Quantcast
Channel: JKFan NEWS International (空手ワールド)
Viewing all 4187 articles
Browse latest View live

第51回全国高等学校空手道選手権大会山口県予選会兼第78回国民スポーツ大会空手道競技山口県予選会結果

$
0
0

第51回全国高等学校空手道選手権大会山口県予選会兼第78回国民スポーツ大会空手道競技山口県予選会
(2024年6月2日 山陽小野田市民体育館)

《形》
◆男子個人[優勝]野村俊貴(高水)[準優勝]栗原怜之(下関国際)[第3位]得冨晃央(下関国際)[第4位]仲川 竣(下関国際)
◆女子個人[優勝]安川佑菜(下関国際)[準優勝]橋本怜奈(高水)[第3位]大河内陽愛(下関国際)[第4位]岡村愛皇(宇部鴻城)

《組手》
◆男子団体[優勝]山口県鴻城[準優勝]下関工科
◆女子団体[優勝]山口県鴻城[準優勝]高水
◆男子個人[優勝]村田優磨(山口県鴻城)[準優勝]肥後遼之慎(山口県鴻城)[第3位]末永晴琉(山口県鴻城)/上符奨悟(山口県鴻城)
◆女子個人[優勝]徳光虹花(山口県鴻城)[準優勝]下清水陽香(山口県鴻城)[第3位]伊賀崎千夏(高水)/佐伯咲來(山口県鴻城)


令和6年度 第58回鹿児島県空手道選手権大会【個人戦】結果

$
0
0

令和6年度 第58回鹿児島県空手道選手権大会【個人戦】
令和6年度全日本少年少女大会 鹿児島県代表選考会
令和6年度全日本マスターズ 鹿児島県代表選考会
(2024年4月28日〜29日 鹿児島県総合体育センター体育館・補助体育館)

《形》
◆幼児男女[優勝]荒木歩の実(種子島空手俱楽部)[準優勝]神之門実央(城西観)[第三位]冨岡 律(心道館鹿児島)
◆小学1年男子[優勝]井川朝輝(賢友流鹿児島)[準優勝]野田 明(種子島空手俱楽部)[第三位]立山琥宇(谷山糸東会)[優秀賞]安岡侑里(北斗館)/吉村和輝(湧水空手クラブ)/中野祥雲(安住寺空手道クラブ)/橋口颯真(湧水空手クラブ)
◆小学2年男子[優勝]濵脇宗佑(種子島空手俱楽部)[準優勝]春藤奏翔(糸洲会)[第三位]坂元陽向(賢友流鹿児島)[優秀賞]下木原匠(賢友流鹿児島)/小野碧仁(賢友流鹿児島)/神之門勇智(城西観)/奥平幸志朗(北斗館)/下津佳史(糸洲会)
◆小学3年男子[優勝]松田凰未(糸洲会枕崎)[準優勝]荒木 岳(種子島空手俱楽部)[第三位]武矢真人(沖永良部心道館)[優秀賞]萩崎琥駕(高山修武会)/玉利真寛(賢友流鹿児島)/康田海翔(天城誠志館)/里慎之助(輪内心道館)/末吉真人(高山修武会)
◆小学4年男子[優勝]坂口仁琥(湧水空手クラブ)[準優勝]竹添一真(心道館加世田)[第三位]松野下湧(糸洲会枕崎)[優秀賞]小薗一陽(賢友流鹿児島)/阿部亮汰(湧水空手クラブ)/木下勇伸(剛柔流福平)/緒方瑛大(賢友流鹿児島)/四元祥平(賢友流鹿児島)
◆小学5年男子[優勝]矢野琥斗良(輪内心道館)[準優勝]宝山琉斗(天城誠志館)[第三位]吉岡昇馬(末吉糸東会)[優秀賞]上之原百助(鹿屋糸東会)/藏屋颯斗(種子島空手俱楽部)/村岡 頼(剛柔流福平)/鳥丸 葵(隼人糸東会)/島崎彩登(種子島空手俱楽部)
◆小学6年男子[優勝]日高湊良(賢友流鹿児島)[準優勝]米良龍良(伊仙拳心館)[第三位]中 彪雅(伊仙拳心館)[優秀賞]島田 優(敬空館亀津)/松田簾生(糸洲会枕崎)/大澤正一朗(賢友流鹿児島)/福田蒼太(北斗館)/木場琥珀(北斗館)
◆中学1年男子[優勝]木場嵩翔(剛柔流福平)[準優勝]實 啓豪(伊仙拳心館)[第三位]鳥丸華琉(隼人糸東会)[優秀賞]上前颯大(剛柔流福平)/洒井希優(賢友流鹿児島)/上名主悠太(高山修武会)/吉永圭佑(聖武館湯之尾)/亀澤勇映(湧水空手クラブ)
◆中学2年男子[優勝]江浦太樹(賢友流鹿児島)[準優勝]園田晟稀(鹿屋糸東会)[第三位]中村斗真(賢友流鹿児島)[優秀賞]中 洸眞(伊仙拳心館)/茶圓敦仁(心道館鹿児島)/岩井田佑輝(賢友流鹿児島)/祁答院大賀(湧水空手クラブ)/堀田直翔(剛柔流福平)
◆中学3年男子[優勝]矢野琥二郎(鹿児島第一)[準優勝]米田浬琥(心道館)[第三位]杉山大芯(伊仙拳心館)[優秀賞]黒木 澪(心道館)
◆高校1年男子[優勝]厚 大樹(鹿城西高校)
◆高校2・3年男子[優勝]福永雅也(鹿児島城西)[準優勝]中原大輝(鹿児島第一)[第三位]神﨑聖也(鹿児島南)[優秀賞]濵園大和(甲南高校)
◆成年男子[優勝]上栗龍之介(鹿児島第一)
◆小学1年女子[優勝]赤谷和奏(湧水空手クラブ)[準優勝]宮元天海(心道館)[第三位]里 心花(心道館)[優秀賞]大漉己葉(心道館鹿児島)/津曲花音(高山修武会)/上名主芽花(高山修武会)
◆小学2年女子[優勝]森田美苺(種子島空手俱楽部)[準優勝]原 葉月(輪内心道館)[第三位]溝口芽依(伊仙拳心館)[優秀賞]杉山心都(伊仙拳心館)
◆小学3年女子[優勝]松原梨紗(賢友流鹿児島)[準優勝]益園樹乃(末吉糸東会)[第三位]竹ノ上愛織(湧水空手クラブ)[優秀賞]福元衣都(湧水空手クラブ)/倉岡李空(心道館鹿児島)/赤池 咲(剛柔会本部)/吉留 怜(賢友流鹿児島)/木原埜絢(大隅修武会)
◆小学4年女子[優勝]米丸凛花(心道館)[準優勝]森田優美(種子島空手俱楽部)[第三位]洒井優果(賢友流鹿児島)[優秀賞]川野彩菜(剛柔流福平)/西牟田瑠衣(心道館鹿児島)/森 雅姫(大隅修武会)/藤山もか(糸洲会)/成政瑠花(聖武館湯之尾)
◆小学5年女子[優勝]大漉こはる(心道館鹿児島)[準優勝]白間陽南子(輪内心道館)[第三位]湯口奈々羽(北斗館)[優秀賞]川尻みずほ(錬養会出水)/田嶋優花(北斗館)/平田みれい(心道館)/杉山新菜(伊仙拳心館)/椎八重華凛(錬養会出水)
◆小学6年女子[優勝]松原小夏(賢友流鹿児島)[準優勝]豊永美桜香(谷山糸東会)[第三位]盛 すず(輪内心道館)[優秀賞]鳥越結花(賢友流鹿児島)/前山安寿(輪内心道館)/持留心結(大隅修武会)/竹添結愛(心道館加世田)/飯森優衣(北斗館)
◆中学1年女子[優勝]福島媛香(敬空館亀津)[準優勝]小田切結心(輪内心道館)[第三位]阿部倫子(輪内心道館)[優秀賞]吉村結衣(湧水空手クラブ)/池田笑海里(心道館)/持留結香(大隅修武会)/藏屋羽純(種子島空手俱楽部)/川畑莉心(北斗館)
◆中学2年女子[優勝]福田和心(輪内心道館)[準優勝]前山聖空(輪内心道館)[第三位]竹ノ内心優(鹿児島第一)[優秀賞]田﨑絢海(輪内心道館)
◆中学3年女子[優勝]肥後ことね(北斗館)[準優勝]東中川莉彩(賢友流鹿児島)[第三位]田中 空(伊仙拳心館)
◆高校女子[優勝]林 亜美(鹿児島南)[準優勝]中尾日向子(心道館鹿児島)[第三位]馬渡美歩(賢友流鹿児島)[優秀賞]大野春風(鹿児島第一)/福井菜月(鹿児島城西)/村山士海(鹿児島城西)/中間有芽南(鹿児島実業)/清水悠夏(錬養会出水)
◆成年女子[優勝]日髙瑞希(鹿児島第一)

《組手》
◆幼児男女[優勝]森洸大郎(天空塾)
◆小学1年男子[優勝]井川朝輝(賢友流鹿児島)[準優勝]吉村和輝(湧水空手クラブ)[第三位]谷之口颯斗(天空塾)
◆小学2年男子[優勝]中原希志朗(天城誠志館)[準優勝]田代琉陽(高山修武会)[第三位]奥平幸志朗(北斗館)[優秀賞]藤倉九重(天空塾)
◆小学3年男子[優勝]荒木 岳(種子島空手俱楽部)[準優勝]武矢真人(沖永良部心道館)[第三位]泊 純利(沖永良部心道館)[優秀賞]梶尾光生(錬養会出水)/吉満乙貴(糸洲会枕崎)/藤崎一国(沖永良部心道館)/橋口夏那富(自念塾)/松田凰未(糸洲会枕崎)
◆小学4年男子[優勝]坂口仁琥(湧水空手クラブ)[準優勝]鶴丸結傎(高山修武会)[第三位]木下勇伸(剛柔流福平)[優秀賞]政 真義(天城誠志館)/竹添一真(心道館加世田)/田底勇人(湧水空手クラブ)/佐藤真麻(剛柔会本部)/松浦叶空(永武館)
◆小学5年男子[優勝]上之原百助(鹿屋糸東会)[準優勝]宝山琉斗(天城誠志館)[第三位]吉村智希(湧水空手クラブ)[優秀賞]松野下悠斗(心道館加世田)/吉岡昇馬(末吉糸東会)/坂元凛生(聖武館湯之尾)/矢野琥斗良(輪内心道館)/原 庵(輪内心道館)
◆小学6年男子[優勝]松田簾生(糸洲会枕崎)[準優勝]橋本 楓(聖武館湯之尾)[第三位]末吉倫人(高山修武会)[優秀賞]米良龍來(伊仙拳心館)/永野公大(高山修武会)/岩川瑛芯(瑞空塾)/大澤正一朗(賢友流鹿児島)/黒石瑛汰(錬養会出水)
◆中学1年男子[優勝]今岡竜希(天空塾)[準優勝]徳田善生(賢友流鹿児島)[第三位]亀澤勇映(湧水空手クラブ)[優秀賞]福﨑翔太(賢友流鹿児島)/木場崇翔(剛柔流福平)/北別府和奏(聖武館湯之尾)/城之園翔真(高山修武会)/園田晃大(聖武館湯之尾)
◆中学2年男子[優勝]柿元侑大(鹿児島第一)[準優勝]岡部ハル(鹿児島第一)[第三位]園田晟稀(鹿屋糸東会)[優秀賞]上松優心(高山修武会)/中森大志(心道館鹿児島)/杉山誠爾(賢友流鹿児島)/山下愛翔(錬養会出水)/田中柊真(鹿児島第一)
◆中学3年男子[優勝]成政琉星(聖武館湯之尾)[準優勝]坂脇丈路(高山修武会)[第三位]児島武琉(聖武館湯之尾)[優秀賞]勇山煌士郎(聖武館湯之尾)/今岡唯深絆(天空塾)/小林龍之介(心道館鹿児島)/椎八重聖虎(錬養会出水)/吉留 駿(心道館鹿児島)
◆高校1年男子[優勝]北別府虹輝(鹿児島城西)[準優勝]横山宗眞(鹿児島城西)[第三位]小原海晟(鹿児島第一)[優秀賞]厚 大輝(鹿児島城西)
◆高校2・3年男子[優勝]福井悠人(鹿児島城西)[準優勝]鶴巣雅人(鹿児島第一)[第三位]伊藤漣哉(鹿児島城西)[優秀賞]金城黎哉(鹿児島城西)/前田大智(鹿児島城西)/吹上才雲(鹿児島城西)/山下珠利(鹿屋中央)/加治木陸人(鹿児島第一)
◆成年男子[優勝]弓削慶介(聖武館湯之尾)[準優勝]奥平匡翁(北斗館)[第三位]奥平匡胤(北斗館)
◆小学1年女子[優勝]里 心花(心道館)[準優勝]津曲花音(高山修武会)
◆小学2年女子[優勝]原 葉月(輪内心道館)[準優勝]佐藤真優(剛柔会本部)[第三位]田中柚衣乃(天空塾)[優秀賞]溝口芽依(伊仙拳心館)
◆小学3年女子[優勝]今岡穂花(天空塾)[準優勝]村山結海(天空塾)[第三位]北村美玲(高山修武会)[優秀賞]新原美壽(高山修武会)/福元衣都(湧水空手クラブ)/竹ノ上愛織(湧水空手クラブ)/益園樹乃(末吉糸東会)/上村和々花(湧水空手クラブ)
◆小学4年女子[優勝]森ちはる(天空塾)[準優勝]成政瑠花(聖武館湯之尾)[第三位]小川志歩望(聖武館湯之尾)[優秀賞]元 瑠杏(安住寺空手倶楽部)/坂本みなみ(天城誠志館)/稲葉心花(賢友流鹿児島)/金城 希(安住寺空手倶楽部)/田尻真菜(心道館)
◆小学5年女子[優勝]椎八重華凛(錬養会出水)[準優勝]杉山新菜(伊仙拳心館)[第三位]村田瑠琉華(聖武館湯之尾)[優秀賞]永田莉央(北斗館)/小野芽乃(糸洲会大崎)/窪田愛子(糸洲会大崎)/白間陽南子(輪内心道館)/橋口梨乃(湧水空手クラブ)
◆小学6年女子[優勝]前山安寿(輪内心道館)[準優勝]下浦木彩葵(池田道場)[第三位]地頭薗真理(糸洲会枕崎)[優秀賞]吉満希妃(糸洲会枕崎)
◆中学1年女子[優勝]岡留玲心(鹿児島第一)[準優勝]金城 凛(鹿児島第一)[第三位]増田文那(賢友流鹿児島)[優秀賞]小川結里愛(聖武館湯之尾)
◆中学2年女子[優勝]岡留沙來(鹿児島第一)[準優勝]村山雛姫(輪内心道館)[第三位]前山聖空(輪内心道館)[優秀賞]竹ノ上心優(鹿児島第一)
◆中学3年女子[優勝]田中 空(伊仙拳心館)[準優勝]肥後ことね(北斗館)[第三位]東中川莉彩(賢友流鹿児島)[優秀賞]福永さら(北斗館) 
◆高校女子[優勝]涌波成芭(鹿児島城西)[準優勝]井下望花(鹿児島城西)[第三位]松田奏乃(鹿児島城西)[優秀賞]小原佑菜(鹿児島城西)/坂脇虹音(鹿児島城西)/仁禮海美(鹿児島城西)/山根莉子(鹿児島城西)/竹本咲羅(鹿児島城西)
◆成年女子[優勝]堀口 雅(鹿児島城西)

