田)[第三位]中根花(杵築)/栗山晴香(高田)

令和5年度沖縄県高等学校総合体育大会空手道競技結果

$
0
0

令和5年度沖縄県高等学校総合体育大会空手道競技
(2023年5月27日 沖縄空手会館)

《形》
◆男子団体[優勝]前原[準優勝]浦添[第三位]コザ
◆女子団体[優勝]浦添[準優勝]前原[第三位]那覇国際
◆男子個人[優勝]金城匠杜(浦添)[準優勝]奥間有(コザ)[第三位]コリンズ ジョーダン 琉太(前原)[第四位]伊波隼希(普天間)
◆女子個人[優勝]上原彩楓(コザ)[準優勝]渡久地凛(浦添)[第三位]内間優凜(前原)[第四位]具志堅あい(浦添)

《組手》
◆男子団体[優勝]前原[準優勝]普天間[第三位]沖縄尚学[第四位]美里工業
◆女子団体[優勝]浦添[準優勝]八重山[第三位]前原[第四位]沖縄尚学
◆男子個人[優勝]当間盛飛(沖縄尚学)[準優勝]當銘琉粋(浦添)[第三位]比嘉啓太(普天間)/新城将矢(前原)[第五位]當山泰生(浦添)/屋良駿綺(コザ)/伊礼龍寿(前原)/川村龍輝(浦添)
◆女子個人[優勝]伊藝あいか(前原)[準優勝]德里夏帆(コザ)[第三位]松田真子(那覇国際)/下門千愛季(浦添)[第五位]平田彩華(普天間)/髙江洲菜々(前原)/靏田夏梨(八重山)/国吉涼花(首里)

Viewing all 4217 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>