■令和6年度全日本少年少女大会 鹿児島県代表選考会

第24回全日本少年少女空手道選手権大会 鹿児島県代表

《形》
◆小学1年男子[代表]野田 明(種子島空手俱楽部)/安岡侑里(北斗館)
◆小学1年女子[代表]赤谷和奏(湧水空手クラブ)/水口心香都(種子島空手俱楽部)
◆小学2年男子[代表]濵脇宗佑(種子島空手俱楽部)/小野碧仁(賢友流鹿児島)
◆小学2年女子[代表]森田美苺(種子島空手俱楽部)/原 葉月(輪内心道館)
◆小学3年男子[代表]松田凰未(糸洲会枕崎)/荒木 岳(種子島空手俱楽部)
◆小学3年女子[代表]松原梨紗(賢友流鹿児島)/福元衣都(湧水空手クラブ)
◆小学4年男子[代表]阿部亮汰(輪内心道館)/松野下湧(糸洲会枕崎)
◆小学4年女子[代表]米丸凛花(心道館)/森田優美(種子島空手俱楽部)
◆小学5年男子[代表]矢野琥斗良(輪内心道館)/宝山琉斗(天城誠志館)
◆小学5年女子[代表]大漉こはる(心道館鹿児島)/白間陽南子(輪内心道館)
◆小学6年男子[代表]米良龍来(伊仙拳心館)/日髙湊良(賢友流鹿児島)
◆小学6年女子[代表]松原小夏(賢友流鹿児島)/盛 すず(輪内心道館)

《組手》
◆小学1年男子[代表]井川朝輝(賢友流鹿児島)/吉村和輝(湧水空手クラブ)
◆小学1年女子[代表]津曲花音(高山修武会)/里 心花(心道館)
◆小学2年男子[代表]中原希志朗(天城誠志館)/奥平幸志朗(北斗館)
◆小学2年女子[代表]瀬戸口あいら(天空塾)/椎八重鈴奈(錬養会出水)
◆小学3年男子[代表]玉利真寛(賢友流鹿児島)/萩﨑琥駕(高山修武会)
◆小学3年女子[代表]今岡穂花(天空塾)/村上結海(天空塾)
◆小学4年男子[代表]坂口仁琥(湧水空手クラブ)/大高聖悟(天空塾)
◆小学4年女子[代表]阿部祐奈(天空塾)/森ちはる(天空塾)
◆小学5年男子[代表]吉村智希(湧水空手クラブ)/坂元凜生(聖武館湯之尾)
◆小学5年女子[代表]安田桃華(天空塾)/村田瑠琉華(聖武館湯之尾)
◆小学6年男子[代表]大高圭登(天空塾)/勇元謙信(天空塾)
◆小学6年女子[代表]瀬戸口きらら(天空塾)/瀬戸口くらら(天空塾)

■令和6年度全日本マスターズ 鹿児島県代表選考会

《形》
◆男子1部[優勝]中山晋平(心道館)[準優勝]中山平八郎(心道館鹿児島)[第三位]﨑田正輝(心道館鹿児島)
◆男子2部[優勝]冨迫孝一(北斗館)[準優勝]川原憲一(松濤館熊毛)
◆男子3部[優勝]下村研一(賢友流鹿児島)[準優勝]橋口 芳(自念塾)
◆男子4部[優勝]重山和也(心道館)
◆女子1部[優勝]大野仁美(谷山糸東会)
◆女子2部[優勝]神﨑小百合(谷山糸東会)
◆女子3部[優勝]敷根ナナエ(剛柔会本部)

《組手》
◆男子1部[優勝]黒石利朗(錬養会出水)[準優勝]立山祐馬(谷山糸東会)
◆男子2部[優勝]川本友美(湧水空手クラブ)[準優勝]中山晋平(心道館)
◆男子3部[優勝]川原憲一(松濤館熊毛)[準優勝]前野剛一(龍誠心道館)
◆男子4部[優勝]太 隆幸(龍誠心道館)[準優勝]福元 晃(心道館)
◆男子6部[優勝]田代克明(中央心道館)[準優勝]橋口 芳(自念塾)
◆女子1部[優勝]大野仁美(谷山糸東会)
◆女子3部[優勝]神﨑小百合(谷山糸東会)
◆女子4部[優勝]村田ひろみ(心道館)

第75回山形県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会山形県予選会空手道競技結果

$
0
0

第75回山形県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会山形県予選会空手道競技
(2024年6月8・9日 天道市スポーツセンター)

《形》
◆男子個人[優勝]佐藤宥成(酒田南)[準優勝]伊藤圭人(東海大学山形)[第三位]丹 輝瑠(新庄東)
◆女子個人[優勝]後藤きらら(天童)[準優勝]笹原のどか(酒田南)[第三位]佐藤菜々夏(東海大学山形)

《組手》
◆男子団体[優勝]酒田南[準優勝]東海大学山形[第三位]天童
◆女子団体[優勝]南陽[準優勝]天童[第三位]東海大学山形
◆男子個人[優勝]安達滉太朗(東海大学山形)[準優勝]安藤翔晴(酒田南)[第三位]石山次郎(天童)/高橋剣芯(天童)
◆女子個人[優勝]神保那智(南陽)[準優勝]佐藤莉奈(東海大学山形)[第三位]後藤きらら(天童)/髙橋流華(天童)

※全国高校総体には、団体組手は上位1校、個人組手・個人形は上位2名の選手が出場

第53回関東高等学校空手道大会結果

$
0
0

第53回関東高等学校空手道大会
(2024年6月7日~9日  神奈川県・秋葉台文化体育館)

《形》
◆男子団体[優勝]拓殖大学紅陵(千葉)[準優勝]横浜創学館(神奈川)[第三位]世田谷学園(東京)/埼玉栄(埼玉)[第五位]県立高崎商業(群馬)/日本航空(山梨)
◆女子団体[優勝]八雲学園(東京)[準優勝]日本航空(山梨)[第三位]栄北(埼玉)/横浜創学館(神奈川)[第五位]高崎商科大学附属(群馬)/秀明八千代(千葉)
◆男子個人[優勝]石川大雅(横浜創学館)[準優勝]大原健太(世田谷学園)[第三位]龍見侑暁(県立高崎商業)/西塚悠真(拓殖大学紅陵)[第五位]生駒明日紀(日本航空)/平田駿(世田谷学園)
◆女子個人[優勝]村山ほのか(県立前橋工業)[準優勝]永井天舞(日本航空)[第三位]井上璃音(埼玉栄)/川本愛桜(日本航空)[第五位]小林実紗(八雲学園)/新城凛聖(埼玉栄)

《組手》
◆男子団体[優勝]日本航空(山梨)[準優勝]秀明八千代(千葉)[第三位]拓殖大学紅陵(千葉)/横浜創学館(神奈川)[第五位]世田谷学園(東京)/共愛学園(群馬)/県立水戸商業(茨城)/埼玉栄(埼玉)
◆女子団体[優勝]帝京(東京)[準優勝]埼玉栄(東京)[第三位]花咲徳栄(埼玉)/日本航空(山梨)[第五位]秀明八千代(千葉)/県立伊勢崎清明(群馬)/光明学園相模原(神奈川)/横浜創学館(神奈川)
◆男子個人[優勝]小高悠翔(世田谷学園)[準優勝]中村太耀(日本航空)[第三位]岩下佑輔(拓殖大学紅陵)/新井秋音(東京農業大学第ニ)[第五位]清水春(埼玉栄)/三宅波音(横浜創学館)/初山龍大(埼玉栄)/山口蓮央(秀明八千代)
◆女子個人[優勝]名取殊里亜(日本航空)[準優勝]加賀綾乃(日本航空)[第三位]高橋わかば(日本航空)/松浦舞世(帝京)[第五位]今野美希(東洋大牛久)/杉日彩絵(光朋学園相模原)/稲田直(帝京)/直江珠緒(横浜創学館)

次のページ:「第53回関東高等学校空手道大会」の写真

第24回全日本少年少女空手道選手権大会 石川県選考会結果

$
0
0

第24回全日本少年少女空手道選手権大会 石川県選考会
(2024年5月25日~26日 白山市郷公民館)

第24回全日本少年少女空手道選手権大会 石川県代表選手

《形》
◆小学校1年生男子[代表]前川慈喜(金沢松濤会高尾南教室)/川原凜奏(草野派糸東流)/*岡崎 櫂(津幡町空手道協会)
◆小学校2年生男子[代表]田中ハス樹(加賀市空手道連盟)/西野泰生(加賀市空手道連盟)/*潟渕叶和(内灘町空手道協会)
◆小学校3年生男子[代表]野畠完司(金沢松濤会高尾南教室)/*寺岡真旺(内灘町空手道協会)/浦 一惺(櫻空舘辰口)
◆小学校4年生男子[代表]黒﨑源太(草野派糸東流)/安田怜以(白山市空手道連盟)/*安達睦桜(内灘町空手道協会)
◆小学校5年生男子[代表]林 裕真(加賀市空手道連盟)/内田将太(白山市空手道連盟)
◆小学校6年生男子[代表]*中川凱瑛(津幡町空手道協会)/金子隼士(白山市空手道連盟)/安田緋呂(白山市空手道連盟)
◆小学校1年生女子[代表]前田有咲(名空会金沢)/黒﨑 華(草野派糸東流)
◆小学校2年生女子[代表]橋村怜來(加賀市空手道連盟)/河上彩希(加賀市空手道連盟)
◆小学校3年生女子[代表]林 楓來(加賀市空手道連盟)/川端咲喜(金沢松濤会高尾南教室)/*古谷穂香(津幡町空手道協会)
◆小学校4年生女子[代表]平野円華(白山市空手道連盟)/*干場玲依(内灘町空手道協会)/橋本叶望(加賀市空手道連盟)
◆小学校5年生女子[代表]野畠歩有(草野派糸東流)/高田佳慧(白山市空手道連盟)/*吉野真緒(津幡町空手道協会)
◆小学校6年生女子[代表]松山奈乃歌(加賀市空手道連盟)/見付 翼(加賀市空手道連盟)/*古谷彩花(津幡町空手道協会)

《組手》
◆小学校2年生男子[代表]佐野祐之輔(内灘町空手道協会)/髙輪心汰(名空会金沢)/*東井 陽(内灘町空手道協会)
◆小学校3年生男子[代表]橋川昊生(名空会金沢)/北野瑛士(加賀市空手道連盟)/*干場琥生(内灘町空手道協会)
◆小学校4年生男子[代表]*大橋 翼(能登島道場)/中井丈琥(白山市空手道連盟あさひ)/西川陽麻(加賀市空手道連盟)
◆小学校5年生男子[代表]清水優雅(東山空手道会)/川西克忠(加賀市空手道連盟)/*長田悠生(津幡町空手道協会)
◆小学校6年生男子[代表]髙輪心隆(名空会金沢)/*中居伊織(内灘町空手道協会)/柴田雄翔(名空会金沢)
◆小学校2年生女子[代表]與倉百々花(小松市空手道協会)
◆小学校3年生女子[代表]光吉 華(名空会金沢)/馬渡珠羽(東山空手道会)
◆小学校4年生女子[代表]中村一乃(内灘町空手道協会)/木村悠里(白山市空手道連盟あさひ)
◆小学校5年生女子[代表]田中セリ葉(加賀市空手道連盟)/須﨑真帆(東山空手道会)/*村井莉子(能登島道場)
◆小学校6年生女子[代表]丸井秋結(安宅塾)/新本莉子(安宅塾)/*鶴来優音(内灘町空手道協会)

*は能登枠

▼ぞくぞくと更新中▼全国各地の全少予選結果まとめ
「全少へ行こう!」特設サイト

▼8月8〜10日開催▼全少の大会要項!

▼= PR = 7月3日まで先行予約受付中!▼全少2024大会記念Tシャツ

NPO法人日本空手松涛連盟 第25回東海北信越地区空手道選手権大会結果

$
0
0

NPO法人日本空手松涛連盟 第25回東海北信越地区空手道選手権大会
(2024年6月9日  岡崎市中央総合公園総合体育館・愛知県)
主催/NPO法人日本空手松涛連盟東海北信越地区連合会

《型》
◆幼児男女[優勝]堀兼翔(一濤塾)[準優勝]小川いろは(鷺山支部)[第三位]堀江舞美(尾北支部)[第四位]比野稜貴(道心館)[敢闘賞]末次真咲斗(岐北支部)/角谷心(岡崎支部)/小林希実(松本明誠会)/兼松凛衣(羽島北支部)
◆小学1年生男子[優勝]長谷川心一(岐東支部)[準優勝]永井睦人(岡崎支部)[第三位]米田侑生(津・松阪支部)[第四位]林諒源(日野支部)[敢闘賞]寺嶋律翔(岡崎支部)/小林将生(松本明誠会)/橋詰輝海(松本明誠会)/三田村錦玖(道心館)
◆小学1年生女子[優勝]飯田桜(一濤塾)[準優勝]牧野由奈(豊橋南支部)[第三位]仲倉悠希菜(道心館)[第四位]髙橋南月(巣南支部[敢闘賞]金井祐果(松本明誠会)/林蒼依(松本明誠会)/田中杏奈(清空塾)
◆小学2年生男子[優勝]山森海心(岐東支部)[準優勝]池上大翔(岡崎支部)[第三位]加藤楓(清空塾)[第四位]藤村航平(金華支部)[敢闘賞]永禮冬真(津・松阪支部)/長谷悠叶(日野支部)/安随優(津・松阪支部)/宮﨑結生(岐東支部)
◆小学2年生女子[優勝]大久保葵菜(津・松阪支部[準優勝]山花乙羽(岡崎支部)[第三位]鈴木結里加(津・松阪支部)[第四位]丸山葉月(藤枝高洲支部)[敢闘賞]小川くれは(鷺山支部)/堀江紀穂(尾北支部)/黒柳優心(一濤塾)
◆小学3年生男子[優勝]小椋歩輝(一濤塾)[準優勝]大石優真(岐東支部)[第三位]小池琉音(浜松将陽館)[第四位]萩原一樹(一濤塾)[敢闘賞]加藤日々希(岡崎支部)/久保陽生(熱田支部)/藤村凌羽(小坂井支部)/藤村昂史朗(豊田支部)
◆小学3年生女子[優勝]金子心優(一濤塾)[準優勝]稲垣碧乃(清空塾)[第三位]菅野結月(一濤塾)[第四位]西垣玲伊(尾北支部)[敢闘賞]尾関新菜(尾北支部)/竹中日菜(鷺山支部)/棚瀬絢心(鷺山支部)/山本紗弓(鷺山支部)
◆小学4年生男子[優勝]廣瀬綺一(巣南支部)[準優勝]永井一帆(岡崎支部)[第三位]黒柳朋哉(一濤塾)[第四位]長谷昇真(日野支部)[敢闘賞]平山奏颯(伊豆南支部)/山本颯哉(一濤塾)/小倉尚真(一濤塾)/春口貴志(津・松阪支部)
◆小学4年生女子[優勝]百瀬瑛茉(松本明誠会)[準優勝]濱田杏(川口支部)[第三位]堀内紬(松本明誠会)[第四位]井川百佳(碧南支部)[敢闘賞]半田仁美(岡崎支部)/清水彩羽(松本明誠会)/中嶌未織(松本明誠会)/新実紗來(川口支部)
◆小学5年生男子[優勝]丸山陽大(藤枝高洲支部)[準優勝]佐々木開生(碧南支部)[第三位]伊藤展梧(津・松阪支部)[第四位]鈴木維人(碧南支部)[敢闘賞]山花空翔(岡崎支部)/石黒蓮歩(尾北支部)/中野雄介(津・松阪支部)/永山倫太郎(碧南支部)
◆小学5年生女子[優勝]井上栞那(一濤塾)[準優勝]牧野佑香(豊橋南支部)[第三位]黒木楓華(一濤塾)[第四位]髙木彩葉(岐中支部)[敢闘賞]中村凛(津・松阪支部)/井上心暖(道心館)/池上ひなた(岡崎支部)/草刈南緒(尾北支部)
◆小学6年生男子[優勝]髙橋絢介(巣南支部)[準優勝]加藤玲也(岡崎支部)[第三位]比野翔馬(道心館)[第四位]斎藤悠誠(碧南支部)[敢闘賞]関戸偉更(一濤塾)/宮坂十輔(松本明誠会)/山根圭悟(碧南支部)/鈴木理央(碧南支部)
◆小学6年生女子[優勝]坂亜衣理(金華支部)[準優勝]小倉英舞(一濤塾)[第三位]藤村佳央(豊田支部)[第四位]森心花(鷺山支部)[敢闘賞]森萌寧(碧南支部)/高橋希花(城西支部)/橋瓜莉愛(道心館)/中嶌結菜(松本明誠会)
◆中学1年生男子[優勝]鮎澤凛(藤枝高洲支部)[優勝]濱慶徳(鷺山支部)[第三位]西澤朔右(凜空塾)[第四位]角谷陸斗(川口支部)[敢闘賞]安江泰平(東濃支部)/山中謙士(松本明誠会)/深谷太人(豊田支部)/川瀬琥太郎(北星塾)
◆中学1年生女子[優勝]水谷百花(北星塾)[準優勝]山森七海(岐東支部)[第三位]藤澤南(豊田支部)[第四位]木村成夢(岡崎支部)[敢闘賞]曽根愛菜(岡崎支部)/荒木美穂(北星塾)/鮎澤澪(藤枝高洲支部)/伊藤芽彩(関支部)
◆中学2年生男子[優勝]小野碧月(岐東支部)[準優勝]山越惺陽(岐北支部)[第三位]荒平輝(碧南支部)[第四位]伊藤瑚太朗(津・松阪支部)[敢闘賞]小長谷英太(藤枝青島支部)/水口翔太(清空塾)/山内煌(北星塾)/村上大鷹(岐東支部)
◆中学2年生女子[優勝]杉山千尋(関支部)[準優勝]山口紗矢(羽島北支部)[第三位]大原和乃佳(北星塾)[第四位]髙木志埜(岐中支部)[敢闘賞]堀乃々香(一濤塾)/望月梓愛(藤枝高洲支部)/岩﨑祐登(一濤塾)/舩戸来実(北星塾)
◆中学3年生男子[優勝]小野優輝(金華支部)[準優勝]勝山瑠輝空(藤枝高洲支部)[第三位]佐々木虎太郎(碧南鷲塚支部)[第四位]土居丈一郎(一濤塾)[敢闘賞]新見幸之助(豊田支部)/梶間玲央(津・松阪支部)/筧陸(清空塾)/吉田旭(松本明誠会)
◆中学3年生女子[優勝]毛利希颯(巣南支部)[準優勝]佐々邊世菜(道心館)[第三位]宗宮柊果(巣南支部)[第四位]廣瀬絢名(巣南支部)[敢闘賞]平敷ひなた(岐中支部)/内藤由奈(藤枝青島支部)/若松美槻(東濃支部)
◆高校生男子[優勝]毛利瑛(巣南支部)[準優勝]小池來夢(浜松将陽館)[第三位]藤﨑竣太(豊田支部)[第四位]仲能吾(浜松将陽館)[敢闘賞]鮎澤龍(藤枝高洲支部)
◆高校生女子[優勝]福井佑芽(鷺山支部)[準優勝]水谷心音(北星塾)[第三位]後藤瑚波(豊田支部)[第四位]澤部遥香(北星塾)[敢闘賞]佐藤友奏(加納支部)/山中菜瑠(川口支部)/八木心遥(川根支部)
◆一般男子[優勝]東端友哉(碧南支部)[準優勝]大谷瑞貴(碧南支部)[第三位]影浦晃大(豊田支部)[第四位]大谷勇真(碧南支部)[敢闘賞]三野隼生(道心館)/中島駿介(静岡支部)/筧笙(清空塾)/栗田歩(道心館)
◆一般女子[優勝]川尻侑那(岐中支部)[準優勝]後藤理葉(鷺山支部)[第三位]小長井美優(凜空塾)[第四位]三浦夢穂(清水支部)
◆一般二部男子[優勝]菊池武志(高浜中央支部)[準優勝]舘下茂広(豊田支部)[第三位]海野宏司(静岡支部)[第四位]永坂竜基(碧南支部)[敢闘賞]フエルナンド シマグンソン(碧南支部)/中萬貴裕(静岡南支部)/八木隆文(藤枝高洲支部)
◆一般二部女子[優勝]藤澤鮎子(豊田支部)[準優勝]江坂エリ子(高浜中央支部)[第三位]加藤恵美(碧南鷲塚支部)[第四位]荒井早苗(松本厳誠会)[敢闘賞]藤村知佐子(豊田支部)/菅原寿美子(加納支部)/加藤美和子(巣南支部/永禮美那子(津・松阪支部)
◆一般三部男子[優勝]影浦健一(豊田支部)[準優勝]長橋秀樹(清水支部)[第三位]伏見幸秀(清水支部)[第四位]辻原清春(熱田支部)[敢闘賞]マイケルジョーンズ(熱田支部)/松下カミロ(碧南支部)/真鍋隆司(岐中支部)/上條康光(清水支部)
◆古典型一部男女混合[優勝]佐々木虎太郎(碧南鷲塚支部)[準優勝]神谷匠生(碧南鷲塚支部)[第三位]山森七海(岐東支部)[第四位]丸山誠貴(松本厳誠会)[敢闘賞]三浦夢穂(清水支部)/武子廉(日野支部)
◆古典型二部男女混合[優勝]伏見幸秀(清水支部)[準優勝]加藤恵美(碧南鷲塚支部)[第三位]長橋秀樹(清水支部)[第四位]上條康光(清水支部)[敢闘賞]伊藤裕介(津・松阪支部)/真鍋隆司(岐中支部)/荒井早苗(松本厳誠会)
◆古典型団体[優勝]チーム・セキグチ(碧南鷲塚支部)[準優勝]岐中支部A(岐中支部A)[第三位]清水支部(清水支部)
◆車椅子障がい者[優勝]岡村好幸(西焼津支部誠空館)
◆車椅子一部健常者[優勝]佐々木虎太郎(碧南鷲塚支部)[準優勝]加藤恵美(碧南鷲塚支部)[第三位]山森七海(岐東支部)[第四位]三浦夢穂(清水支部)[敢闘賞]上條康光(清水支部)/小長井美優(凜空塾)/真鍋隆司(岐中支部)/岡村哲子(西焼津支部誠空館)
◆車椅子団体[優勝]チーム・セキグチ(碧南鷲塚支部)[準優勝]岐東支部(岐東支部)[第三位]西焼津支部誠空館(西焼津支部誠空館)

《組手》
◆幼児男女[優勝]金子愛心(一濤塾)[準優勝]廣瀬楓真(一濤塾)[第三位]堀兼翔(一濤塾)/角谷心(岡崎支部)[敢闘賞]小川いろは(鷺山支部)/末次真咲斗(岐北支部)/窪田柚衣瑚(小坂井支部)/林夏楓(松本明誠会)
◆小学1年生男子[優勝]米田侑生(津・松阪支部)[準優勝]長谷川心一(岐東支部)[第三位]永井睦人(岡崎支部)/長屋蓮(岐北支部)[敢闘賞]寺本一生(羽島北支部)/林諒源(日野支部)/本多優介(巣南支部)/小林将生(松本明誠会)
◆小学1年生女子[優勝]飯田桜(一濤塾)[準優勝]尾関桜華(尾北支部)[第三位]田中杏奈(清空塾)/金井祐果(松本明誠会)[敢闘賞]林蒼依(松本明誠会)/髙橋南月(巣南支部)
◆小学2年生男子[優勝]安随優(津・松阪支部)[準優勝]藤村航平(金華支部)[第三位]山森海心(岐東支部)/池上大翔(岡崎支部)[敢闘賞]近藤大河(岡崎支部)/加藤楓(清空塾)/杉浦貫太(高浜中央支部)/冨成葵葉(岐北支部)
◆小学2年生女子[優勝]樋口笑愛(岐北支部)[準優勝]山花乙羽(岡崎支部)[第三位]伊藤美蘭(藤枝将陽館)/島﨑杏(津・松阪支部)[敢闘賞]鈴木結里加(津・松阪支部)/丸山葉月(藤枝高洲支部)/松下優希(道心館)/内藤妃菜(藤枝青島支部)
◆小学3年生男子[優勝]小椋歩輝(一濤塾)[準優勝]藤村昂史朗(豊田支部)[第三位]前村優翔(巣南支部)/橋詰翔陸(松本明誠会)[敢闘賞]有泉彌宏(松本誠明会)/久保陽生(熱田支部)/永坂恭梧(碧南支部)/長谷川航架(鷺山支部)
◆小学3年生女子[優勝]菅野結月(一濤塾)[準優勝]小林里愛(岡崎支部)[第三位]金子心優(一濤塾)/川上桃果(岡崎支部)[敢闘賞]加藤ひなの(碧南支部)/西垣玲伊(尾北支部)/神谷凪(碧南支部)/稲垣碧乃(清空塾)
◆小学4年生男子[優勝]黒柳朋哉(一濤塾)[準優勝]後藤春紀(津・松阪支部)[第三位]永井一帆(岡崎支部)/山本颯哉(一濤塾)[敢闘賞]島﨑孝太郎(津・松阪支部)/林優之介(日野支部)/渡邉侑大(津・松阪支部)/永田遼(巣南支部)
◆小学4年生女子[優勝]堀内紬(松本明誠会)[準優勝]江崎瑠月(尾北支部)[第三位]新実紗來(川口支部)/清水彩羽(松本明誠会)[敢闘賞]長野由果(岡崎支部)/小野桜輝子(金華支部)/浅井凛(金華支部)/後藤優月(巣南支部)
◆小学5年生男子[優勝]濵要(岡崎支部)[準優勝]杉山晃成(関支部)[第三位]永山倫太郎(碧南支部)/梶間俐玖(津・松阪支部)[敢闘賞]樋口大和(岐北支部)/牧野誓志(碧南中山支部)/久野雅樹(小坂井支部)/佐々木開生(碧南支部)
◆小学5年生女子[優勝]井上栞那(一濤塾)[準優勝]神谷明日菜(小坂井支部)[第三位]小林美結(岡崎支部)/島﨑文花(津・松阪支部)[敢闘賞]庄野結(松本明誠会)/池上ひなた(岡崎支部)/岩谷玲奈(豊田支部)/坂理衣奈(金華支部)
◆小学6年生男子[優勝]宮坂十輔(松本明誠会)[準優勝]宮﨑澪(岐北支部)[第三位]吉田観大(津・松阪支部)/髙橋絢介(巣南支部)[敢闘賞]家木悠志(津・松阪支部)/後藤結之介(巣南支部)/平澤琉真(川口支部)/荒川心之介(道心館)
◆小学6年生女子[優勝]森心花(鷺山支部)[準優勝]小倉英舞(一濤塾)[第三位]藤村佳央(豊田支部)/中村彩芭(焼津支部)[敢闘賞]宮﨑伶奈(岐北支部)/南島里桜(北星塾)/坂亜衣理(金華支部)/中嶌結菜(松本明誠会)
◆中学1年生男子[優勝]山中謙士(松本明誠会)[準優勝]松井奏獅(一濤塾)[第三位]田畑颯脩(川根支部)濱慶徳(鷺山支部)[敢闘賞]鮎澤凛(藤枝高洲支部)/栗山景(松本明誠会)/後藤健志(岐中支部)/近藤雅弥(道心館)
◆中学1年生女子[優勝]黄原麻理(清空塾)[準優勝]木村成夢(岡崎支部)[第三位]曽根愛菜(岡崎支部)/吉田真菜(津・松阪支部)[敢闘賞]宮部ひまり(北星塾)/吉田紗智(松本明誠会)/小川光優(松本誠明会)/水谷百花(北星塾)
◆中学2年生男子[優勝]新井琳斗(巣南支部)[準優勝]下川床結太(清空塾)[第三位]本多謙介(巣南支部)/齋藤滉介(巣南支部)[敢闘賞]黄木駿(清空塾)/水口翔太(清空塾)/荒平輝(碧南支部)/豊田晃大(一濤塾)
◆中学2年生女子[優勝]岩﨑祐登(一濤塾)[準優勝]町野栞那(岐北支部)[第三位]村田絆(松本明誠会)/堀乃々香(一濤塾)[敢闘賞]佐藤悠乃(岐阜支部)/濵実桜(岡崎支部)/小松稟已采(岐中支部)/武子琴(日野支部)
◆中学3年生男子[優勝]吉田旭(松本明誠会)[準優勝]勝山瑠輝空(藤枝高洲支部)[第三位]濵歩(岡崎支部)/土居丈一郎(一濤塾)[敢闘賞]小野優輝(金華支部)/佐々木虎太郎(碧南鷲塚支部)/青山総一郎(岡崎支部)
◆中学3年生女子[優勝]伊藤羽以(小坂井支部)[準優勝]佐々邊世菜(道心館)[第三位]毛利希颯(巣南支部)宗宮柊果(巣南支部)[敢闘賞]内藤由奈(藤枝青島支部)/若松美槻(東濃支部)/八木穂佳(川根支部)/廣瀬絢名(巣南支部)
◆高校生男子[優勝]宮﨑煌(岐北支部)[準優勝]松井勇摩(一濤塾)[第三位]安田真祥(巣南支部)/瀬戸口昌(岐北支部)[敢闘賞]小池來夢(浜松将陽館)/加藤大馳(岐中支部)/岩田有翔(巣南支部)
◆高校生女子[優勝]赤座永流(岡崎支部)[準優勝]野村凜果(岐北支部)[第三位]水谷心音(北星塾)/澤部遥香(北星塾)[敢闘賞]佐藤友奏(加納支部)/糸魚川那桜(鷺山支部)/山中菜瑠(川口支部)
◆一般男子[優勝]菅原健介(岐東支部)[準優勝]松本和也(藤枝将陽館)[第三位]小原清暖(武儀支部)/東端友哉(碧南支部)[敢闘賞]岩谷亮佑(豊田支部)
◆一般女子[優勝]小長井美優(凜空塾)[準優勝]後藤理葉(鷺山支部)[第三位]三浦夢穂(清水支部)
◆一般二部男子[優勝]菊池武志(高浜中央支部)[準優勝]三浦真秀(豊田支部)[第三位]杉山紘(静岡南支部)/中萬貴裕(静岡南支部)[敢闘賞]永坂竜基(碧南支部)/下村誠(藤枝高洲支部)/本多洋一郎(巣南支部)/フェルナンド シマグンソン(碧南支部)
◆一般二部女子[優勝]松下美保子(岐中支部)[準優勝]江坂エリ子(高浜中央支部)[第三位]荒井早苗(松本厳誠会)/小長谷早苗(藤枝青島支部)
◆一般三部男子[優勝]後藤真幸(岐阜支部)[準優勝]久住隆夫(一進館)[第三位]中西誠(高浜中央支部)/マイケル ジョーンズ(熱田支部)[敢闘賞]川上祐司(鷺山支部)/小川賢浄(松本誠明会)/渡辺智也(鷺山支部)
◆車椅子男子[優勝]佐々木虎太郎(碧南鷲塚支部)[準優勝]西垣翔太(尾北支部)[第三位]鈴木伸彦(凜空塾)
◆都道府県対抗[優勝]岐阜県本部[準優勝]静岡県本部[第三位]愛知県本部/長野県本部

プレミアリーグ2024年間王者!日本は尾野真歩・西山走・橋本大夢が輝く【総合結果・選手コメント】

$
0
0

★年間王者たちがドレスアップして登場!プレミアリーグ2024グランドウィナー表彰式★

世界ランクトップの選手を対象に世界を転戦するシリーズ大会「KARATE1プレミアリーグ」。2024年は4大会の結果を経て、年間王者であるグランドウィナーが決定した。

表彰式は6月2日の「KARATE1プレミアリーグ2024カサブランカ大会」後、現地ホテルでのディナーショー内にて開催。このような表彰は初で、グランドウィナーたちは華やかにドレスアップして登場。年間王者のトロフィーを授与された。

▼プレミアリーグ 2024 ランキング(PL Standing)はこちら▼
https://setopen.sportdata.org/wkfranking/ranking_main_league.php?menuname=Premier+League+Standing#ranking

日本選手では女子形:尾野真歩(キッコーマン)、男子形:西山走(大分市消防局)、男子組手-60kg:橋本大夢(佐賀県スポーツ協会)の3選手が栄冠に輝いた。

尾野は初のグランドウィナー獲得。所属のキッコーマンをはじめ多くの支援のもと長年の国際転戦を続け、ついに獲得したビックタイトル。日本の形選手としての誇り、このグランドウィナーのタイトルを力に、来年の世界選手権へ歩みを進める。

西山は2022・23年に次いで、これで3年連続のグランドウィナー。形・組手含め、日本選手で史上最多となるグランドウィナー3連覇を達成した。4大会全て優勝の完全制覇での年間王者となった。

橋本は2年連続の栄冠。男子組手の日本選手で2年連続のグランドウィナー獲得は初となる快挙だ。今年は4大会中3大会で決勝に進むという強さ、そして最後のカサブランカ大会で優勝すればグランドウィナーという中、精神力の高さも見せての年間王者獲得だった。

★祝★年間王者! 日本選手のコメント
尾野真歩選手(Instagram コメント

西山走選手(Instagram コメント

橋本大夢選手(Instagram コメント

次のページ>>日本選手世界転戦の証!ぞくぞく上位へ!海外勢の結果など

第45回徳島県空手道選手権大会 第78回国民スポーツ大会空手道競技会選考会 第52回全日本空手道選手権大会選考会 結果

$
0
0

第45回徳島県空手道選手権大会 第78回国民スポーツ大会空手道競技会選考会 第52回全日本空手道選手権大会選考会
(2024年6月9日 徳島県立中央武道館)
主催 徳島県空手道連盟
後援 徳島県スポーツ協会

《形》県大会
◆高校生男子[優勝]土肥加門(城南高)[準優勝]前田知輝(吉野川)[第三位]前川浩毅(見能林))[第四位]山口颯大(多家良)
◆高校生女子[優勝]濵松杏(小松島西高)[準優勝]米谷幸美(小松島西高)[3位]鶴本歩恵夢(小松島西高) [第四位]松岡百花(徳島北高)
◆成年男子[優勝]土肥右京(吉野川)

《組手》県大会
◆高校生男子有級[優勝]品川桜介(小松島西高) [準優勝]大野弘登(科技高)[第三位]浜渕光聖(小松島西高) [第四位]木内凰心(小松島西高)
◆高校生女子有級[優勝]大地茜(小松島西高) [準優勝]北村佳菜(城南高)[第三位]佐々木陽向(徳島北高) [第四位]岩浅那瑠(城南高)

《組手》県大会 兼 国スポ選考会
◆高校生男子有段[優勝]福田諒(城南高) [準優勝]福田樹(小松島西高)[第三位]安田粋大(城南高) [第四位]品川周太郎(小松島西高)
◆高校生女子有段[優勝]片山璃夢(小松島西高) [準優勝]黒川藍(田宮)[第三位]濵松杏(小松島西高)
◆成年男子[優勝]三橋龍斗(吉野川) [準優勝]富加見尚輝(吉野川)[第三位]坂東翔馬(国府)
◆成年女子[優勝]山口美咲(多家良)

《組手》全日本選考会
◆成年男子[優勝]三橋麗士(吉野川) [準優勝]三橋龍斗(吉野川)[第三位]富加見尚輝(吉野川) [第四位]玉口巧揮(吉野川)
◆成年女子[優勝]片山璃夢(小松島西高) [準優勝]黒川藍(田宮)[第三位]山口美咲(多家良)


第39回静岡県少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第39回静岡県少年少女空手道選手権大会
(2024年4月29日 静岡県武道館)

《形》
◆小学1年生男子[優勝]山口尊也(泊親会SKC)[準優勝]草治壱之介(安倍川道場)[第三位]松浦秀晟(養正館)[第四位]原 一生(養正館)
◆小学2年生男子[優勝]渥美元之進(正剛道場)[準優勝]井端武衣(龍武会)[第三位]佐藤冠忠(御殿場西支部)[第四位]栗林晴人(養正館沢田)
◆小学3年生男子[優勝]山田龍聖(養正館沢田)[準優勝]北沢榎月(泊親会清水)[第三位]久能圭翔(瑞空塾至誠)[第四位]小池琉音(浜松将陽館)
◆小学4年生男子[優勝]村田悠磨(正剛道場)[準優勝]濵口 亘(泊親会清水)[第三位]荒瀬琢人(泊親会清水)[第四位]篠田宗秀(瑞空塾至誠)
◆小学5年生男子[優勝]井端凰羽雅(龍武会)[準優勝]藤田琉唯(瑞空塾至誠)[第三位]山本健心(龍武会)[第四位]丸山陽大(藤枝高洲)
◆小学6年生男子[優勝]飯田世成(龍武会)[準優勝]川口瑛太(瑞空塾至誠)[第三位]春山彰吾(養正館沢田)[第四位]髙山陸暢(正拳塾)
◆小学1年生女子[優勝]植松葵衣(養正館)[準優勝]塚本凌羽(劉衛流塚本)[第三位]大村音寧(養正館)[第四位]内藤 紬(健由塾)
◆小学2年生女子[優勝]濵上杏蓮(泊親会清水)[準優勝]松井優和(正剛道場)[第三位]荒浪里咲(正剛道場)[第四位]岡本 陽(正剛道場)
◆小学3年生女子[優勝]ノーブル美空(泊親会SKC)[準優勝]寺西璃音(泊親会SKC)[第三位]青木音華(誠空館)[第四位]佐藤瑞穂(瑞空塾至誠)
◆小学4年生女子[優勝]植松明莉(養正館)[準優勝]坂下礼々華(龍武会)[第三位]佐藤はな(養正館)[第四位]米倉きいと(養正館)
◆小学5年生女子[優勝]小川風菜(龍武会)[準優勝]齋藤美月(養正館)[第三位]萩原向日多(正剛道場)[第四位]佐々木莉衣(正剛道場)
◆小学6年生女子[優勝]鈴木莉唯(正剛道場)[準優勝]加藤万叶(龍武会)[第三位]近藤 碧(秀真館)[第四位]鈴木舞香(泊親会清水)

《組手》
◆小学1年生男子[優勝]鈴木晴大(養正館)[準優勝]佐々木稀杏(渡辺道場)[第三位]草治壱之介(安倍川道場)[第四位]杉山天聖(城南THD)
◆小学2年生男子[優勝]川崎瑛人(正剛道場)[準優勝]深沢十喜(泊親会清水)[第三位]深沢陽向(正剛道場)[第四位]橋本月奈(浜北松濤館)
◆小学3年生男子[優勝]木村斗唯(泊親会清水)[準優勝]市川佳汰(泊親会清水)[第三位]柴 涼也(渡辺道場)[第四位]海沼踏地(泊親会清水)
◆小学4年生男子[優勝]深沢磨生(泊親会清水)[準優勝]丹羽 然(泊親会清水)[第三位]佐藤遥希(泊親会清水)[第四位]鈴木瑛大(養正館)
◆小学5年生男子[優勝]小長井好(泊親会清水)[準優勝]川崎琥暖(正剛道場)[第三位]杉山怜大(泊親会清水)[第四位]大村琉翔(正剛道場)
◆小学6年生男子[優勝]堀川快成(泊親会清水)[準優勝]本多隼人(湖西空手道部)[第三位]高橋宗真(千秋会杉山)[第四位]杉山喜悠(泊親会清水)
◆小学1年生女子[優勝]北沢咲來(泊親会清水)[準優勝]大村音寧(養正館)[第三位]内藤 紬(健由塾)[第四位]宮原 凜(養正館沢田)
◆小学2年生女子[優勝]有我希空(渡辺道場)[準優勝]荒浪里咲(正剛道場)[第三位]土井ひまり(湖西空手道部)[第四位]松井優和(正剛道場)
◆小学3年生女子[優勝]水野彩音(杉浦錬成本部)[準優勝]仁科美南(泊親会拳空会)[第三位]豊島美丘(健由塾)[第四位]山本美緒(養正館)
◆小学4年生女子[優勝]鈴木恵瑠(浜北松濤館)[準優勝]清水夏希(浜北松濤館)[第三位]大木あゆな(養正館)[第四位]竹内美沙希(安倍川道場)
◆小学5年生女子[優勝]市川千夏(泊親会清水)[準優勝]杉浦栞奈(湖西空手道部)[第三位]佐野恋華(泊親会清水)[第四位]仁科美玲(泊親会拳空会)
◆小学6年生女子[優勝]板野朱花(泊親会清水)[準優勝]奥野結月(湖西空手道部)[第三位]原田心花(泊親会清水)[第四位]岩田ゆず(泊親会SKC)

▼ぞくぞくと更新中▼全国各地の全少予選結果まとめ
「全少へ行こう!」特設サイト

▼8月8〜10日開催▼全少の大会要項!

▼= PR = 7月3日まで先行予約受付中!▼全少2024大会記念Tシャツ

第3回東京都マイベスト空手道大会 結果

$
0
0

第3回東京都マイベスト空手道大会
(2024年6月9日 東京武道館)
主催 (一社)東京都空手道連盟
後援 (公財)全日本空手道連盟 (公財)東京都スポーツ協会

有級者を対象にした当大会では、年齢だけでなく無級〜6級、5級〜1級と習熟度によってもカテゴリーが分けられました。
初心者から聴覚に障がいがあるパラ選手、大人になって空手を始めた選手まで、形と組手の個人戦で熱戦が繰り広げられました。
大会の模様はJKFan9月号(7月23日発売)に掲載します。

《形》
◆小学1・2年男子(無級~6級)[優勝]玉腰雄大(世田谷)[準優勝]松本玲武(世田谷)[第三位]松本蒼大(世田谷)/松岡快人(世田谷)[敢闘賞]谷岡樹(世田谷)/倉科嵩知(文京)/梶原優月(八王子)/古河慶悟(世田谷)
◆小学1・2年男子(5級~1級)[優勝]石川大智(中央)[準優勝]二瓶武蔵(府中)[第三位]小瀬木丈(江東)/遠藤裕月(新宿)
◆小学3・4年男子(無級~6級)[優勝]熊倉晴馬(世田谷)[準優勝]郡山大輝(日野)[第三位]高田蒼空(西東京)/坂井淳成(世田谷)[敢闘賞]川田琉己(西東京)/坂部陽太(足立)/鈴木大希(小平)/田中絢斗(西東京)
◆小学3・4年男子(5級~1級)[優勝]梶原伊織(世田谷)[準優勝]梅原充希(世田谷)[第三位]又平悠太郎(渋谷)/山田蒼心(東大和)[敢闘賞]山口琢磨(東大和)/米山賢聡(渋谷)/駒橋晴琉(世田谷)/北川諒(立川)
◆小学5・6年男子(無級~6級)[優勝]太田悠翔(日野)[準優勝]中野朝陽(立川)[第三位]松井健(練馬)/藤原遥生(杉並)[敢闘賞]先崎惺永(練馬)/泉大地(目黒)/岡本栞星(多摩)/小林裕函(立川)
◆小学5・6年男子(5級~1級)[優勝]曽根佑哉(板橋)[準優勝]氏田晴吉(世田谷)[第三位]塩入叶琉(小平)/大内陸士(小平)[敢闘賞]加藤太理(北)/川島康晴(東大和)/須山琥汰朗(大田)/豊嶋一瑠(中央)
◆中学生男子(無級~6級)[優勝]鎌田伶威(調布)[準優勝]堀尾泰生(文京)
◆中学生男子(5級~1級)[優勝]田邊優羽(西多摩)[準優勝]川合誠仁(東久留米)[第三位]湯澤日向(練馬)/佐久旭(文京)[敢闘賞]松澤詩亜(立川)/前沢涼太(小平)/柴﨑凜(北)/遠藤弘崇(渋谷)
◆少年男子(5級~1級)[優勝]関本透和(港)
◆一般男子(無級~6級)[優勝]土屋耕平(江戸川)[準優勝]浅田勝紀(町田)[第三位]小池康博(国分寺)/郡山彰太(日野)
◆一般男子(5級~1級)[優勝]番匠慎司(練馬)[準優勝]寺澤哲(新宿)[第三位]太田知輝(東久留米)/鳥羽章夫(日野)[敢闘賞]磯邉英夫(板橋)/山本智英(台東)/熊木勘太(新宿)/山﨑俊文(清瀬)
◆小学1・2年女子(無級~6級)[優勝]泉川真穂(江東)[準優勝]臺彩華(中央)[第三位]栗田真璃奈(世田谷)/木住野茉奈花(青梅)[敢闘賞]志摩ゆきの(港)/豊住凪(渋谷)/渕慧子(府中)/中井杏(渋谷)
◆小学1・2年女子(5級~1級)[優勝]小林咲希(世田谷)[準優勝]名波紗良(港)[第三位]松田花鈴(渋谷)/須山綾乃(大田)
◆小学3・4年女子(無級~6級)[優勝]内田七海(足立)[準優勝]菊島莉央(渋谷)[第三位]三浦ななみ(渋谷)/佐々木絃(あきる野)[敢闘賞]岩佐奈々花(世田谷)/曽根唯菜(板橋)/中島朱星(足立)/中山陽菜(東大和)
◆小学3・4年女子(5級~1級)[優勝]守屋水結(練馬)[準優勝]杉山理央(江戸川)[第三位]土田莉凛(江東)/友田晴七(練馬)[敢闘賞]山野七海(北)/春原咲瑚(江東)/服部美咲(江東)/椎木華海(あきる野)
◆小学5・6年女子(無級~6級)[優勝]井上杏愛(世田谷)[準優勝]山田朱莉(調布)[第三位]鎌田樺恋(調布)/脇坂安(世田谷)[敢闘賞]佐藤未都(国分寺)/石川惠茉(東村山)/三村優菜(渋谷)/野村聖恋(東久留米)
◆小学5・6年女子(5級~1級)[優勝]藤村詩(世田谷)[準優勝]長谷川海咲(世田谷)[第三位]石田華菜(三鷹)/八木澤玲(世田谷)[敢闘賞]大宮麗奈(昭島)/島田美暖(八王子)/徳安和佳(東大和)/鞍田さくら(世田谷)
◆中学生女子(無級~6級)[優勝]村元優里(千代田)[準優勝]守谷優音(江東)
◆中学生女子(5級~1級)[優勝]皆川天空(葛飾)[準優勝]松尾ことみ(江戸川)[第三位]石本舞優(八王子)/中嶋沙蘭(立川)[敢闘賞]西片愛奈(立川)/大橋奏蓮(青梅)/赤澤かおり(八王子)/筧涼花(八王子)
◆一般女子(無級~6級)[優勝]天野麻喜(日野)[準優勝]内海智恵(中野)[第三位]清野孝子(世田谷)/戸谷真理子(新宿)
◆一般女子(5級~1級)[優勝]長井夕奈(日野)[準優勝]田中嘉枝(渋谷)[第三位]加藤陽子(渋谷)/松尾香(渋谷)

《組手》
◆小学1・2年男子(無級~6級)[優勝]松本玲武(世田谷)[準優勝]吉里大雅(世田谷)[第三位]山岸紀隆(渋谷)/鈴木颯真(世田谷)[敢闘賞]石井喜大(渋谷)/原岡恵吾(北)/野中一護(文京)/谷岡樹(世田谷)
◆小学1・2年男子(5級~1級)[優勝]二瓶武蔵(府中)[準優勝]芝﨑潤(江東)[第三位]小林祥太朗(江東)/小瀬木丈(江東)[敢闘賞]市川蒼大(豊島)/木村圭佑(東大和)/鈴木康太(江戸川)/宮崎耀司(港)
◆小学3・4年男子(無級~6級)[優勝]矢口恭平(文京)[準優勝]古代優大(町田)[第三位]中野峻太朗(東大和)/熊倉晴馬(世田谷)[敢闘賞]毛利優真(文京)/石田瑞樹(文京)/植野癒(世田谷)/徳留歩(足立)
◆小学3・4年男子(5級~1級)[優勝]法橋俐央(江東)[準優勝]鈴木コナー雷電(世田谷)[第三位]駒橋晴琉(世田谷)/佐藤寛大(葛飾)[敢闘賞]大淵駿(江東)/小松高瑠(国分寺)/由井薗篤希(江東)/八木澤豪(世田谷)
◆小学5・6年男子(無級~6級)[優勝]中野朝陽(立川)[準優勝]小川歩(文京)[第三位]福原海翔(三鷹)/小林裕函(立川)[敢闘賞]清水海翔(文京)/太田悠翔(日野)/岡本栞星(多摩)/瀧田臣翔(日野)
◆小学5・6年男子(5級~1級)[優勝]佐藤凛之輔(葛飾)[準優勝]蛯名泰士(武蔵野)[第三位]鈴木健太(江戸川)/加藤太理(北)[敢闘賞]川島康晴(東大和)/佐久間陽仁(杉並)/中野稜之介(東大和)/辻見類(渋谷)
◆中学生男子(無級~6級)[優勝]中野雄陽(立川)[準優勝]鎌田伶威(調布)
◆中学生男子(5級~1級)[優勝]小野寺琉蔵(町田)[準優勝]阿部司(町田)[第三位]山田旭斗(調布)/籾山剛琉(江戸川)[敢闘賞]堀元蓮清(府中)/高澤碧希(町田)/境田大和(町田)/對馬徠斗(府中)
◆少年男子(無級~6級)[優勝]前田優虎(江戸川)
◆少年男子(5級~1級)[優勝]谷中怜央(府中)
◆一般男子40歳未満(無級~6級)[優勝]森繁(台東)[準優勝]住田晴慶(大田)
◆一般男子40歳未満(5級~1級)[優勝]宇佐見流世(北)[準優勝]小田祥功(町田)[第三位]熊木勘太(新宿)/寺澤哲(新宿)
◆一般男子40歳以上(無級~6級)[優勝]小池康博(国分寺)[準優勝]アレクサンドロフ オレグ(国分寺)
◆一般男子40歳以上(5級~1級)[優勝]長塚健夫(台東)[準優勝]小松高明(国分寺)[第三位]筒井温彦(江戸川)/井山栄治(江戸川)
◆小学1・2年女子(無級~6級)[優勝]関塚友梨奈(墨田)[準優勝]栗田真璃奈(世田谷)[第三位]吉永有妙(北)/オラリョヒューゴ凛杏那(国分寺)[敢闘賞]秋田栞奈(日野)/藤川詩央(渋谷)/笹木紗月(世田谷)/清野蒼衣名(世田谷)
◆小学1・2年女子(5級~1級)[優勝]又平陽菜乃(渋谷)[準優勝]原口陽菜(板橋)
◆小学3・4年女子(無級~6級)[優勝]出島凛(町田)[準優勝]新山紗恵(世田谷)[第三位]田中奈希(文京)/内田七海(足立)[敢闘賞]大河橘香(渋谷)/細貝紀乃(江戸川)/大宮愛奈(昭島)/山田あかり(世田谷)
◆小学3・4年女子(5級~1級)[優勝]杉山理央(江戸川)[準優勝]山元小都美(港)[第三位]戸田彩心(八王子)/西沼奈南(北)[敢闘賞]五十嵐麻央里(あきる野)/椎木華海(あきる野)/藤本玖音(あきる野)/石本舞帆(八王子)
◆小学5・6年女子(無級~6級)[優勝]鎌田樺恋(調布)[準優勝]井上杏愛(世田谷)[第三位]佐藤未都(国分寺)/山田朱莉(調布)
◆小学5・6年女子(5級~1級)[優勝]苑田優月(足立)[準優勝]塚田和佳菜(武蔵野)[第三位]小池莉菜(立川)/海老澤柚菜(府中)[敢闘賞]井上凜愛(世田谷)/石田華菜(三鷹)/鈴木乃翔(昭島)/山岸ひな(町田)
◆中学生女子(無級~6級)[優勝]守谷優音(江東)[準優勝]村元優里(千代田)
◆中学生女子(5級~1級)[優勝]松尾ことみ(江戸川)[準優勝]筧涼花(八王子)[第三位]皆川天空(葛飾)/大橋奏蓮(青梅)[敢闘賞]佐々木光結(あきる野)/喜多苺香(八王子)/村山七海(町田)/赤澤かおり(八王子)
◆一般女子35歳未満(無級~6級)[優勝]鶴田京子(新宿)[準優勝]戸谷真理子(新宿)
◆一般女子35歳以上(無級~6級)[優勝]内海智恵(中野)[準優勝]清野孝子(世田谷)
◆一般女子35歳以上(5級~1級)[優勝]田中嘉枝(渋谷)[準優勝]肥田礼子(大田)

次のページに第3回東京都マイベスト空手道大会の写真があります。

WKFが来年2025年の主要予定案を発表!

$
0
0

6月14日、世界空手連盟(WKF)が来年2025年の主要イベント予定案を発表した。

★一覧はこちら★(6/14時点)
(WKFホームページカレンダーでもご覧いただけます)

今後、現時点で未確定のものの更新などマイナーチェンジが見込まれるが、大枠が決まっている。これに応じ、日本国内の来年の日程も今後調整されていくであろう。

注目は、11月27日〜30日にエジプトで開催される個人世界選手権。既報のように、出場権をかけた戦いは始まっている。ランキングでの出場権に関わるプレミアリーグや大陸選手権は、年始から夏にかけて開催される。その次段階での出場に関わる予選大会は、10月17日〜19日にフランスで開催される。

また、2025年はワールドゲームズが開催される年。35競技が実施され、空手は8月8〜9日に中国で開催される。

【速報サイトはこちら】開催中!実業団東日本!

「イリーナ・ザレツカ チャンピオン組手セミナー」の電子書籍及びペーパーバックを発売

$
0
0

「イリーナ・ザレツカ チャンピオン組手セミナー」の電子書籍及びペーパーバックを発売しました。

世界選手権2連覇、オリンピック銀!
今、最も勝ち続ける世界女王イリーナ・ザレツカの思考が今ここに!

隙の無い組手のミス・パーフェクト
世界女王イリーナ・ザレツカ(アゼルバイジャン)が日本で開催したセミナーの模様を徹底解説
世界で勝つためのテクニックや思考・意識・練習などを余すところなく掲載
JKFan2023年1月号から2023年3月号に掲載されたページを再編集し書籍化しました

・「反応」「コントロール」「完全実戦思考」!「常勝の鉄則」
・2つの「反応」を司る
・相手の動きを「支配」する

世界で勝つためのヒントがここにある

イリーナ ザレツカ
アゼルバイジャン代表のウクライナ人。
1996年3月4日生まれ。3歳から空手を始める。
現在、デニス・モロゾフコーチのもとで、女子組手-68kg級での世界選手権2連覇、プレミアリーグ優勝11度など、世界ランクダントツの1位をひた走る。
東京2020オリンピック女子組手+61kg級で銀メダル獲得。
2018・21 WKF世界選手権2連覇
2021 TOKYO2020オリンピック銀メダル
2015 ヨーロッパゲームズ 金メダル
2013 WKF世界ジュニア選手権 金メダル

電子書籍なので、スマホやタブレット、PCなど、いつでもどこでも見ることができます。
発売はアマゾン・キンドルストアーにて。

Kindle Unlimitedなら無料で読むことができます

電子書籍だけでなく、ペーパーバック(紙の本)も同時に発売しています。

イリーナ・ザレツカ チャンピオン組手セミナー: 世界で勝利を掴む空手テクニック(電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CY5JX11R

イリーナ・ザレツカ チャンピオン組手セミナー: 世界で勝利を掴む空手テクニック(ペーパーバック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D73RFMHZ

●その他にも空手関係の本があります
キンドルで発売中のページ

●セミナーの模様はDVDやブルーレイでもご覧いただけます
ルフェーブルセミナー@チャンプオンライン

#karate #karatedo #kata #dojo #空手#空手道

(一社)全日本実業団空手道連盟 第4回東日本地区大会 開催

$
0
0

6月16日(日)、一般社団法人全日本実業団空手道連盟第4回東日本地区大会が、東京武道館で開催されました。
形と組手の個人と団体戦が行われ、個人競技には延べ268名、団体戦には23チームがエントリーしました。

男子個人形の決勝には、菊地凌之輔(ALSOK群馬)と本龍二(イー・ギャランティ)が進出。同点再演武となり、菊地凌之輔が初優勝を決めました。
女子個人形は、尾野真歩(キッコーマン)が3連覇を達成。

個人組手の男子は芝本航矢が2度目の優勝、女子は嶋田さららが初優勝。共にビーテックインターナショナルの所属です。
18チームが競い合った男子団体組手は、警視庁が初優勝。決勝戦は先鋒、次鋒が敗れる展開からの逆転で、会場は大いに盛り上がりました。

マスターズでは、男子形の中村淳一(アドアシスト)、男子組手の竹川穣(ビーテックインターナショナル)、女子組手の小島万記(特別会員)の3名が、第1回大会からの4連覇を達成しました。

大会の模様は、JKFan9月号(7月23日発売)に掲載いたします。

一般社団法人全日本実業団空手道連盟 第4回東日本地区大会
(2024年6月16日 東京武道館)
主催/一般社団法人全日本実業団空手道連盟
後援/東京都 (公財)全日本空手道連盟
協力/全自衛隊空手道連盟

《形》
◆男子個人[優勝]菊地凌之輔(ALSOK群馬)[準優勝]本龍二(イー・ギャランティ)[第三位]岡本拳(青森県庁)/在本幸司(高栄警備保障)
◆女子個人[優勝]尾野真歩(キッコーマン)[準優勝]平紗枝(高栄警備保障)[第三位]田﨑英理(宇都宮市消防局)/本島里桜(太田市役所)
◆マスターズ男子40~49歳[優勝]川口真吾(埼玉県警察)[準優勝]野田将人(千葉県警察)[第三位]田中俊佑(SHINBUKAN)/関口健太(アイモエステート)
◆マスターズ男子50~59歳[優勝]中村淳一(アドアシスト)[準優勝]忽那定範(かみまつ)[第三位]加藤清志(強者)/常見朗(アイモエステート)
◆マスターズ男子60歳以上[優勝]田﨑俊哉(宇都宮市消防局)[準優勝]上野好広(アドアシスト)[第三位]中島吉男(強者)/深野雅幸(中華龍之介)
◆マスターズ女子[優勝]武藤真実(アドアシスト)[準優勝]深澤幸子(特別会員)[第三位]関根千寿子(アイモエステート)/鈴木直子(アドアシスト)
◆団体[優勝]警視庁A

《組手》
◆男子個人[優勝]芝本航矢(ビーテックインターナショナル)[準優勝]飯作雄太郎(豊鉄筋)[第三位]鈴木舜士(MKM空手道部)/中野壮一朗(イー・ギャランティ)[優秀選手]佐合尚人(高栄警備保障)/水村春輝(高栄警備保障)/小花大輝(埼玉県警察)/川島賢人(渡辺クリニック)
◆女子個人[優勝]嶋田さらら(ビーテックインターナショナル)[準優勝]中川歩香(豊鉄筋)[第三位]小松春香(山梨県警察)/秦美乃里(警視庁)
◆マスターズ男子40歳~44歳[優勝]島田雄之介(飛島建設)[準優勝]田村暖(警視庁)[第三位]小室学(アオキ商会)/志田壮史(スポーツアカデミー富山)
◆マスターズ男子45歳~49歳[優勝]竹川穣(ビーテックインターナショナル)[準優勝]福家孝一(三田空手会)[第三位]海江田克夫(NXキャッシュロジスティクス)/國島健弘(NEC)
◆マスターズ男子50歳~54歳[優勝]今井栄司 (特別会員)[準優勝]柴川達也(特別会員)[第三位]佐藤求(DCAA)/日比生慶(三菱)
◆マスターズ男子55歳~59歳[優勝]二見敏行(NEC)[準優勝]竹中宏冶(NEC)[第三位]関根良知(NEC)/細川万寿夫(特別会員)
◆マスターズ男子60歳以上[優勝]加瀬龍志(船橋市役所)[準優勝]高松栄一(システムビーンズ)[第三位]荒井篤(東京YMCA)/大江祐司(システムビーンズ)
◆マスターズ女子35歳~44歳[優勝]髙谷直子(かわでん)[準優勝]石塚明日美(渡辺クリニック)
◆マスターズ女子45歳以上[優勝]小島万記(特別会員)[準優勝]石井景子(船橋市役所)
◆男子団体[優勝]警視庁[準優勝]豊鉄筋[第三位]三田空手会/ビーテックインターナショナル
◆女子団体[優勝]帝京中学校高等学校

次のページに全日本実業団空手道連盟 第4回東日本地区大会の写真があります。

第9回東北スポーツマスターズ空手道選手権大会開催

$
0
0

6月15日(土)、第9回東北スポーツマスターズ空手道選手権大会が、山形県天童市の山形県総合運動公園サブアリーナで開催されました。

今大会には、東北各地からのべ約50名の選手が形・組手に出場しました。
形・組手合わせて最高齢クラスの男子組手8部では、山形の第ベテラン・菊地健治(山形県)が優勝。
一方、最年少クラスの女子組手1部・2部では、髙谷直子(青森県)が昨年に続き優勝。一昨年の日本スポーツマスターズ岩手大会では第3位の実績があり、力のあるところを見せました。

大会の模様は、9月号(7月23日発売)に掲載いたします。
(写真提供:山形県空手道連盟)

第9回東北スポーツマスターズ空手道選手権大会
(2024年6月15日 山形県総合運動公園サブアリーナ)
主催/(公財)全日本空手道連盟 東北地区協議会
主管/山形県空手道連盟

《形》
◆男子1部[優勝]畑中好晴(福島県)[準優勝]花田賢二(青森県)[第三位]若柳聡太(岩手県)
◆男子2部[優勝]佐藤勝典(福島県)[準優勝]野崎剛(秋田県)[第三位]佐々木博(岩手県)/渡辺陸誠(福島県)
◆男子3部[優勝]松永政和(山形県)[準優勝]湯田浩一郎(福島県)[第三位]宮澤泰彦(福島県)/須藤一雄(青森県)
◆男子4部[優勝]永澤暎峰(宮城県)[準優勝]菅原源一郎(宮城県)[第三位]藤田忠重(福島県)/中村満幸(宮城県)
◆女子1部[優勝]黒澤洋子(宮城県)[準優勝]髙谷直子(青森県)[第三位]佐藤美幸(青森県)/中鉢泉(宮城県)
◆女子2部[優勝]阿部成子(宮城県)[準優勝]飯野美智子(山形県)[第三位]菅原みか(山形県)/高田晴美(山形県)

《組手》
◆男子1部[優勝]福山剛(岩手県)[準優勝]小嶋直哉(青森県)[第三位]須知充(宮城県)/森古錠二(岩手県)
◆男子2部[優勝]末永純志(福島県)[準優勝]高埜充(福島県)[第三位]鹿本順也(岩手県)/本間絹士(山形県)
◆男子3部[優勝]本間正人(山形県)[準優勝]加藤俊(山形県)[第三位]照井久敏(秋田県)/鈴木佳寿(宮城県)
◆男子4部[優勝]米山智(山形県)[準優勝]向浩伸(山形県)[第三位]舟越正一(山形県)/愛澤直樹(福島県)
◆男子5部・6部[優勝]湯田浩一郎(福島県)[準優勝]宮澤泰彦(福島県)[第三位]菅原修悦(岩手県)/多喜乃俊雄(岩手県)
◆男子7部[優勝]中村満幸(宮城県)[準優勝]柴田英太郎(岩手県)[第三位]菊池康(岩手県)/藤田忠重(山形県)
◆男子8部[優勝]菊地健治(山形県)[準優勝]加賀三郎(岩手県)[第三位]本間努(山形県)
◆女子1部・2部[優勝]髙谷直子(青森県) [準優勝]佐藤美幸(青森県)[第三位]櫻井奈緒子(岩手県)/綱取佐穂子(岩手県)
◆女子3部[優勝]阿部成子(宮城県) [準優勝]黒澤洋子(宮城県)[第三位]中鉢泉(宮城県)

次のページ:「第9回東北スポーツマスターズ空手道選手権大会」の写真


第40回中国高等学校空手道選手権大会結果

$
0
0

第40回中国高等学校空手道選手権大会
(2024年6月14日~16日 岡山県立津山商業高等学校体育館)
主催/中国高等学校体育連盟、島根県高等学校体育連盟
共催/(公財)全日本空手道連盟中国地区協議会
後援/島根県教育委員会、(公財)島根県スポーツ協会、松江市教育委員会、島根県空手道連盟
主管/島根県高等学校体育連盟空手道専門部

《形》
◆ 男子団体[優勝]下関国際[準優勝]広島翔洋[第三位]広島国際学院/おかやま山陽
◆ 女子団体[優勝]おかやま山陽[準優勝]西条農業[第三位]下関国際/広島国際学院
◆ 男子個人[優勝]野村俊貴(高水)[準優勝]栗原怜之(下関国際)[第三位]仲川 竣(下関国際)/辻 旺伽(倉敷)
◆ 女子個人[優勝]岡本 祥(おかやま山陽)[準優勝]安川佑菜(下関国際)[第三位]橋本怜奈(高水)/横山珠夏(廿日市)

《組手》
◆ 男子団体(5人制)[優勝]近大福山[準優勝]広島国際学院[第三位]おかやま山陽/倉敷
◆ 男子団体(3人制)[優勝]岡山朝日[準優勝]津山商業[第三位]如水館/高水
◆ 女子団体(5人制)[優勝]広島国際学院[準優勝]近大福山[第三位]倉敷/西条農業
◆ 女子団体(3人制)[優勝]鳥取城北[準優勝]高水[第三位]岡山朝日/山口県鴻城
◆ 男子個人[優勝]海沼心晴(おかやま山陽)[準優勝]浅井諒央(近大福山)[第三位]淺野海心(松江南)/豊崎來亜(おかやま山陽)
◆ 女子個人[優勝]槇井沙奈子(おかやま山陽)[準優勝]小椋心園(鳥取城北)[第三位]上奥美月(広島国際学院)/岡本 祥(おかやま山陽)

次のページ:「第40回中国高等学校空手道選手権大会」の写真

8月号(6月21日発売)の特別企画は、「HIGH SCHOOL CHAMPIONS 拓殖大学紅陵高校 -伝統の力!男子団体形V6!-」です。

$
0
0

5月吉日、8月号の特別企画取材で、千葉県木更津市の拓殖大学紅陵高等学校空手道部を訪れた。
拓殖大学紅陵高校は、今春3月の第43回全国高等学校空手道選抜大会にて、男子団体形で通算6回目の全国制覇を成し遂げた。決勝進出がかかるROUND3では、難易度の高い松濤館の「ガンカク(岩鶴)」を決め、決勝のウンスーの分解も圧倒的な完成力で「団体形の拓大紅陵」の伝統の力を見せた。

その伝統の力を引き出した背景には、部員達の「考える力」があった。

拓大紅陵の日々の練習では、部員達は限られた時間を大切にしながら自ら考えてアクションを起こしてきた。
「形の練習は、部員の自主性に重きをおいていますが、大会前などには森校長が重点指導しています。分解は、先輩の大学生達の演武を参考にしながら、ダイナミックさを生み出すところも部員達で考えて練習しています」(櫻井監督)。

今年度は37名の部員が、森章校長、櫻井一雄監督、深澤奈菜コーチのもと日々練習に励み、形・組手に関わらずに選手達が主体的に考え、監督とコーチがアドバイスを加える。
こうして、拓大紅陵の伝統はバージョンアップされ、未来への扉を開けていく。

この特別企画では、拓大紅陵の団体形での勝利の要因を探り、いかにして日本一を取るチームを育んでいるかのか、チームのスタイルに迫る。

拓大紅陵の見てほしい「練習メニュー」!

・瞬発力と爆発的なパワーを高めるジャンプトレーニング。

・ウォーターバックを使ってバランス強化・軸足の極め、パワーアップ。

・基本稽古・4方向への突き(逆突き)

など

詳細は6月21日発売の8月号に掲載いたします。

次のページ:「HIGH SCHOOL CHAMPIONS 拓大紅陵」の写真

第12回友好親善空手道大会

$
0
0

第12回友好親善空手道大会
(2024年6月2日 所沢市松井小学校)

《形》
◆幼年[優勝]深澤蒼(若葉空手道教室)[準優勝]仲内唯翔(若葉空手道教室)[敢闘賞]金子紗那(荒木塾)/新井恒佑(杉並空手クラブ)/濱畑快維(一心会)/澁谷靜(一心会)
◆小学1・2年男子[優勝]奥永葵介(荒木塾)[準優勝]芦川紡久(荒木塾)[第3位]金子航大(荒木塾)/近藤拓実(荒木塾)[敢闘賞]重野大和(尚道会)/重野遥仁(尚道会)/島_惺央(荒木塾)/太田琉乃涼(荒木塾)/山下朝陽(荒木塾)
◆小学1・2年女子[優勝]清水葵(荒木塾)[準優勝]太田尚実(一心会)[敢闘賞]谷本絢海(順天会)/花塚すみれ(荒木塾)
◆小学3・4年男子[優勝]髙橋暖(杉並空手クラブ)[準優勝]尾﨑琉一(一心会)[第3位]木村理久(一心会)/砂押耀大(若葉空手道教室)[殊勲賞]鈴木大希(一心会)/仲内悠馬(若葉空手道教室)/板垣和志(杉並空手クラブ)[敢闘賞]中村太一(飛勇会)/渥美怜太朗(飛勇会)/綱島孝輔(杉並空手クラブ)/濱畑瑠維(一心会)/東海林大馳(荒木塾)/豊島想涙(若葉空手道教室)/小島創至(荒木塾)/土屋凛(若葉空手道教室)
◆小学3・4年女子[優勝]深澤しおり(若葉空手道教室)[敢闘賞]長尾星來(一心会)/上田莉央(安松空手クラブ)
◆小学5・6年男子[優勝]竹内惇(飛勇会)[準優勝]馬場湊大(杉並空手クラブ)[第3位]加藤楓麻(荒木塾)/川﨑仁晴(杉並空手クラブ)[殊勲賞]尾﨑緒人(一心会)/砂押滉人(若葉空手道教室)/中野響人(荒木塾)/木村海斗(若葉空手道教室)[敢闘賞]追良瀬泰地(一心会)/工藤鈴太郎(若葉空手道教室)/川村桔平(若葉空手道教室)/工藤博之(一心会)/高橋諒(荒木塾)/西村光流(遠志館)/古賀悠詩(尚道会)/後藤楓伍(尚道会)/町田侑斗(一心会)
◆小学5・6年女子[優勝]入江志穂美(杉並空手クラブ)[準優勝]國安美月(杉並空手クラブ)[敢闘賞]高氏乃絵(若葉空手道教室)/太田茉莉花(荒木塾)/折本綾菜(荒木塾)
◆中学生男子有級[優勝]折本篤紀(荒木塾)[準優勝]渋谷カリム(安松空手クラブ)[敢闘賞]矢野大樹(尚道会)/轟凪(安松空手クラブ)
◆中学生女子有級[優勝]川﨑咲智(杉並空手クラブ)[敢闘賞]関結実子(荒木塾)
◆中学生男女有段[優勝]田村律(杉並空手クラブ)[準優勝]岩本実沙紀(飛勇会)[敢闘賞]長尾月葉(一心会)/竹内康
(飛勇会)
◆一般男子有級[優勝]奥永隆士(荒木塾)[敢闘賞]松本直樹(荒木塾)/山下信寿(荒木塾)
◆高校・一般女子有段・有級[優勝]折本百合菜(荒木塾)[敢闘賞]田代流楓(尚道会)/小林咲耶(荒木塾)
◆高校・一般男子有段[優勝]本間博文(荒木塾)[敢闘賞]山下智和(若葉空手道教室)
◆シニア男子40代[優勝]鈴木貴亜樹(一心会)[準優勝]濱畑信成(一心会)[殊勲賞]新妻弘規(一心会)[敢闘賞]深澤敦(若葉空手道教室)/中村巧(一心会)/澁谷潤(一心会)
◆シニア男子50代以上[優勝]大橋克美(荒木塾)[準優勝]近藤英基(尚道会)[第3位]佐藤巌(順天会)/小島雄己(荒木塾)[敢闘賞]矢野智博(尚道会)/折本篤彦
◆シニア女子35〜40代[優勝]小足果紀(尚道会)[敢闘賞]富永理美(遠志館)/清水美香(荒木塾)
◆シニア女子50代以上[優勝]関千春(荒木塾)[敢闘賞]髙野ライラ(荒木塾)

《組手》
◆幼年[優勝]深澤蒼(若葉空手道教室)[準優勝]仲内唯翔(若葉空手道教室)[第3位]澁谷靜(一心会)/金子紗那(荒木塾)[敢闘賞]新井恒佑(杉並空手クラブ)/濱畑快維(一心会)
◆小学1・2年男子[優勝]金子航大(荒木塾)[準優勝]近藤拓実(荒木塾)[第3位]島﨑惺央(荒木塾)/太田琉乃涼(荒木塾)[敢闘賞]重野遥仁(尚道会)/芦川紡久(荒木塾)/重野大和(尚道会)
◆小学1・2年女子[優勝]清水葵(荒木塾)[準優勝]谷本絢海(順天会)[敢闘賞]太田尚実(一心会)
◆小学3・4年男子[優勝]尾﨑琉一(一心会)[準優勝]綱島孝輔(杉並空手クラブ)[第3位]髙橋暖(杉並空手クラブ)/渥美怜太朗(飛勇会)[殊勲賞]中野路生(荒木塾)/鈴木大希(一心会)[敢闘賞]菊池千駿(飛勇会)/木村理久(一心会)/森田結斗(尚道会)/中村太一(飛勇会)/濱畑瑠維(一心会)/仲内悠馬(若葉空手道教室)/板垣和志(杉並空手クラブ)/砂押耀大(若葉空手道教室)/東海林大馳(荒木塾)
◆小学3・4年女子[優勝]長尾星來(一心会)[敢闘賞]上田莉央(安松空手クラブ)/深澤しおり(若葉空手道教室)
◆小学5・6年男子[優勝]竹内惇(飛勇会)[準優勝]川﨑仁晴(杉並空手クラブ)[第3位]馬場湊大(杉並空手クラブ)/尾﨑緒人(一心会)[殊勲賞]加藤楓麻(荒木塾)[敢闘賞]村田翔琉(尚道会)/中野響人(荒木塾)/工藤鈴太郎(若葉空手道教室)/川村桔平(若葉空手道教室)/砂押滉人(若葉空手道教室)/伊藤航(尚道会)/後藤楓伍(尚道会)/町田侑斗(一心会)/土屋澪(若葉空手道教室)
◆小学5・6年女子[優勝]入江志穂美(杉並空手クラブ)[準優勝]國安美月(杉並空手クラブ)[敢闘賞]太田茉莉花(荒木塾)/折本綾菜(荒木塾)/小出詩乃(荒木塾)
◆中学生男子[優勝]田原迫陸斗(飛勇会)[準優勝]竹内康(飛勇会)[敢闘賞]折本篤紀(荒木塾)/渋谷カリム(安松空手クラブ)/轟凪(安松空手クラブ)/矢野大樹(尚道会)
◆中学生女子[優勝]長尾月葉(一心会)[準優勝]岩本実沙紀(飛勇会)[敢闘賞]栁下樹衣(尚道会)/讃井優季乃(遠志館)
◆一般男子有級[優勝]山下信寿(荒木塾)[敢闘賞]松本直樹(荒木塾)
◆高校・一般女子[優勝]田代流楓(尚道会)
◆高校・一般男子有段[優勝]本間貴文(荒木塾)[敢闘賞]伊藤奏(尚道会)/山下智和(若葉空手道教室)
◆シニア男子40代[優勝]齋藤章吉(尚道会)[準優勝]深澤敦(若葉空手道教室)[敢闘賞]濱畑信成(一心会)/新妻弘規(一心会)/鈴木貴亜樹(一心会)
◆シニア男子50代以上[優勝]小島雄己(荒木塾)[準優勝]佐藤巌(順天会)[敢闘賞]東海林孝謹(荒木塾)
◆シニア女子[優勝]重野鈴美(尚道会)

第51回山梨県少年少女空手道大会結果

$
0
0

第51回山梨県少年少女空手道大会
(2024年6月16日 小瀬武道館アリーナ)

《形》
◆小学1年男子個人[優勝]金澤実助(誠風館本)[準優勝]土屋秀真(誠心塾)[第三位]樋川将玄(修心館)[第四位]山口登滋(英心館)[敢闘賞]山下 縁(千雖塾)/長澤克紀(敬士会)/小澤奏太(英心館)/森本維來(敬士会)
◆小学2年男子個人[優勝]平原壱來(太和道場)[準優勝]渡邉璃生(誠風館本)[第三位]藤森巧真(英心館)[第四位]清水友和(敬士会)[敢闘賞]小林 司(南松院)/中谷兆喜(天龍会)/後藤大輝(修心館)/増山 怜(志空館)
◆小学3年男子個人[優勝]原田七聖(上野原)[準優勝]千葉雄大(修心館)[第三位]中野亜央斐(北神館)[第四位]遠藤真永(太和道場)[敢闘賞]石川路惟(英心館)/八巻陽太(甲西)/椴木諒陽(濤空館)/岩間大一志(英心館)
◆小学4年男子個人[優勝]数野瑛斐(修心館)[準優勝]新井康太(英心館)[第三位]上條朝冬(福源院)[第四位]貴家大和(修心館)[敢闘賞]石井龍空(英心館)/秋山健太(六郷)/上條陽冬(福源院)/庄司伊吹(福源院)
◆小学5年男子個人[優勝]後藤怜央斗(福源院)[準優勝]井上桜太(誠風館本)[第三位]平出暖眞(誠心塾)[第四位]望月天惺(誠風館本)[敢闘賞]佐野蒼真(太和道場)/八巻晴太(甲西)/髙橋幸我(誠風館本)/榊󠄀
原岬咲(南松院)
◆小学6年男子個人[優勝]小澤知己(誠心塾)[準優勝]光宗鈴世(甲西)[第三位]雨宮絆人(誠心塾)[第四位]村松蓮飛(誠心塾)[敢闘賞]藤井テツオ(直心館)/渡辺 輝(英心館)/渡邉琉生(誠風館本)/池田遥斗(太和道場)
◆小学1年女子個人[優勝]園田結梨(上野原)[準優勝]井上陽菜乃(上野原)[第三位]磯野里帆(敬士会)[第四位]遠藤里都(太和道場)[敢闘賞]源 莉桜(太和道場)/原田和夏(小濱塾)
◆小学2年女子個人[優勝]井上凛音(誠風館本)[準優勝]上條 笑(福源院)[第三位]松本優彩(敬士会)[第四位]羽田伊知花(修心館)[敢闘賞]芦沢はるか(南松院)/長田蓮月(英心館)/小林心菜(福源院)/武井琴彩(石和)
◆小学3年女子個人[優勝]佐野恵那(英心館)[準優勝]光宗優花(甲西)[第三位]杉本乙華(上野原)[第四位]山口夏芽(英心館)[敢闘賞]岩下 花(誠風館竜)/川本愛莉(石和)/三枝紬希(千雖塾)/酒井 花(長谷川)
◆小学4年女子個人[優勝]川越優花(福源院)[準優勝]金澤凜音(誠風館本)[第三位]雨宮桜奈(敬士会)[第四位]内田恵夢(敬士会)[敢闘賞]斉藤陽央里(甲西)/杉本初音(上野原)/野田すみれ(甲西)/朝比奈璃音(小濱塾)
◆小学5年女子個人[優勝]阪上莉歩(英心館)[準優勝]宮川千代(長谷川)[第三位]三枝楓和(敬士会)[第四位]晦日彩愛(濤空館)[敢闘賞]上新原萌夏(天龍会)/庄田真緒(YJ)/安藤里桜(敬士会)/渡邊彩華(甲西)
◆小学6年女子個人[優勝]志村瞳蘭(福源院)[準優勝]栁本夏美(英心館)[第三位]笹本百乃(長谷川)[第四位]孕石ののは(英心館)[敢闘賞]山田志乃(六郷)/内田笑音(敬士会)/志村舞蘭(福源院)/原田真成(YJ)

《組手》
◆小学1年男子個人[優勝]森本維來(敬士会)[準優勝]長澤克紀(敬士会)[第三位]金澤実助(誠風館本)[第四位]樋川将玄(修心館)[敢闘賞]土屋秀真(誠心塾)/NGUYEN DUY HOANG AN(福源院)/杉本青飛(上野原)/山口登滋(英心館)
◆小学2年男子個人[優勝]園田叶空(福源院)[準優勝]中谷兆喜(天龍会)[第三位]増山 怜(志空館)[第四位]渡辺紀尚(敬士会)[敢闘賞]平山 農(上野原)/平原壱來(太和道場)/宮下 零(修心館)/渡邉璃生(誠風館本)
◆小学3年男子個人[優勝]原田七聖(上野原)[準優勝]千葉雄大(修心館)[第三位]岩間大一志(英心館)[第四位]荻原颯太(石和)[敢闘賞]池田柊真(太和道場)/椴木諒陽(濤空館)/八巻陽太(甲西)/大月瑠穏(櫻SK)
◆小学4年男子個人[優勝]庄司伊吹(福源院)[準優勝]上條朝冬(福源院)[第三位]上條陽冬(福源院)[第四位]鹿糠心海(福源院)[敢闘賞]廣瀬慶人(濤空館)/雨宮宗磨(誠岳館)/渡辺秀真(修心館)/伊藤 眞(英心館)
◆小学5年男子個人[優勝]後藤怜央斗(福源院)[準優勝]小林琉斗(福源院)[第三位]髙橋幸我(誠風館本)[第四位]武井快稀(石和)[敢闘賞]井上桜太(誠風館本)/平出暖眞(誠心塾)/三浦大雅(福源院)/佐野蒼真(太和道場)
◆小学6年男子個人[優勝]三浦大空(櫻SK)[準優勝]山中七斗(天龍会)[第三位]小澤知己(誠心塾)[第四位]山口愛雅(直心館)[敢闘賞]齊藤成那(YJ)/渡邉琉生(誠風館本)/光宗鈴世(甲西)/雨宮絆人(誠心塾)
◆小学1年女子個人[優勝]源 莉桜(太和道場)[準優勝]遠藤里都(太和道場)[第三位]園田結梨(上野原)[第四位]磯野里帆(敬士会)[敢闘賞]原田和夏(小濱塾)/橋本梨里愛(福源院)/石川晶紀乃(甲西)
◆小学2年女子個人[優勝]上條 笑(福源院)[準優勝]小林心菜(福源院)[第三位]庄司莉子(福源院)[第四位]武井琴彩(石和)[敢闘賞]山口琴妃(直心館)/佐野天音(太和道場)/羽田伊知花(修心館)/井上凛音(誠風館本)
◆小学3年女子個人[優勝]杉本乙華(上野原)[準優勝]三浦彩央依(櫻SK)[第三位]川本愛莉(石和)[第四位]酒井 花(長谷川)[敢闘賞]山口夏芽(英心館)/光宗優花(甲西)/岩下 花(誠風館竜)/石川智紗乃(甲西)
◆小学4年女子個人[優勝]丸山紗南(櫻SK)[準優勝]川越優花(福源院)[第三位]雨宮桜奈(敬士会)[第四位]小林こひろ(英心館)[敢闘賞]金澤凜音(誠風館本)/杉本初音(上野原)/野田すみれ(甲西)/鈴木朔菜(小濱塾)
◆小学5年女子個人[優勝]晦日彩愛(濤空館)[準優勝]園田華梨(上野原)[第三位]阪上莉歩(英心館)[第四位]幡野柚良(誠風館本)[敢闘賞]三枝楓和(敬士会)/岩間日愛(英心館)/深澤楓香(YJ)/安藤里桜(敬士会)
◆小学6年女子個人[優勝]孕石ののは(英心館)[準優勝]志村舞蘭(福源院)[第三位]志村瞳蘭(福源院)[第四位]栁本夏美(英心館)[敢闘賞]杉本琴音(上野原)/木内愛琉(太和道場)/雨宮咲姫(誠岳館)/河野来春(修心館)
◆団体[優勝]櫻SK[準優勝]英心館[第三位]濤空館[第四位]日本空手道敬士会[敢闘賞]誠岳館/石和空手スポーツ少年団/福源院道場/山梨誠風館(本部)

第39回静岡県少年少女空手道選手権大会結果

$
0
0

第39回静岡県少年少女空手道選手権大会
(2024年4月29日 静岡県武道館)

《形》
◆小学1年生男子[優勝]山口尊也(泊親会SKC)[準優勝]草治壱之介(安倍川道場)[第三位]松浦秀晟(養正館)[第四位]原 一生(養正館)
◆小学2年生男子[優勝]渥美元之進(正剛道場)[準優勝]井端武衣(龍武会)[第三位]佐藤冠忠(御殿場西支部)[第四位]栗林晴人(養正館沢田)
◆小学3年生男子[優勝]山田龍聖(養正館沢田)[準優勝]北沢榎月(泊親会清水)[第三位]久能圭翔(瑞空塾至誠)[第四位]小池琉音(浜松将陽館)
◆小学4年生男子[優勝]村田悠磨(正剛道場)[準優勝]濵口 亘(泊親会清水)[第三位]荒瀬琢人(泊親会清水)[第四位]篠田宗秀(瑞空塾至誠)
◆小学5年生男子[優勝]井端凰羽雅(龍武会)[準優勝]藤田琉唯(瑞空塾至誠)[第三位]山本健心(龍武会)[第四位]丸山陽大(藤枝高洲)
◆小学6年生男子[優勝]飯田世成(龍武会)[準優勝]川口瑛太(瑞空塾至誠)[第三位]春山彰吾(養正館沢田)[第四位]髙山陸暢(正拳塾)
◆小学1年生女子[優勝]植松葵衣(養正館)[準優勝]塚本凌羽(劉衛流塚本)[第三位]大村音寧(養正館)[第四位]内藤 紬(健由塾)
◆小学2年生女子[優勝]濵上杏蓮(泊親会清水)[準優勝]松井優和(正剛道場)[第三位]荒浪里咲(正剛道場)[第四位]岡本 陽(正剛道場)
◆小学3年生女子[優勝]ノーブル美空(泊親会SKC)[準優勝]寺西璃音(泊親会SKC)[第三位]青木音華(誠空館)[第四位]佐藤瑞穂(瑞空塾至誠)
◆小学4年生女子[優勝]植松明莉(養正館)[準優勝]坂下礼々華(龍武会)[第三位]佐藤はな(養正館)[第四位]米倉きいと(養正館)
◆小学5年生女子[優勝]小川風菜(龍武会)[準優勝]齋藤美月(養正館)[第三位]萩原向日多(正剛道場)[第四位]佐々木莉衣(正剛道場)
◆小学6年生女子[優勝]鈴木莉唯(正剛道場)[準優勝]加藤万叶(龍武会)[第三位]近藤 碧(秀真館)[第四位]鈴木舞香(泊親会清水)

《組手》
◆小学1年生男子[優勝]鈴木晴大(養正館)[準優勝]佐々木稀杏(渡辺道場)[第三位]草治壱之介(安倍川道場)[第四位]杉山天聖(城南THD)
◆小学2年生男子[優勝]川崎瑛人(正剛道場)[準優勝]深沢十喜(泊親会清水)[第三位]深沢陽向(正剛道場)[第四位]橋本月奈(浜北松濤館)
◆小学3年生男子[優勝]木村斗唯(泊親会清水)[準優勝]市川佳汰(泊親会清水)[第三位]柴 涼也(渡辺道場)[第四位]海沼踏地(泊親会清水)
◆小学4年生男子[優勝]深沢磨生(泊親会清水)[準優勝]丹羽 然(泊親会清水)[第三位]佐藤遥希(泊親会清水)[第四位]鈴木瑛大(養正館)
◆小学5年生男子[優勝]小長井好(泊親会清水)[準優勝]川崎琥暖(正剛道場)[第三位]杉山怜大(泊親会清水)[第四位]大村琉翔(正剛道場)
◆小学6年生男子[優勝]堀川快成(泊親会清水)[準優勝]本多隼人(湖西空手道部)[第三位]高橋宗真(千秋会杉山)[第四位]杉山喜悠(泊親会清水)
◆小学1年生女子[優勝]北沢咲來(泊親会清水)[準優勝]大村音寧(養正館)[第三位]内藤 紬(健由塾)[第四位]宮原 凜(養正館沢田)
◆小学2年生女子[優勝]有我希空(渡辺道場)[準優勝]荒浪里咲(正剛道場)[第三位]土井ひまり(湖西空手道部)[第四位]松井優和(正剛道場)
◆小学3年生女子[優勝]水野彩音(杉浦錬成本部)[準優勝]仁科美南(泊親会拳空会)[第三位]豊島美丘(健由塾)[第四位]山本美緒(養正館)
◆小学4年生女子[優勝]鈴木恵瑠(浜北松濤館)[準優勝]清水夏希(浜北松濤館)[第三位]大木あゆな(養正館)[第四位]竹内美沙希(安倍川道場)
◆小学5年生女子[優勝]市川千夏(泊親会清水)[準優勝]杉浦栞奈(湖西空手道部)[第三位]佐野恋華(泊親会清水)[第四位]仁科美玲(泊親会拳空会)
◆小学6年生女子[優勝]板野朱花(泊親会清水)[準優勝]奥野結月(湖西空手道部)[第三位]原田心花(泊親会清水)[第四位]岩田ゆず(泊親会SKC)

▼ぞくぞくと更新中▼全国各地の全少予選結果まとめ
「全少へ行こう!」特設サイト

▼8月8〜10日開催▼全少の大会要項!

▼= PR = 7月3日まで先行予約受付中!▼全少2024大会記念Tシャツ

Viewing all 4187 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>